2021年9月27日、朝9時35分
おはようございます☀️
涼しい~!
涼しいので外に出ると気持ちいい
ゴミ出しだけでも幸せ気分味わえた
昨日はとりの巣カフェで
チェンバロとリコーダーの
コンサートでした
朝、お墓参りとお掃除行って
帰ってご飯食べたりしてたら
眠気とダルさが出てきたので
行くまで寝ようと
横になっていました
その結果
ついつい起きれなくなって
めっちゃギリギリになってしまい
結局着いたの開始時間5分前!💦
後ろでそーっと見ようと
思っていたんだけど
入って、会計を済ませたら
とりの巣フレンズAさんが
前列の席を確保してくれていた
ちなっちゃんは
ピアノを弾くから
きっと色々近くで見たいだろうと
思ってって言ってくれて
なんと、ありがたいことなの
初めて見たチェンバロは
なんだか思っていたのと違いました
とっても素敵



まるでアンティークのジュエリーBOX
のようだなと思った

エレクトーンみたいに
鍵盤が二段あって
ペダルは付いてなくて
昔、電子ピアノを弾くのに
チェンバロや
ハープシコードとかの音があるので
それで気分転換してたけど
まさしくあの音です





そして、五分前に席に着いたら
遅れてる方もおられるので
開始を五分遅くしますと
なんだかんだと余裕がありました
久しぶりのAさんとお話
いつもブログを楽しみに
読んでくれてるとのことで
とても嬉しい

なので、最近の私の
あれこれをよくご存知でして
喉の具合を心配して
ハチミツの飴を持ってきてくれてた
ありがたい😢
そして、最近Aさんが
不思議なご縁で出逢った方との
お話で、こんなことがあったのよと
話してくれて
それは、自分の意識が現実を
創っているというお話で
私もそういう話しは
本で読んだり、色んな人が
話していて知ってはいたけど
例えば身体が冷えると
具合が悪くなると
私が思っているとそれが現実になる
というように
私のブログに何気なく書かれている
私があまり意識してなかった事について
少し話をした
言われて気付いたのだけど
確かに細々と普段なにげなく
書いてるけども
それは自分で信じていることで
なかなか恐ろしいなと

そう思ってもいいんだけど
そう思ってると
それ以外にはならないもんねぇ❗
少し前に読んだ本にも
自分の想念、思い込み、感情の癖
それらが病気を作るというような
こともあり
それは、頭ではわかっていたけど
何気なくやってしまってること
結構あるじゃないか!!
オーマイガー!なんてこと

そして、気管の詰まったような感じ
アレルギーかと思ったら
アレルギーでなかった
千葉の久美子さんが先日
アレルギーではないのなら
それじゃ、何なんだろうと
考えるように
身体がメッセージをくれてるんだね
と、コメントくれていて
なんとなく、そのことが
気になっていた
身体が私に伝えたいことが
あるんだと
Aさんと話していても思った
寒いから、季節の変わり目だから
だと思えばそれが真実になるし
言いたいことを言えてないから
本当はもっと伝えるべきことが
あるから
喉が詰まる
というのもあるような
だけど、それなら
と、思ったところで
コンサートが始まった
チェンバロとリコーダーの響きに
いきなり丸ごと包まれた
身体が私に伝えたいことがあると
そういう考えに至ったら
音に包まれて
驚くべきことに
下から上に向けて
ものすごいズワァーっと
何かが上がってくるのを感じた
たまに鳥肌が立つことってあるけど
それの何倍ものゾワゾワだった
心地よい音に身を任していると
コメントをくれた久美子さんや
Aさんの言葉から
これは神様が私にその方達の口を
使って伝えてくれたんではないかと
思えてきて
私が気付かないでいても
ちゃんと気付かせてくれるように
なんか、すごくありがたいと思って
神様ありがとうございますって
心の中で呟きながら聴いていた
そして、ふいに
美しいものを美しいと感じられる心
というフレーズを思い出した
これは小学生の時に学校で
出会った言葉で
美しいものを美しいと感じるって
当たり前のことなのに
どうして??
と、当時の私は疑問を持っていた
けれども、成長するに従って
美しいものを美しいと
素直に言えない自分を見つけては
そういうことだったのかと
思ったものだったのです
今でも、私の中には
気付いているけど言えない言葉もある
そういう時は大体自分が比較して卑屈に
なっていたり
自分の心が狭くなっている時
それは段々大きなささくれから
小さなささくれになってはいるけども
身内(特に両親)に対して
それらを発見することが多い😅
あまりに近すぎて
思いやりや優しさが
ストレートに出てなくて
素直になれない自分もたくさんいて
本当はもっと優しい言葉を
かけてあげたいと
思っているのに
最近そんなこと思っていたんだった
そういうようなことも
表現できる私になって欲しいと
伝えてくれるための
喉の不調であったのかも
そしてね、不思議なんだけど
今朝はその症状が良くなっているんです
猫部屋へ無防備に行ってみたけど
大丈夫で

結局そのように思うという部分を
変えたからなんじゃないかな
寒さや
ホコリや猫の毛に反応してるから
という部分を
身体って凄いですね!
意識って凄い!!
そんなことも併せて
チェンバロとリコーダーの音色が
一体時空を超えてどこへ連れていって
くれたのか
私はその間どこか別の場所へ
行ってきた気分でした
もっと素直に愛を表現できる
私になってねと
不思議な話しになりましたが😅
コンサートの休憩時間に
チェンバロに書かれていた言葉は
どういう意味なんだろうという
話しになったんですが
せいみょんが
コンサート終了後に聞いてくださった
んです
これはラテン語で
多分ラテン語だったと思うんだけど💦
音楽は神様からの贈り物
という意味なんですよと
神様からの贈り物かぁ
なんだか私も素敵すぎる
贈り物をいただいた気持ちでいたので
その言葉は深く私の心に
響きました
本当に素晴らしい楽器と音、演奏でした
帰ってあむたんとお散歩

全速力で駆け抜ける
ふわたんお気に入り
音楽を聴いて
空を見て
風が吹いて
命を感じて
何もかもが神様の贈り物
そんな風に感じられた
素敵な日曜日でした
今日も素敵な1日を
ちなつ