2021年9月28日、朝10時38分









おはようございます⛅

今日はちょっと動くと汗ばむぐらいで










最近洗濯物を干したついでに

大股を開けて歩き

グッと太ももと床が平行になるぐらい

しゃがみこむ

それを両足20歩









ついでにエクササイズ

続けています🚶









今朝の『おかえりモネ』

地元へ戻ったモネちゃんが

気象予報士としてのお仕事を探す中

ラジオを始めてみるという展開に








なんか、新しい一歩

清々しくて

これからまた色んな出逢いや

繋がりがここから

広がっていくんだなぁと思うと

爽やかなエネルギーに包まれた









すると横で、昨日今日と休息中の

娘が起きてきて









昨夜、高校からの友人Rちゃんから

連絡があり








Rちゃんは

大学では英語を専攻してるんだけど

バイトを何軒も掛け持ちして

貯めたお金で大学へ行きながらも

バリスタの専門学校に通うことにしたと









そして、いつか外国で

カフェを開きたいキラキラ

そんな夢の一歩を踏み出すらしい









わぁ、素敵なお話おねがい

と、思って娘の話で

益々世界が輝く






 



秋って何かを学びたくなるよねぇと

娘と話す









私は、もし今から学校へ行くとしたら

どんな学校へ行きたいかなと

考えながら洗濯物を干した









脚本家養成学校とか

行ってみたい爆笑









音楽の学校へ行って

本当に良かったと思っているけど

今だったら文学部と迷ったかも






  


なんて妄想をしつつ

楽しく洗濯物を干す








高校生の時は

推理小説は好きで読んでいたけど

それぐらいだったし






 



物語を書くということ

まだまだ、やりたい!!

と、まではいってないけど









文章を書くことについて

上手になりたいなぁと

このブログを始めて500日を過ぎた









実は先日

地元の広報誌を刊行している

グループからお誘いがあり

編集委員として

参加させてもらうことになった









年に三回

地元のニュースなどを取り上げ

記事にする









自分が好きなように書いている

ブログとは違って

記事を書いたことはあまりないので

また、新たなチャレンジになるし

地元のことをもっと知れる

チャンスだなぁと思って








色々教えてください

よろしくお願いします

という気持ちでいっぱい








自分が今やりたいことを

どんな小さいことでも良いので

まずやってみること








とりあえずやってみたり

行ってみたりしたことで

繋がった方々や

更なる出来事が起こったりと

少しずつ色んなことが

広がってきたように思う








今日の猫しゃんズ




ふわちゃんと過ごす
最後の日













娘も今朝は何やら

段ボールハウスを更に創ったりしている








段ボールの端くれで

遊ぶ仔猫たち










何でもオモチャにして遊ぶね









猫ちゃんたちを見てると

運命というものを

すごく感じる









流れ流れて一体どこへ

行くのやらと









先日、オニオカラゆきちゃんから

連絡があった










ゆきちゃんが妊娠して

今年はオニオカラさん

お休みしていたけど









8月の下旬

元気な男の子が産まれた

今はきっと育児に追われている

ことと思う😅










オニオカラを作ることになった頃は

独身だったゆきちゃんが

こっちでご縁あって結婚して

目まぐるしく

ゆきちゃんの人生も変わるなぁと

思っていたけど









なんと、またまた

運命のイタズラか

旦那さんの仕事の都合で

もしかしたら県外へ

行ってしまうかも









そんな話が浮上してきたらしい

なので、そうなったら

今までのようにオニオカラを

一緒に作ることができなくなる









ゆきちゃんは研究してきた

オニオカラレシピを託すので

もし、引き続きしてくれる人がいればと








そんな話が出た時は

私も仕事があるからなぁ

私一人ではどうすることも出来ないし









と、思ったけど

地元を盛り上げようと

ここまでせっかく形にしてきた

オニオカラプロジェクト









このまま無くしてしまうのは

勿体ないプンプン

私はCDまで作ったのだ🤣(笑)









オニオカラさんも第二章の始まりだ!

ゆきちゃんがいつか帰ってくる日まで

細く長くでも良いから

出来ることを繋げていこう







 


今はそんな気持ちでいる









そして、同時にワクワクもしている

まさかこんな事になっていくとはね









広報誌の編集に

オニオカラプロジェクト

地元に更に深く関わる流れに

なってきたなぁと思う








ピンチをチャンスに

今朝読んだ365日のビジネス書は

そんなお話だった









きっと、楽しい未来が

待っていることと思う








その為にも

今日をまず楽しもう









ちなつ