2021年8月5日、朝8時46分
おはようございます
今日も夏の太陽がギラギラ✨☀️✨
毎朝冷やした栄養ドリンクを
せめてもの気持ちで
従業員さんに渡しています🥤
色んな現場があるので
それぞれの現場の色とかやり方
仕事の内容
みんなを見てると
難しいと時々口にしたり
時には問題も発生したり
その度に経験とか成長もあって
なんか、みんな同じだね
なんて思う
抱えてることや
やってることは違っても
私はまったく作業内容
ちんぷんかんぷんなので
私の会社での役割は
我が家におけるあむたんのような😂
のびぃーっ
ま、それで良いかぁ~と、
思っていますヨ
今日は生理痛が酷くて💦💦
無理はできません
昨日、あむのケーキを
初めて注文してみた
今月がお誕生日だから
早くも五歳
建築家のAさんには
僕はこういう過保護な犬は
嫌いなんや!!
と、言われております🤣
泥くさぁーい犬が好きなんやと
言われています🤣
あむたんは
過保護のカホコならぬ
過保護のアムコ🐶
可愛く生まれてきたのです
今世はたくさんの家族に囲まれて
みんなに愛されて
毎日穏やかにのんびりと
暮らしています
アムコが頑張っても
警察犬にも介助犬にもなれないし
外で繋がれて暮らす🐶とも
少し違う
寒がりで暑がりで
そういう逞しさはありません
年がら年中快適な温度の部屋で
甘えん坊で生きてます
もっと、耐えなさい!とか
もっと、頑張りなさい!と
アムコに言う人はおらず
それで良いのです
アムコはアムコ以外の人
じゃなかった(笑)
犬にはなれません
泥くさぁーい犬も
過保護な犬もどちらも
好きな人がいて
どちらも必要なのだね
私たち人間もきっとそうだと
最近は思うようになりました
私は私以外の人間にはなれないし
どう頑張っても電気工事はできません
土木工事もできません
三人出産したら
子宮が下がってしまったので
極力重いものは持ってはいけないと
言われてるし
そんな力もないし😅
私がやれないことは
誰かがやれることなんだろう
毎晩ピアノを練習することは
旦那からしたら
ゲーっとなることだろうし
毎晩工事に必要な資格の勉強を
私がやるとゲーっとなるだろう
適材適所だね
私は私のままで楽しく生きる
これをモットーにいきます
今日は現場へジュースを持って
巡回してこようかな
自分には何でもないことが
人から見たらすごいことだって
ことがよくある
誰しも自分には厳しい
だけどたった一つのヒカリを持って
この世に生きている
それこそ素晴らしい
自分をもっと尊重、尊敬できたら
世界は変わっていくと思う
Aさんは言う
現場に女の人が見にきてくれたら
ぱぁーっと花が咲いたようになって
華やかになる(笑)
そんな人もいるよね
現場のスペシャリストばかりより
はかどることもあるかもね
私もイケメンが来てくれたら
嬉しいかも🤣
頑張って仕事するかも🤣
そういえば先日営業のAくんが
新しい上司が来たと
こういう感じの人でした
みたいな話してくれて
顔は?男前なの!?
って聞いた私
そして、そのあとすぐ
母が来て
同じ報告を受けた時
イケメン!?と聞いていた
親子でおんなじこと聞いてる笑
それはお二人が
実際見て判断してください!
って言われたわ🤣
イケメン好きはしっかりと
末娘にも遺伝している
まぁとにかく
私がここにいる意味があると思う
それは難しいことじゃなくて
ややこしいことでもなくて
結構そのまんまの事のような
気がしている
暑いですので
水分補給大事です!
では楽しい一日を
ちなつ