2022年1月17日、朝9時56分







おはようございます☁️

昨夜は無事に帰って来れました

帰るまでが遠足と言いますので

遠足じゃないけど







今朝の朝刊にもありましたが

事件や津波

異例の共通テスト








無事に行って受けられて帰れる

当たり前じゃない

本当に本当にそういうこと

ありがたいと思います








昨日は車に乗り込んだ息子

帰ろうと出発したら

『ありがとうございました』と

言ってくれました







ありがとうございました

って言えるほど

成長したんだなぁと思うと

ウルウルでしたえーんえーん







私は19歳ぐらいの時

そんなセリフを親に言ったこと

あっただろうか!?

子供の方が立派です








やるだけやったので悔いはナシ!

そう言うと爆睡してました😅








2日目の昨日は

どんな風に時間を潰そうかなと








1日目に弁天山へ行った時

とくしま動物園の看板が目に入りました




 





とくしま動物園行ったことなくて

あぁ、ここら辺なのかぁ

行っても良いかもなぁ

けど、どうかなぁなんて








とりあえず1日目には

行く元気はなかったので

これからもし、もう一度

とくしま動物園に関係するものが

目に入ったら行くことにしよう爆笑








そう思ってホテルに向かいました

ホテルへ入る道を誤って

通りすぎてしまって

Uターンしなくちゃ💦💦

と、赤信号で停まってふと右を見たら








はい、早速来ました

とくしま動物園笑い泣き笑い泣き笑い泣き








今度は白熊のポロロに

呼ばれたのか!?

なんかわかんないけど行くよ~😂😂








ってことで

おひとりさまの動物園でした爆笑








動物園日和~🐅
あ、い、う、え、おがわさーーん!!爆笑爆笑
いるかな~💕💕






ゆりりのラジオで時々
とくしま動物園飼育員の
小川さんと中継が繋がるのです
癒しヴォイス小川さん😍




本当に初めて!





マップを見ても迷う人🤣







ほぼ子連れのファミリーで
おひとりさまなんて私だけ
不審人物に見られないように(笑)
出来るだけ素敵なオーラを出しましょうキラキラ
無理か😅😅





まずはカピバラ~



一夫多妻制らしいよ🤣


ゆりりのカピバラの曲🎵
頭で歌いながら口笛





100頭ぐらい、いるんだって!
そんなにいるの~!?😂







カピバラって自由だなぁ~







寝てる人
人!?(笑)
遊ぶ人
水飲んだり
ボーッとしたり
交尾してる子達🤣
一夫多妻制だし好き放題まるでこの世の楽園か!?







ここにいるカピバラ達は
囲まれたこの世界が世界のすべてでさ
それは私達から見たら
めっちゃ狭いし
自由に見えて管理されてるんたけど







この子達はそんな世界だとは知らずに
自由に楽しく暮らしてる
幸せなのかはわかんないけど
本人達は比べるもの自体を
知らないんだから
自分は不幸せだなんて思うことすら
きっとない







自分の住む世界が
狭いか広いかなんて
知らなければそれだけがすべて







結局は自分のいる世界で
自由に楽しく生きていければ
そんなことは関係ないんだ







なーんて、ことを
カピバラ見ながら一人妄想







レッサーパンダ






ミーアキャット
絵になるコイツ😆😆






あ、ポロロ~!!
呼ばれて来たよ~爆笑爆笑



お、近づいてきた爆笑



大きかったぁ笑い泣き笑い泣き







去年の12月イワンくんが
亡くなったようで献花台が

 



この献花台に並べられた
たくさんの花やお菓子に手紙






見てたら泣けてきた






本当に温かい動物園だ











こんなにじっくりゆっくり
動物園を楽しんだことなかったけど







ここはすごく温かいなぁって
感じた








飼育員さんにも
全然会わなかったけど
ゆりりのラジオで
小川さんの話を聴いても







ここで働いてる方々は
優しくて温かい人ばかりなんだろうと
思った







愛を感じたおねがいおねがい








動物たちも嬉しそう
生と死、出逢いと別離
言葉が話せない動物たち
人間とは違う世界で生きる動物たち







大きなひとつの命を生きてると
よりここで感じられるような気がした








タヌキさんが見れなかったのが
残念だった🤣
二回見に行ったけど不在だった






となりに来たファミリーのお母さんが
タヌキさんおらんな~
いないという方言






と、言ったら
小さな女の子も
おらんなぁ~と可愛い声が😌






私も心の中で
おらんなぁ~って言った(笑)







元気な子供の声があちこちで響いて
とっても癒された
もっと子供が小さい時
動物園に行ったらよかったなぁ







お弁当持って
良いお天気で最高だったね










ベンチに座ってボーッとした








素晴らしい景色







一人でなんて贅沢な笑い泣き笑い泣き







さすがにずっとボーッともできず
残りの時間は徳島イオンにて
遅めのランチを頂いてからは
本屋の横のカフェスペースで読書







図書館で借りてきたコチラ 



最近のお気に入り

青山美智子さんの本!








これも共通して出てくる人はいるけど

短編集となって

短いお話がいくつか








悩める主人公達に

神社に住み着くミクジという猫が

葉っぱに書かれた言葉を渡す









その言葉がキーワードで

それぞれの生き方を変えていくことに

なるのは

先日読んだこちらと良く似てるのですが




 

 


人の数だけ人生がある

私がこの人の文体が好きなんでしょうけど








笑える、泣ける😭😭









カフェスペースでは

老若男女それぞれが

自分たちの読みたいものに

集中してるだろうから








誰も見てないと思うけど

恥ずかしいぐらいに

泣けたり笑えたり

笑いをこらえたり💦💦








この本はダメだ泣き笑い

早々に車に引き上げて読む








てことで

なかなか有意義な時間を

過ごすことができました爆笑








動物園で

見納めに行ったカピバラさん達

飼育員さんがバケツを持って

ご飯をあげていた








青いつなぎを着て

あれは小川さんだろうか(笑)

なんて、思いながら








息子ってちょっと似合うかも

って思った笑い泣き

飼育員さん!!







帰りの車で

一人で動物園行ったと言ったら

笑われた







そしてあんた、飼育員似合うかも

ってその話をしたら

更に笑ってたけど








そんな未来も楽しいかもよ~








今日も楽しくいきましょう








ちなつ