2022年1月22日、朝8時27分
おはようございます☀️
今日もお日様の光が眩しい
雲一つない
土曜日も店は開いてますが
気分的にはちょっとゆったり目な
今日の土曜日の朝
好きです
ゆっくりカフェオレ楽しめます
本来なら末娘のバレーボールの
大会でしたが延期になりました
どっちみち無観客で応援は無理だけど😢
末娘の昨日の誕生日
友達からたくさんのお菓子などを
プレゼントしてもらったようで
大荷物で帰ってきた
それぞれがお菓子一つとか飲み物とか
ちょっとしたものを送り合う
暗黙のルールがあるのか
学校に行くと机の上がそれらのもので
いっぱいだったとか
春雨ヌードルやポタージュスープ
なんかもあって
持って帰って来た袋はまるで
福袋のようだった
お小遣いで買える
ちょっとしたものを送り合うのって
なんか良いなぁと
末娘が好きな駄菓子の
これ↑
私も昔食べていたなぁと思って
一つもらって久しぶりに食べたら
なんだか紙を食べてるような
気分になった
子供の頃だから食べれるものって
あるかもしれない
今は好んで食べられない
もしくは、昔と品質が違うのでは??
と、思ったけど🤔
こんなだったのかなぁ。。
小さい頃の駄菓子ってそんなもんかなぁ
昨日朝起きてTwitter開いたら
きゅうり農家のしなやんさんの
ツイートが目に飛び込んできた
しなやん / 百姓🥒@shinayan_way
突然の報告で驚かせてすみません。悪性の腫瘍が見つかり医者から「がん」と告知されました。公表するか悩みましたが一人でも多くの人に知ってもらうことが最善の選択でした。同じ悲しみを生まないために検診を受けてほしい。そして僕は「農家と健康」の新しい文化を作ります。https://t.co/a2Wv6hRlyi
2022年01月20日 20:01
しなやんさんは
橋爪大ちゃんがYouTubeで
ドキュメンタリー動画を作っていて
それを見て知った
今はもう見えない😅
サラリーマンを辞めて
実家の農業を手伝いはじめた
というその動画を見て
すごく感動して
いつか、しなやんさんのキュウリを
食べたいなぁと思って
去年初めて注文して食べた
美味しかった
生産者の顔が見える野菜づくり
を目指してこれまで
色々な活動をされてきたのだと思う
ずっと健康診断を受けてなくて
5年ぶりに受けた診断での発覚で
しなやんさんは
農家の人って忙しく
健康診断受けてない人も
多いと思うので
絶対受けてくださいと
自分の現実を受け止め
それを自分の与えられた役割として
これからに繋げたい
やっぱり熱くてすごい人だなぁと
ブログを読んで感じた
うちの叔母も昔
ずっと検診受けてなくて
たまたま目に入った市の健康診断を
本当に時間が空いたからと
受けてみたら
悪性の腫瘍が見つかり
すぐに入院&手術で
今も78歳で生きているけど
そういう話ってよく聞く
虫の知らせというのか
しなやんさんも育ち盛りの
子供さんが三人おられるし
奥さまも
無事に手術終わりますようにと願う
まだまだお若いから
他人事ではないし
幸いうちは、家族皆
会社で診断を受けに行っているけど
定期的に見てもらうのは
大事にしないといけないなぁと
改めて思った
海老蔵さんの奥さん
まおちゃんが乳ガンで亡くなった時に
私も定期的に乳ガン検査を
受けるようになったし
影響力のある人が
病気になると、それによって
救われる人もきっとたくさんいて
そういうお役目と言っては
いけないのかもしれないけど
目に見えない何かそういうものを
感じてしまう時がある
昨日は末娘の誕生日で
朝そういう発信を目にして
そしてとりの巣フレンズC代さんが
去年ゆりりに作ってもらった
『笑って泣いて』という曲も浮かんできて
C代さんが家族や亡きご主人さんを想い作られた曲
もしも、私も主人に何かあって
ここにいてくれたらなぁと願って
その願いが今日一日叶うとしたら
どんな気持ちで一日を過ごすだろうか
一緒に仕事して、食事して
会話して、お祝いして
本当にありがたい事なんだって
なかなか、切にそう思うことは
難しいんだけど
今日を切に生きる
今目の前にいる人を大切にする
そんなことを考えていたら
なんとC代さんから連絡あって
ビックリ
しかもご主人さんの話で
これまたビックリ!!
やっぱそういう事だなぁと
思いました😅
そんなつもりで一日を過ごすと
朝は思っていても
肝心の夜は、娘や旦那にも
いつも以上に厳しく突っ込まれ😅
そんなつもりで言ってないし
やってないんだけど
皆に呆れられ、バカにされる始末
けど以前の私ならムッとして
怒ってたかもしれないけど
アハハと笑って
ゴメンと謝ったら
末娘に、ママが謝るの初めて聞いたとか
嘘言うなよ(笑)
私が謝るという現実は無いものと
思われてるのが皆の記憶にないのね
大事にできるものを
今大事にしないと
後悔するよって言われてるような
気分でした
生きることは命がけなんだよ
そう教えてくれた人がいます
大きな運命という歯車の中
大きな自然の中で
生かされている命だから
今を大事にしよう
精一杯生きよう
もっと楽しもう
素敵な週末を
ちなつ