2021年8月18日、朝9時29分
おはようございます
今日はあむたん5歳の誕生日
親バカショット(笑)
上のデコレーション
写真を送ったら、それに似せて
作ってくれました
鹿肉と
お芋とか野菜で作ってあるみたい
食べるのがもったいないなぁ😅
食べるのは私ではないけど🤣
まだだよ~
こう見えてあむたん小さいので
このケーキは更に小さいです
我が家の愛犬
あむたんの話から
めちゃめちゃ変わりますが
昨日のことです
仕事をしている私の元へ
長女がきまして
あの映画を見た日に
立ち寄ったコンビニで
出会った黒猫ちゃん

その猫をどうにか保護したい
みたいな事を言い出した
どうしても気になるようで
そんなことを言っても~

でもでも~みたいな
やり取りを繰り返し
とりあえずあの黒猫ちゃんが
今どうなっているか
そのコンビニに電話をかけてみたら
と、いうことになり
電話をかけてみた
すると、衝撃的な事実が!
なんと、あの黒猫ちゃんは
赤ちゃんを産んでいたらしく
妊娠した状態で捨てられたのか
産んでから捨てられたのかは
わからないけど
コンビニの店長さんが言うには
子猫と一緒にある日気付いたら
コンビニの樹の根本にいたらしい
とりあえず箱に子猫は入れて
店の裏にいて
黒猫ちゃんは世話をしているようで
保護するにも
大きな話しになってきた
動物愛護センターとか
ネットで調べて
どうにかならないのかと
娘も電話して聞いたりしたが
保護はできませんと言われ
保護団体もあるけど
こちらから教えることは
できないと

知人で動物の保護をボランティアで
活動している人を思い出して
私も電話をかけてみたけど
犬は狂犬病の事があるから
保護してもらえるようだけど
猫はきっとどこも断られると思うと
個人で保護して里親を探す方法
しかないと
可哀想という気持ちはわかるけど
安易な気持ちでは助けられない
現実的な問題がある
そうお話いただきました
そして、目の前の娘と再び向き合い
保護して里親を探す場合
避妊手術やワクチンなど
お金も多少はかかる
かなりかかることもある
私が住んでいる市で保護したのなら
市から補助が出るけど
そのコンビニは県境で徳島ではないから
補助は出ないと教えてもらってた
ボランティアで立ち上げている
保護団体では予約をすれば
一匹5000円で手術をしてくれる
所もあると
保護して里親が見つかるまでの間
どうやって飼うのか
あむがいるから家の中では飼えないよ
キャットフードやその他諸々
用意しないといけないものも
あるだろうし
娘は今年は休学中で
心を病んでいるので治療中
毎日ほとんど休んでいるのに
そんな状態でどうするの??
万が一誰ももらってくれなかったら??
だからと言って放棄は出来ないよ
などなど、話しは尽きることがなく
娘はこれを機会にアルバイトを
するから
協力してほしいと
パパがなんというかなぁ
おばあちゃんが何て言うかなぁ
そんな時に限って
家には私以外誰もいなかった😅
そのうち旦那が帰ってきて
娘が話をしている
旦那も無下に却下しないのは
娘がせっかく再び生きることに
意欲的になっていることも
あったと思う
そんな自分達の都合で
猫達を保護するなんて
軽はずみなことはできないと
わかっているけど
娘が元気になる
きっかけになるのではという
想いが頭の隅にはあった
諦めさせたら
また落ち込み、塞ぎ込むのでは
ないのか
はたまた、罪悪感からもっと
病むのではないのか
どうしてもそんなことを
考えてしまう
それに何よりこのままでは
猫達はどうなるのか
もちろんそんな綺麗ごとばかり
言えない
たくさんのそんな命が溢れている
現状なのだ
さぁ、どうする!?
見過ごすのか
それとも覚悟を決めるのか
延々と話が終わらない😅
けども、段々皆の中で
保護して里親を探してみよう
という気持ちが膨らんできていた
そして、保護しに
私と娘たちでコンビニへ向かう
近くに住む友達に話したら
色々ゲージなど用意してくれた
こう書いている今もドキドキ😵
誰ももらってくれなければ
私の部屋に猫が数匹の図が
妄想を駆け巡る
コンビニの店長さんも
店に張り紙をしてて
お客さんや従業員皆で聞いてるけど
なかなか貰い手がなくてと
けど、これ以上は
なかなか難しいところまで来ている
困っていたところなんですと
しかし、私と娘たちでは
親猫を捕まえることが出来なかった

黒猫ちゃんは
ご飯を食べないと
おっぱいが出ないので
食べるものをもらおうと
お客さんに好意的には寄ってくるものの
捕まえられることには
すごく、警戒している💦
そりゃあ、そうだ
私たちが良かれと思っていたって
猫たちにとって
それが良いことかはわからないのだ
怖いに決まってる
親猫は子猫を守らないとと
思っているから
子猫は三匹だった
箱を見たら三匹で固まって
怖がってるようにも見えた
ミルクをあげている時なら
保護できるかもと
店長さんが言うので
一旦引き上げてきた
保護できたら迎えに行く予定に
決めたからには
責任持って見届けなければ
と、思っている
猫たちにとって
何が幸せかはわからないけど
里親さんが見つかりますように
また引き続き
詳細綴っていきます
まだ我が家に来ていないので
ハッキリとは言えませんが
里親さんを探しています🙏
ちなつ