2021年8月11日、朝8時55分








おはようございます

ちょっと涼しめな朝です








先日買った眉毛を書く

アイブロウペンシル

なかなか良いです









これ!







ここ最近買っては
試していたものの中では
一番私には良かった







中国ドラマ見てても
眉毛結構見てしまう(笑)








気になるところって
つい、目がいきますね








昨日は結局映画の時間に間に合わず
ご飯を食べて帰ることに







娘の病院は香川なので
讃岐うどんのお店がひしめくエリア








毎回どこで食べようかなと
新規開拓もして
お気に入りのお店を探してる







昨日のとこは
ちょっと上品な感じのお店で
セルフではなかった








そして、うどんを食べたけど
うどん自体は私の好みではなかった😅
けど、平日なのに結構行列に
なってるキョロキョロ









恐らく骨付き鶏が有名なのかなぁと
娘と考察🤔
勝手なことスミマセン💦







うどんに満足できなかったので
スタバに寄って帰ることにした








近くのスタバを検索すると
TSUTAYA書店の中に







コーヒー目当てだったけど
つい、本に目がいき
娘と二人でのんびり歩く








最近、封筒の宛名を書いていて
ペン字とか練習してみたいなぁ~
と、思ってたら
娘も字の練習したいと思っていたと







なので、娘に
ペン字の本をプレゼントした
ドリルのようになっているやつ




 





結構種類があって
めっちゃ迷うほど







禅の言葉で練習するやつ
私これにしようかなぁと
迷いつつ今回はパス😅







そして、プラプラしてて
目に入ったのがこちら




 

 





なんとなく面白そう!

と、思ったので買った








先日松山でも買ったので

これで今月買った本は








こんな感じ~








並べてみると黄色カラーが多い
そして、アート関係だね








リボルバーはゴッホを題材にした
小説だよ








きげんのいいリスは
以前から持っている
ハリネズミの本のシリーズ





超人見知りで臆病で繊細な
ハリネズミくんの
もういい加減にしてくれ!!
と、思うような話(笑)







すべて妄想、どこまでいっても妄想
この人と遊びたいけど
この人と遊ぶとこうなってしまうのでは
ないかと、思うと
誰とも会えないという








私はこれは、もうかなりの
フラストレーションが溜まるので
イマイチなんだけど








これが当時、中学生の息子に
響いたので驚いたびっくり








ボロボロになるまで
読んで
ずっと持ち歩いてた







繊細すぎるハリネズミに
すごく救われたのだそう







だからリスのやつは
息子にと思って買ったけど
彼は今忙しいので
いつか読むよと








これでたくさん本に
囲まれているけど
最近はドラマにハマってるので
読書が進まない😭






 

けれど、本屋を歩くと
私は幸せでいっぱいになり
ついつい買ってしまう









まぁ、それはそれで良いか~









本と、コーヒーを買って帰ることにした








映画を見れていたら
うどんに満足してなければ
本を買うことはなかっただろう








この出会いに感謝








帰ってから
高校野球の夏の甲子園開会式の
ニュース見て







朝ドラ「エール」に出てた
山崎育三郎さんの
栄冠は君に輝く独唱
リアルタイムで見れなかったので





YouTubeで探した見た






詩とメロディーと声
こんなにも胸にダイレクトに
響いてくるものがあるかなぁ








甲子園出場の高校球児達が
整列をして
全員がこの炎天下の夏空の下
マスクをしている







なんだかそれを見ていたら
涙が出そうになった








普段娘達もマスクをしてる
外出してもみんなマスクをしてるし
もうマスク姿も見慣れてるけども









やっぱりその光景は
見慣れたくない景色だと思った








私の母校池田高校は
今年も出場を逃してしまったけど







先日、末娘の三者面談で
校内に入った時
野球部がミーティングをしてる
姿が目に入った







最後の夏が終わった三年生
これから新チームで頑張る
一、二年生と先生







その熱いミーティングの声が
聞こえてきて
しばらく立ち止まった







面談が終わって
玄関を出ると
グランドでは練習を開始してた








またそれぞれのスタートなんだなぁと
思って








色々懐かしい気持ちになった
高校時代、高校野球、最後の夏








その時にしか流れない時間があるね







甲子園に出れた人も
出れなかった人も
頑張ってる誰もに
栄冠は輝く








こんなこと言うと
娘には頑張ってない自分には
栄冠は輝かないのかと
言われてしまうんだけど😅








生まれて、生きてるだけで
すでにたくさんのことを
頑張ってるんだよ
と、言いたい








白熱したプレーを見るのが
楽しみです








ちなつ