2021年7月31日、朝8時25分








おはようございます

今朝は末娘の練習試合の送迎担当で

数人の女子高生連れて

徳島市内まで









昨日はさすがに早く起きすぎて

途中で眠くなり

昨夜は早く寝たけども

今朝は集合時間あるのでバタバタ💦









とりあえず無事に着き

体育館は暑いので車の中で

しばらく涼みながらブログ書いてる









鳥のさえずりの音が大きい我が家から

ちょっと徳島市内まで来たら

蝉の声がすごいポーン









今日は地味にハードで

午前中試合して帰ったら

夕方には息子を連れて愛媛松山へ

四国横断って感じ(笑)









明日は息子の模試で

一般受験会場は四国では松山のみ💦

朝9時から夜の20時までらしいので

宿を取りましたぁチュー









一般で受けるとは

こういうことなのだなぁと思う

学校や塾など団体とは違う









息子は頑固なのか??笑

ビビリなのか

わからないけど








今年は自分で頑張ってみたいと言う

だから予備校も行かず

バイトしながら独学😅









しかも国立を目指すという(笑)

親の経済的な事を心配してるのか

はたまた自分のプライドか

よくわかんないけど









妥協したくないのか😅








周りの人には

すごく難しい道を行ってるねとか

メンタル強いなぁとか

言われることがある









どうだろう??真顔

そうなのかな??

我が息子ながらよくわからない🤣

本人も今はよく分かってないのかも









私も息子に関しては

葛藤もしてきたけど








今はとことんやってくれ

と、いう気持ちが出てきた









こうなったら三浪でも五浪でも

お好きにどうぞニヤニヤ









先週息子といつもの教会へ

お参りに行ったとき

先生が自分の大学受験の話をしてくれた








先生も一浪して独学で国立大へ

大学で専攻したことと

今の仕事と全く違っているし

大学で学んだことは役に立ったのかなぁと

思うこともあったけど








例えば文章を書いたりすることや

その他もろもろ(忘れた)

役に立ってるなぁと思うことがあるよ









無駄なことは、やっぱり一つも

ないんだと思うよと









何のために大学へ行くのかや

その後の目的とか方向やら

そういうものがないんなら

それでいい








大学へ入る事が目的でも良いと思う

今より一つ階段を登った場所でしか

見えない世界があるから








まずはその景色を見たらいい

そう思って頑張れよと








息子に話してくれた







あの木のところまで行ってみたら
思ってたの違うかもしれない










看護師になりたいから

看護学校へ入るとか

教師になりたいから

大学へいくとか









明確な目標がない子もいる

息子はそういうのがないから

勉強にも今一つ気合いが

入らないでいると

去年学校の先生にも言われた









反抗期と理想と現実のギャップで

大分凹んでいたからなぁ








もういいや、ゆっくりで

と、最近本当にそう思ってる

去年の私に言ってあげるとしたら

そう言ってあげたいけど









去年の私は

いっぱいいっぱいだったんだろうな








ストレスで荒れている息子を前に

来年息子はどうしてるだろうと

どこにいるんだろうと

気を揉んでいたよ









今より少し先の未来に

立ってみないと見えないことが

あるのは私も同じ









今年になったから見えるものも

違ってきた









去年は時間がないと思って

どうにかしようと奮闘したし

苦しかった









自分の事じゃなく息子のことで😂

その渦中にいるときは

なかなかうまく見れないものだ









だけど、そんなこと

すべて無駄なことじゃなかった

今でもそう思えるけど









来年はもっと

10年後はもっともっと

そう言える私がいると思う








そんな、いつかの日の為に

今日悲しんでるかもしれない

今日苦しんでいるかもしれない

今日モヤモヤしているかもしれない









今日はたとえそうでも

ぜーんぶセットだよ!

と、思う









マクドナルドのバリューセット

みたいに

ちょっとしょっぱいものがあって

甘さも旨味も引き出されるみたいな

例えがイマイチ








マイナスとプラスは

どちらもあって完璧なのだ✨








今嬉しいことも苦しいことも

どっちも大切だよってこと

今の自分を大切にしよう









中島みゆきの時代が

好きなんだよねぇ








だから今日はくよくよしないで

今日の風に吹かれましょう








くよくよしても良いしね









一つの事にのめり込むと

とことんのめり込む息子たけど

麦芽豆乳が手放せなかった彼は

今はコーラになってる笑い泣き笑い泣き








飲み過ぎだよチーン









これだったら豆乳が全然マシ😅

まぁけど自分が気付かないとムリ








話しは少し変わって

中国ドラマ!!(笑)

相変わらず見ております







面白いのかと思いつつ

12話ぐらいまでいってる口笛








あのね、ストーリーは

本当にツッコミどころ満載(笑)

いやいや、おかしいだろっ!?

と、思う








これ不法侵入じゃん!!とか

犯罪だよっ!とか(笑)









キモい人にされたらヤバい💦💦

とかね、ツッコミながら見てるけど










じゃあなんでやめられないかと

言うと








ヒロインと相手の人の

顔がキレイで見てしまう(笑)









このドラマは天上界とか人間界とか

出てくるし

生まれ変わりとかもあるし

ちょっとファンタジーではあるんだけど








なので

同じ俳優さんで役柄が変わるんだよね

最初は師匠だったけど

今生まれ変わって皇太子









この人かっこいいかなぁと見てたら

今はなんだか彼の微笑みにやられている

🤣







ハニカミ王子とか

なんちゃら王子とか流行ってたけど









完璧微笑み王子だわゲッソリゲッソリラブラブ









フッて鼻で笑うのって

ちょっと上から目線で

嫌な感じがするのに








その人がすると

優しさを感じてしまうガーン









けど、ストーリーはあり得ないゲッソリ

なのに見てしまう~









お母さん、それでみんな

ハマるんですよ

って娘に言われたわ真顔








確かに冬ソナとかも

ストーリー、え!えっ!?

だったかも🤣

古くてごめん








だけどみんなヨン様見たかったのよね

ヨン様のいろんな顔が笑い泣き笑い泣き

そんな感じかな










だから多分57話まで見ると思われます









さて、そろそろ暑い体育館へ

行きましょうかね









今日も素敵な一日を










ちなつ