2022年1月20日、朝9時3分
おはようございます☁️
ここ最近で一番雪が降ったような
寒い朝ですが
今日は仕事の手伝いで
さらに寒い所へ行きます😂
ブログで本を紹介したら
読んでみたいと思ってもらえる事もあり
読んだ本の話ができるって
私にしたらとても嬉しいこと
なのですが
私も読むペース早いと言われる事
ありますけど
最近母の読むペースが
ヤバいです😂😂
「次は何を読んだら良いでしょうか??」
と、一冊読み終えると必ず聞いてきます🤣
青山美智子さんの本は
読みやすいので
いくらでも読めると喜んでおります
母も実は本が好きな人だったんですね
そう言えば学生の頃
国語が大好きだったという事を
最近思い出したみたいです
作文苦手だから
姉ちゃんみたいに文が書けるのは
羨ましいとか言ってきますが
それは自分では苦手というよりは
下手だと思っているだけで
本当は書ける人なんだと思います
母は往々にしてそういうところがあり
みんなはこんな事が得意で
出来て良いねって
口癖のように、言っておりますが
私は音痴だからとか
私はリズム感がないからとか
けど本当は歌うのも踊るのも
好きなんだと思うし
去年旦那がジジカフェ遠足を
企画して
ゴルフの練習からのカラオケへ
行ったときは
久しぶりのカラオケ楽しんでいました
母さんうまいと言われ
嬉しそうでした!(笑)
自分の事と言うのは
よく見えてなかったり
誰かと比べて自分なんかと思い
得意と言えなくなってたり
そういうのあると思います
けど、本当は上手に出来なくても
好きって気持ちはあったりする
それぞれ好きなこと、素質は違うので
簡単に出来ることもあるけど
少し伸ばしてみると
上手になったりして
自分の特性って一つではなく
色々あるんですよね
昨日Twitterで繋がりのある方が
適職診断をされていたので
申し込んでみました
実は最近
娘の彼氏のSくんが
今の職業について悩んでいる話を
聞いたので
こういうのあるよ!
見てもらったら??
と、話したら
娘に
まずお母さんが申し込んでみてよ!
と、言われました😅😅
私も興味があったので
申し込むつもりだったんですが
生年月日、出生地、出生時間が
わかれば見てもらえます
で、私の適職ですが
今回は仕事の時に出る私の
特徴的な性質を5つ出してくれました
そしてその性質に合ってるのは
こういう職業がありますよって
言う感じです
①常識に囚われない大胆さのある
性質また、極端な傾向もあり
危険なものを扱う仕事、企画、デザイナー、作家、政治家、営業など
おぉ、作家ある😂
自分が興味をもったものを
チャレンジするのが成功の秘訣だそう
やっぱり毎日文章を書く、読む
自分に課していますが
それは好きなことでもあるし
自分の特性を伸ばしていけるものにも
なるのではないかなぁと思ってます
②他人の苦しみを見過ごせない
優しさを持つ
社会福祉士、看護師、販売員、芸術関係の教室、ヒーリング、教師、文筆
③育成や育むがテーマ
教師、農家、音楽家、アーティスト、育成することに関する仕事、旅行関係、コンサルタント
④人々を先導する性質
販売、営業、ファッション業界、宝飾品を扱う仕事、作家、芸術関係、芸事関係の先生、動物関係の仕事、エンジニア、占星術など
⑤善良な性質




