2021年10月12日、昼1時17分








こんにちは⛅

とても蒸し暑いです💦💦









北海道のめぐさん、仙台のpepeさんから

バトンを受け継いで

四国旅の始まりです










今回は土地の湧水は町内の

有名スポットに決めて

午前中にあむたんと汲みに










山深い場所です












ここは、この方発祥の地








ここの湧水を汲んで
弁天山へ持っていくことにします







あむたん大喜び








こなき爺にはちょっとビビる(笑)









お水を飲みました
美味しくてたくさん飲みました









冷たい!!









谷の水は透明度も高い








美しい場所です









純度の高い湧水をゲット!








そして地元の野菜や果物を
買いつつ
旦那、娘と共に出発しました🚙








昨日になって塾に入るのをやめると
言い出した娘








免許センターで試験を受ける前に
塾に入るのは徳島県だけなのでしょうか??








大阪の友達は、誰も行ってないという
ならば私も自力で勉強するから!
と、言うので😓








じゃあ泊まる必要あったのか!?
と、思いますけどもね😅








私を温泉に入れる為の
流れでしょうかね。。(笑)








長女と親子三人で温泉旅行は
初めてかもキョロキョロ







せっかくなので、楽しんでこようと
思います照れ








そして、せっかくご縁ができた
弁天山に奉られている
弁天さま



 



今、サイトをチェックしたら
福山雅治さんが登頂とあった🤣








そういうとこは
抜かりなく目がいくヤツ🤣(笑)








私はかかりつけの歯科医院が
徳島市に近いので
四ヶ月に一度メンテナンスで
高速道路に乗って行っている









明日もそれがあったから
ちょうど娘の免許センターも
かぶせたのだけど








その時に併せて
参拝にこれからも行くようにしようと
決めました








私には私にしかできない役割が
きっとあるのだと思うので








そうやって各地の土地土地で
いろんな方がそれぞれのご縁のもと
ミッションをされているのを
最近になって知りました








四国旅で私がご縁を頂いた
剣山と、弁天山🗻









西日本で二番目の高さを誇る
剣山と








日本一低い山
弁天山








いろーんな山がありますね~🗻








塾に行かないというので
今夜は途中で起きずに
ゆっくり眠れそうです









旅立つ前に娘の段ボール猫ハウスが
よりバージョンアップしておりました








リト、遊んでよ~















入ったかと思うと
あっという間に出てきます(笑)







どこから入っても
どこからでも出られる








自分で選んだ道を
行きましょう








覚悟するのならそこだけ








では、楽しんできます









ちなつ