2021年9月8日、朝10時27分









おはようございます☀️

雨の予報で、朝雨が降ってたのに

今は晴れてる~









ありがたく、洗濯物を干せました

こんな日もありますね









少し仕事をしてから

お茶タイムです








我が家は数年前から麦茶ではなく

ルイボスティーを常備してます






 

 

煮出して冷やしてます










昨日は娘の月一の病院でした

先生とっても元気になってるから

喜んでくれたようです









薬は急には減らせないとのこと

少しずつ減っていってくれることを

願って


 








帰りに頼んでいた書類を取りに

旅するプログラマーYさんの

お宅へ寄りました









絶賛改築中です!!

築120年の文化財だとか









Yさんとは建築家Aさんの

モノづくり学校へ

6月に行くときに出会い








家を改修するのに

設備と、電気工事で関わらせて

いただいている








昨日はAさんも現場にいて

久しぶりに話す

娘も一緒だったので

また学校へ遊びにおいで~と

言ってもらい娘も喜ぶ









Yさんは軽やかな人で

プログラマーとして属している会社は

東京なのだけど









別に仕事道具さえあれば

どこででも仕事はできると

数年前から家を持たない生活を始め

色んな場所を旅しながら

仕事をしているそう








そんな中で

私が住む市と縁ができていて

コロナになったので

ずっとそれから徳島にいる









自分がしている研究を

そろそろ腰を据えてやろうか

というタイミングで

ならば家があった方が便利なこともあり









今回空き家改修を

市の補助も受けて着手している









昨日は行政の人も来ていて

話をしていると









結構古いし、そのままでは

とてもじゃないけど住めない








紹介はしたものの

きっと断られるだろうと

思ってたら








ここにします~と

Yさんが言うからみんな

驚いたというエピソードを(笑)









少しずつ改修はできているけど

一体どんな風になるのだろう!?

と、私も娘も半ば驚きの気持ちで

見学させてもらった

全然まだすごい状態なのだ😂








Aさんは、Yさんに軽く

ここは君がやってみな~みたいな

話をする









普通だったら

というか私だったら

えーー!!無理ガーンガーンガーン








と、思うようなことも

Yさん、

あ、はい、わかりました~とか

軽く答える🤣









その様子が娘からしたら

衝撃すぎて

逆にすごく感銘を受けていた









とりあえず一部屋

自分で床を貼ったのだそう









その床はその年期の入った家に

するりと溶け込んでいて

逆にめちゃめちゃかっこ良かった









Aさんも褒めていた

知識や、経験がないからこそ

柔軟な発想ができることもある









Yさんのセンスもまた

素晴らしい









Aさんも、まったくダメな人に

これやりなさいとは言わないから

きっと何かしら

この人にはできるという要素も

見いだしているのではないのかな

わかんないけど(笑)









同じくかっこ良く作ってあった

階段を登ってみてくださいと









上はキャットウォークに

なってます(笑)









キャットウォーク🐈️🐈️🐈️❤️









なんで??🤣









いや、なんとなく










別に猫がいるわけではにゃい










途中なので写真が無くて残念










2階は確かに

キャットウォークのような

けど、人間が寛げるスペースに

なっていた









また写真撮らせてもらおう









これからYさんみたいな

働き方、暮らし方をする人が

増えていくんじゃないかなぁ









私はそんな気がしてる









Yさんは気さくな人だし

都会の人で、とても優秀な人だけど

フラットな人だなぁと思う








誰に対しても上も下もなくて

フラットな








別にめっちゃ陽気でもなく

陰気でもなく

本当にフラット(笑)

褒めてます








娘もYさんをすごく

興味深く見ていたよ









こんな生き方があるんだ

こんな生き方をしても良いんだ

誰も知らない土地に来て

そこで縁を繋いで

形を作っている








AさんのこともYさんのことも

娘には斬新に映ったみたい









軽~って🤣🤣









色んな人を知るのも

勉強になるね








夜は息子から

お米が届いたよと連絡が









ますみさんから、お手紙入っていて

感動しましたって(笑)

書いてた









娘が大阪にいた時も

同じようにますみさんとこの

お米を送ってもらってたんだけど









娘が、私も最初手紙入ってた時

めっちゃビックリしたぁ!と

知らない人に対して

五行も言葉を書けるますみさんが

すごいと思ったと









この人はきっと誰にでも

同じように手紙を書いてるんだなぁと

思ったら









その事にめっちゃ感動したし

凄いことをしている!!

と、思ったと









嬉しかったんだそう

私も嬉しいえーんえーん






私にも律儀に納品書を

手紙を添えて送ってくれるという









手書きの手紙って嬉しいね









息子もきっと嬉しく思ったことだろう

ありがたいな

ますみさんに頼んで良かった

ていうか、ますみさんに

出逢えて良かったラブラブ









温かい人はたくさんいるな

素敵な人の影響を

たくさん受けて成長していってほしい








昨日の犬猫会議(笑)








そして新しい猫部屋届く







ミケしゃんが
ピョンピョンとタワーを上がる日が
楽しみだよ








子猫しゃんズも遊ぶ








我が家の猫部屋も

どんどん楽しく改修してもらいたい

旦那に









いや、もしかしたら

娘、Aさんの学校で造るかもキョロキョロ










Yさんのお宅は猫がいないのに

猫が喜びそうなのだ🐈️









負けてられないね🤣









楽しい一日を









ちなつ