2021年8月8日、朝7時25分









おはようございます

朝は涼しくなってきた








8月8日はゲートが開くとか

色々見えないエネルギーの話しも

聞きますけど








私にとっては毎年

父親の誕生日です(笑)








ここ数日色々気付きがあって

初心忘れるべからず

という言葉があるように








何かしらがあって

再び大切なことに気づく

ということがあります








慣れてきたり日常が当たり前になると

つい、忘れてしまうことが多々あって








日常を送っていて

なんだかあれ??って思うことは

そういうサインだったのかも








私はあれ??って思うこと

直感とか予感とか

すごく楽しいこと、ワクワクすること

には敏感でそれを行動に

移すことも速い








けど、そっちじゃないよ

大切なこと見落としてるよ

という、危険なサイン

本来の自分の魂からズレている

事への感覚は鈍いです








鈍いというか、怖いので

気付いてるけど気付かない

フリをしてるのかなと思います

表面にバリバリ出てきて

問題が起こるまで(笑)








それを昔指摘された事があって

そう言われた時は

悔しくて悔しくて泣きましたえーん

図星だったんだな








なんで私がそんなこと言われないと

あかんのじゃ!!えーんムキー

なんで私が!なんで私が!

という感情が若いときほど

私の中にたくさんあった

面倒な娘でした








そういう我というか

時限爆弾のようなものが

心の中にあって💣️

思い悩むことも多かった








21歳で結婚してからが

第2のスタートだったのか

私の魂の成長のゲートが開きました








あんなこんな色々あり

凹んで凹んで

今ではそう言ってもらった

意味もわかるし








私のために嫌われてもおかしくないのに

そういう言葉を伝えてくれた友に

感謝でいっぱいです








おかげさまで

少しは危険な声を受け入れることも

早くなってきたように思う








そんなにドカンと来ないので

気を付けないと見過ごしたり

してしまうことも多いです









で、そんな気付きが最近起こって

あぁ~、大切なこと忘れてたえーん

と、思ったら








ふいに、すごく自分の周りにあるもの

自分の周りにいる人達に

溢れるほどの感謝が湧いて来た








父親もその一人です

父がまだ元気で、一緒に過ごして

仕事もまだできていて

私はたくさん助けてもらってるなぁ








私が日々仕事もしてはいるけど

自由に好きなことができたり

いろんな場所に行けたり

楽しいことを考えられたり








拘束されずに自由に自分で

一日を組み立てられるのは








周りの人のおかげだなぁと

一人で全部してるように思うけど

そんなことなくて

目に見えない存在も

目に見える存在も

あって、私は支えられていて

見守られていて今幸せでいられる









私は命式から見ても

自我が強いと思われる

だから、本当に忘れやすい

自分が上になりやすい








中国のドラマみてると

身分の階級がかなりあるので

上の人が、無礼な!!

とか言ってると

笑ってしまう🤣








私も無礼な💢って

何者でもないのに思いやすいんだろう








そんな私は

周りの人への感謝に気付いてから

すごく運命が変わり始めた








コントラストがあればあるほど

気付いた事の輝きも大きくなる

だからこそ私はなぜかこんなに

プライド高く生まれてきたんだと

思う(笑)








些細なことで

あぁ、ありがたいって

泣けるほどしみじみと思えるのは

私が傲慢な部分が多かったからだ









昨日、とりの巣カフェで

森圭一郎さんのコンサート

もう三回目の参加でした








カフェに入ると

本人がいらして

あ、久しぶりですって

言っていただきました😂


























三度目の昨日のコンサートは

また前回、前々回とは違っていて

回数を重ねるごとに

森さんがとりの巣カフェを

どんどん好きになっていているのが

伝わってくる








ここで歌える

歌うことがこんなに大好きで

幸せで

その気持ちが全身から溢れていて








嬉しさ、喜び

それらをこんなに噛み締めて

誰に見せようとも思ってない

本当の笑顔で

魂の笑顔で!








私もそんな姿を見ると

心が共鳴して震えた

私の魂も喜んでる








ここにいる人みんなの魂が喜び

カフェもまた、喜んでいる

山も空も風も太陽も

みんなが喜んでいる








すごくそういうものを

感じられた時間となりました






写真お借りしました







命があって、ご飯も食べられて

歌が歌えて、歌が聴けて

出来ないことが出きるようになったり

そんな事ができている自分たち

そういうことの大切さを

歌っていきたい

それだって金メダル級の

すごいことだと思うんですって









本当に生きているだけでも

奇跡なんだということ

自分たちは生かされていること

そこに対する感謝の気持ち








忘れちゃうときもあるけど

こうやってまたいろんな気付きを

ちゃんといただいて









大切なことは目には見えないけど

必要なメッセージは

いつだって自分の周りにある









ここ最近気付かせてもらったことが

森さんの音楽を通して

さらに深く自分のなかに

浸透していったなぁと思った









あぁ、嬉しい!

が、あぁ美味しい!!!

になぜか見える

音楽をこんなに美味しそうに

奏でる人はいるのだろうかと

森さんを見ていて思う








そして、その音楽の世界の

広さに脱帽する

ギターと歌で

それを見せてくれる








私は座っていただけだけど

確実に徳之島の海でジュースを飲んだ

キューバでビールを飲んだ

山と川に囲まれてるカフェで

海風も感じた








食べることは命を繋ぐこと育むこと

音楽もまた同じぐらい生きる力になる








まさしくフレデリックだね





どちらも大切









音楽は美味しいんだ

味わえるのだから








人生ももっともっと

味わいたい

せっかくなら美味しく

嬉しく喜びながら

大好きな人たちと笑い合いながら









キューバであってたかな??(笑)








スイカに塩をかけると

甘味が増す








時には塩は欠かせない

自分の人生に起こることは

やっぱり無駄なんかじゃなく

すべて必要なエッセンス








幸せな結末を迎えるための









そう思いたい

どんなに苦くても辛くても

私は最後には笑っていたい

あぁーーー!美味しかった!って








あぁ、幸せな人生だったよー

と言いながら死にたい








最後にオーナー冨美さんが

いつか、森さんとみんなで

合唱したい!!と言った








ヒカリを歌いたいって

もうそうなったら楽園だね

とりの巣は天国みたいな場所だね








仲間がたくさん増えて

私はそんな中にいられることが

ありがたくて

泣けるほど嬉しい








森圭一郎さん、全国回ってます

森さんの音楽を

一度味わってみてください

是非是非オススメですラブ









そんな余韻を噛み締めながら

日曜日楽しみます








ちなつ