2021年11月12日、朝6時56分
おはようございます☁️
昨日はポッキーの日に、ポッキーを
食べることもなく
今日もまた新しい朝が
そして昨日は1万2844歩!!
めっちゃ歩いてるけど
その反動で食べちゃってるからか
なかなか身体の変化はない
ついつい、冷えきった身体を
どうにかしたくて
麺類に手が延びてしまう
昨日は近所に住むお友達Yちゃんに
お手伝いしてもらって
合間合間でお喋りにも花が咲いて
あっという間に一日が終わりました
世代も似てるし、
何でも気兼ねなく話せる人で
大阪出身の彼女がこちらに
お嫁に来てからのお付き合いです
Yちゃんとの出逢いは
運命としか言いようがないものだけど
今度生まれ変わっても
きっと近くにおれると思うから
来世でも仲良くしてな(笑)
なんて、お互い手にはペンチと
インパクトドライバーで
黙々と作業中しながら
そんな事言われた🤣
彼女に言わすと
私は面白いみたいだけど
私から見ると彼女も面白い
竹内まりやさんの曲みたいな

あれはもう何年前だろう
Yちゃんに見送られて
一目会いたいという理由で
徳島市内まで会いに行った人
瀬戸内寂聴さんが亡くなられたと
仕事の途中で知りました
お話聞きに行ったら満員で
椅子は埋まってたんだけど
椅子を増やしてくれて
一番左端の真ん前で聴くことができた
末娘を産んでから産後うつを
引きずり
気分が沈むことが多くて
しんどくなったら
近所の図書館に行って
本を借りて読んでいたあの頃
たまたま手に取った
寂聴さんのあおぞら説法という本
その本に救われました
読んでるだけで癒された
いつかお話を聴いてみたいなと
思っていたら
図書館で見つけた
徳島文学書道館でのお話会
うわぁ、どうしよう!
行きたいなぁ、けどけど
一人で不安だなぁ
まだまだ一人で
そういう場所に行ったことなかった私
本当に勇気を振り絞って
行くことを決めて
Yちゃんに話したら
すごく背中を押してくれたんだよね
あの時会いに行けて良かったな
あの時でも高齢で
今行かなくちゃ
会えないかもみたいな気持ちだったけど
それからでも随分長生きされました
99歳になっても、自分の考えや想いを
口にすることも
書き記すことができた
やっぱりすごいな
憧れます
波乱万丈な人生は
バッシングもたくさんあったと
思うけど
それらを物語や
笑いに変えてたくさんの人を
励ましもしたと思います
誰もが願うことなら
真っ直ぐに生きていたいと
思うと思うけど
弱い心に流されそうに
なることもある
大切なのは
それらをどう人生の糧に
していくかだと思う
それも一つの経験として
今までありがとうございました
来世でも会えたらいいな
永遠の友達、永遠の憧れ
生まれ変わっても一緒になろうね
と、いうセリフがありましたが
来世でも会いたいなと思う人は
この頃は私の周りにいる魅力的な
女性の方々ばかりが頭に浮かびます😂
今日も楽しくいきましょー
ちなつ