2021年12月9日、朝9時29分








おはようございます☀️

私の苦手なことの一つ

詰め替え用洗剤を入れること

なのですが








あれ詰め替え用パックから

容器に移す最初のアクションが難しく

ソロソロやってるつもりなんだけど

大概こぼれますえーんえーん









最初うまくいったかと思ったら

途中で溢れだすとかもある🤣









苦手です😅








おっはよー






むむ??


娘と一緒に寝てるようです






あむたんは朝一リビングへ

連れてきますが

最近はあむたんも三匹一緒に

娘は寝てるみたい








あむにしたらストレスでは??

ないのかと思うけど

まぁまぁ爆睡してるようで良かった









すごいねぇ








昨日は一日なんだかんだと

旦那のお手伝いで日中は

終わりました










こーんな山頂の

電柱にLEDライトを付けたけど










めっちゃ寒かった笑い泣き








下界へ降りてきて
レストランまんなかさんの
ひだるラーメン頂きました


温まった~







お店の経営者の方がおられて
食べながら少しお話を







ご夫婦でお出かけ??
と、聞かれたので
私は仕事の手伝いです~と







あら、手を怪我しないように
気を付けないと。。








と、当たり前のように
心配してくださったことが
嬉しい







大丈夫です
大したことはしてません
手より出してるのは口ばかりで🤣
なんて(笑)








狭い町なので
たまにこんな風に仕事の手伝いで
遭遇すると
私の手を心配してくれる人がよくいる







実際どうであれ
ピアノをやってるイメージが
強いんだなぁと思う








自分でも細く長く確かに切れずに
弾いているなぁと思う
そういう環境にいれたことを
しみじみありがたく思った



船付き場
やっぱり素晴らしい景色








コーヒーもご馳走してもらい
温かい水分でかなり満たされた
タプンタプンと







夕方まで頑張ったので
さすがに冷えて
帰ってからはなかなか動けず😅
もうゆっくりさせてもらった








コンサートの練習をしなければ
いけないのに
もう、明日がんばろうと思って
割りきった笑い泣き笑い泣き
身体が第一だアセアセ








外の空気は12月だなぁ~と
思うことが増えた








今日のゆりりのラジオテーマは
初めて買ったCD(レコード)で


 






昨夜ゆっくり休みながら
何だったかなぁ??と
記憶を手繰り寄せてみた








レコードかCDか
私はどちらでもなく
カセットテープだったけど😅







同じ世代ならやったこと
あると思うけど
音楽番組がかかってるテレビの前に
ラジカセを持っていき
録音して聴くってやつ😂








これは本当に難しい
家族みんなにシーって🤫
やらないといけないし
画面は見たいし
うちなんて家族が多いので
ウッカリすると
事情を知らない誰かがやってくる








万が一にも声が入ったならば
めちゃめちゃブルーになる








昔我が家は今より家電販売にも
力を入れていたのでお店にあった
テレビで録音していた時もあるけど
そういう時に限って
お客さんが遅い時間に来たりして








途中からすごいブルー🤣(笑)
事情を察したお客さんが
私の顔を見て🤫ってしてくれた
こともあった😭






なので、自分で音楽テープが
欲しいというか
あまりそういうこと思ってなかったけど
友達が買ってるのを見て欲しくなった








多分最初に買ったのは
小学生の時で
光GENJIのガラスの十代
だったと思う🤔







テープの中には
白い紙に歌詞と
メンバーのプロフィールが
載っていたような記憶があるけど
記憶違いかもしれない😅








あぁ、かーくんは17歳なのね
出身は静岡県なのね
この時どれだけ静岡県に
生まれていたかったと思ったことか(笑)
その年の差は結婚できるのかを
真剣に考えたり(笑)







静岡県も記憶違いの可能性が😅
とにかくほとんどの人が
関東出身で
関東にものすごく憧れを
抱いていた








CDで初めて買ったのは
アイドルグループ『coco』のCD
だったように記憶している







アイドル大好きな小中時代で
明星とかを友達と
キャーキャー言いながら
見てたなぁ








初めてチケットを買って
観に行ったコンサートは
ミスチルだった







本当は桜井さんが好きだったけど
桜井さんは皆が好きなので
私は一人だけ
ギターのけんちゃん推しで通した
高校時代
けんちゃんごめん🙇‍♀️💦💦








前にも書いたけど
皆が好きな人じゃなくて
違う人と言いたかった青春時代(笑)







思えば、私はなんでもかんでも
独特な路線を
突っ走っていたように思う







買い物するときも
何かを選ぶときも
皆と同じは嫌だった(笑)
一人だけ違う色を選んでた







何だったんだろうなぁ(笑)
けどきっとそうだったからこそ
今の私はいるんだろう







今の私の
その先の未来の私も
楽しみにしたい






素敵な一日を







ちなつ