2021年9月24日、朝9時13分








おはようございます☀️

良いお天気ですが

朝方はかなり寒くなりました

山間部です⛰️







  

早朝病院の消毒から帰ってきてからの

洗濯物待ちのコーヒータイム










こういう時間が至福の時です









ちょうどマスクをしてたので

帰ってきてすぐに娘の部屋へ









リラックスされておりました(笑)










あ、気付いたらこっちきた








おはよう!

ミケしゃん😂表情変わらず笑









次はワンコのリラックスコーナー









気持ちいい朝だね~











もうそろそろ
アレルギー検査をして一週間なので
午後にでも電話してみようかなぁと
思います







アレルギーと認知すると
色々症状出てきそうですが
その思い込みを超えて
奇跡的にアレルギーあるけど
いけちゃってる設定で
何を聞いても見ても想定内だぜキラキラ








と、準備して聞こうー爆笑爆笑









思い込みって人にもよるけど
私は結構ひどい方で








末娘を妊娠してると
認知した瞬間につわりが始まるほど笑い泣き






 

昨日までの普通な感じ
なんですか!?
って感じでしたガーン








昨日、母がお客さんと話しているのが
聞こえてきて





  


ある人が病院で先生に
働いていた時期が怪しいので
(アスベストとかのね💦)





  

一度検査だけしておきましょうと
言われただけで
急に胸がしんどくなったと








なんか、わたしのつわりの
話みたいだなぁと😅😅








普通に聞いたら
どんだけ影響されやすい人だよ~🤣
と、思うけど





 


自分も経験してるので
笑えない真顔








脳と身体、心と身体の
因果関係って本当に凄いよ








私は食べても食べても
太らない!
ってことを本気で思い込みたいと
思います 







昨日の夕方
千葉のちゃーちゃんのブログを
読んだら
YouTube見ながら栗を剥いた話








私の目の前には
旦那がお客さんにもらってきた
栗があった🌰








親指もまだ包帯グルグルなのに😅
栗を剥きたくなった(笑)
ゴム手袋はめて
トンイを見ながら栗を🤣







去年も思ったけど
栗剥き器を買おうと
思いながらシーズンが終る








やり始めたら
止まらなくなって
最後の一個まで剥くまではと








なんとか剥きました💦
ゴム手袋破れ、包帯を変えた




 
 

無理したい年頃てへぺろ








そして、夜は栗ご飯だったよ
写真ないけど😂








ちゃーちゃんは何で栗を
剥いてるの??
と、コメントしてたので


 


 


今朝になって読んだら
包丁だよって書かれてて








自分が昨日した質問の内容を
すっかり忘れていて
ほ、包丁って何!?ゲッソリゲッソリ







と、思ってしまった(笑)
アホやな







栗を沸騰したお湯で2分、
その後火を止めて15分放置すると
剥きやすくなると書いてくれてたキラキラ







次は試してみよう✨








栗剥き器を買わずにすむかもキョロキョロ








こういう裏技みたいなの
知ってると良いよね~








栗を食べてると
秋だなぁ~という感じがしてくる







食欲、芸術、読書、運動
どうして秋だけ○○の秋って
言うのかなぁ~





 


夏が暑すぎて何もする気が
しなくなるから
秋になると色々楽しめる
みたいなとこから来てるのかな?



 

 

更年期っぽいあれなのかも
しれないけど  
夏なのに足が冷えたりして
この間の尿検査でも
少しだけ腎臓の昨日の数値が
オーバーしてた💦







筋肉量を増やしてみようと思って
まだ三日目だけど
ながらエクササイズを始めた







トンイを見ながら椅子に座ってできる
エクササイズをするとか
歯磨きしてるときに
ふくらはぎエクササイズをする







合間合間に
何をするとも決めずに
ちょこちょこエクササイズを
盛り込む








いつまで続くかわかんないけど
一日に必ず一個は
プチエクササイズをすると決めて








かなり引き締まったら身体になる!
と、思い込んで
やっていきたいと思います








おまけ




高知に行った、たけるくんは
楽しんでいるようです(笑)
さて、どこにいるかわかりますか??



      





🤣🤣🤣








かくれんぼしてるみたいで
可愛いねラブ








今日も秋を楽しみましょう








ちなつ