2021年11月8日、昼12時14分








こんにちは☁️

今日は現場で一日仕事してます

娘もバイトに雇って

作業する人が仕事しやすいように

ゴミの分別や諸々を








昨日はとりの巣カフェにて

藍と茜のコラボ展のお手伝いに




















めちゃめちゃ天候に恵まれて

たくさんの人が来られました









しばらく駐車場係してたけど

外にいると暑い💦










昨日は行楽日和でしたね☀️









たくさんの作家さんの

素晴らしい作品か展示されていて


























藍や茜、草木で染められた糸で

織られた布の美しいことラブ








織物にキュンキュンラブラブ









先生方のお話も

興味深く









日本の伝統、染め、織

触れられることができて

また一つ大きな体験をさせてもらいました









織物をもっともっと

たくさんの人に伝えたい

そして、織物をする人が

増えるようにとの想い、熱意が

先生方からも伝わってきました








とはいえ、

こういう風にするから

こういう模様ができる









なんていうのは、やっぱり

いくら説明を聞いても

頭でイメージすることは難しくチュー










やってみないことには

なかなか理解も難しい😅

やってみるのも難しそうだけど😅








知らないことは

余計難しく感じてしまうものですね









知ることで世界の広がりも

感じられる









織物の世界に

もう少し触れてみたいなぁと

思ったので








本を買ってみました爆笑爆笑




 





始めなさい始めなさい

今から始めたって遅くはないんだよ









そんな言葉を伝えてもらったし

皆さん出会った方々

私よりも年上の人が多く

それでも色んなことチャレンジ

していってる









先生だって

来られてる最高齢の方は91歳でした!









自分で織られた布で

ジャケットを仕立てておられ

とっても素敵でしたおねがい

ハイブランドとのコラボで!








今日は電気工事のお手伝いを

してますが、

それを見ていても

やっぱり原理原則があって









原理原則を知らない私は

皆がやってる作業は

よくわからない









どの分野にも、原理原則があり

それがわかれば

もっと楽しくなるんだろうなと

思いました








私はまだ知らないことも

多いけど

これからも色んなこと

たくさん知っていきたいな









そんな風に思いました

今日はプチ肉体労働!!









頑張ります










ちなつ