2021年8月26日、朝9時8分
おはようございます
やっぱり朝から太陽の光が
降り注いでいると
気持ちが良いですね☀️
今日は娘のアルバイトの日
どんどん今日の朝が
近づくに連れて
身体がしんどくなっているようで
昨夜も寝込んでいたので
さぁ、どうなるかなと
思ってましたが
お弁当作っていたら
ミケに4時半に起こされたよ~
と、朝から猫しゃんズの
お世話してたようで
あぁ、良かった
まず、はじめの一歩乗り越えたね!
SLAMDUNKでいうと
山王戦の朝ゴリが
自分との戦いにまず勝ったという雰囲気
さぁ、どうなっているか
昼には戻ってくるので
少しドキドキしながら
待っています
本当に自分が一番の敵に
なりうるわけで
自分の中の恐怖を越えていくこと
それって本当に難しい
それでも再び力を振り絞った
娘を私は応援したいし
素晴らしいなぁと想っています
猫しゃんズとあむたんは
一緒にお留守番です
昨日のミケ
窓の外を見たそうにしたようで
やっぱり外に行きたいよね~
外を見つめるミケを見てると
命の安全や食料は確保されたけど
外での自由は奪われた
本当の幸せってどうだったんだろうなぁ
なんてことも思ってしまいます
あむたんは朝寝しております
娘が、早朝ネコしゃんに起こされ
ゴソゴソしてたら
あむたんも、音に気付くので
必然的に起きてくる😅
一段落したらグッスリ🥱
犬も猫も可愛いね

思えば娘の人生は
動物にご縁があるなぁと思う
我が家で飼っていた
ミニチュアシュナウザーのモモが
亡くなったのは
娘が中学一年生の頃
その事にすごくショックを受けた娘
毎日モモのお墓に行って
熱心に手を合わせていました
中学生になり人権作文発表会
学年代表に選ばれた娘の作文には
モモの事が書かれていて
人権だけど犬の事😅😅
と、思ったりしました
そして、全然英語が得意という訳では
なかったけど
夏休みには英語スピーチコンテストに
挑戦
その時の文章も、モモや犬のことに
ついてでした
愛犬の事、殺傷処分になっている
動物の事伝えたい!
という想いがすごく溢れていた
その時の夢は
動物看護士になることだったのになぁ
その後高校で
学校に行けなくなったりして
毎日元気がなくなっていく
娘を見ていて
動物が来たら、元気になるかもと
探し初めて我が家に来たのが
あむたんでした
その後
保健室の先生になりたいと
その道の大学に進み
大阪で頑張っていたんだけど
色々なことがあり
怖い思いをしてから
それが心の傷になってしまって
今年は帰郷して休息しています
ブログには綴ってきたけど
少しずつ元気になってきて
来月から教習所へ通ってみようかな
そんな気持ちになりかけた所へ
ミケ達との出逢いがあって
そんな風に娘を助けるために
やってきてくれたかのような
動物たちとのご縁です
自分のためには力が出なくても
小さな命のためには
力が出てくる
最近は娘を見ててそんな感じがする
私も子供達がいなかったら
本当にぐうたらで生きているかも
しれません
朝だってお弁当なかったら
気合い入れて起きれないしなぁ~
私を成長させてくれたり
力を出させてくれたり
子供達には本当に感謝なのです

そうやって
人は一人では生きていけなくて
誰かのために頑張れたり
誰かに助けてもらったり
ご縁は巡り繋がっていって
道が出来ていくんだなぁ
しみじみ娘を待ちながら思う朝です
自分を越えていけ!
さぁ、母は楽しみます

仕事頑張るぞー!
素敵な一日を
ちなつ