2021年7月18日、朝10時42分









おはようございます

今日から晴れると思っていたら

雨です









四国だけ梅雨明けまだのようですね

雨なのでゆーっくり洗濯してます









ゆっくり起きて

ゆっくり朝御飯食べて

最高の日曜日を過ごしています









ベッドを買い替えたいなぁと

少し前から思っていて

今はダブルベッドに一人で

寝ているんだけど









さすがにこのベッド

嫁入りの時のなので古い(笑)

20年💦💦

質が良かったから

こんなに長い年月もったのかも

しれないけど








十分頑張ってくれたので

そろそろと思ってる








朝からネットで各種メーカーの見てたら

フランスベッドの展示会を

ちょうどやってる!!









行ってみようかなぁと

思ったけど

完全招待制で、

手前に申し込んでおかないと

無理だった😅😅









色々見て選びたいなぁ~









大きいものは買うのも

処分するのも

なんか色々考えてしまう









けど、思いきって

そこを軽やかに選択していって

いいんじゃないかと

最近思い出してきて









そんな感じですが








なんとなんと、

昨夜親友が冨美さんから

アミシリーズ三部作を預かって

持ってきてくれたびっくり











読みたいと思って

数日で全巻届くとはキラキラキラキラ

なんという奇跡でしょうおねがいおねがい









しかも、自分で取りに行ってない😂

なんか周りのみんなのスピードが

ササーっと速くて

驚いております









せっかくなので、これは

早く読みなさいと受け取りました

なので、今日から読みたいと思います









この本の表紙は

さくらももこさんですよね









私は小学生の時

「りぼん」を毎月愛読していたので

ちびまる子ちゃんも好きで

単行本も持っていた








ちびまる子ちゃんの

グータラな感じが

本当に自分と重なって

たまに単行本には

さくらももこさんの

思春期や成人期のストーリー

などの漫画も載ってたけど









なんかすごく

身近に感じていたのを思い出す









妄想癖とか、

やらなくちゃいけないのに

ずっと寝ていたいとか








基本ダラダラしてたいとか

夏休みなんて

外で友達と遊ぶより

家で漫画読んで寝てたい

ずーっとそうしていたい

子供だった😂😂








まる子っ!💢💢

しっかりしなさい!!

とか言われても

ふーんだ、なにさ!とか

言いながら寝てるようなまるちゃん








本当に、グータラでおちゃらけというか

けど、まるちゃん

優しいんだよね








ほとんどお母さんとかお姉ちゃんに

怒られてるんだけど








たまに描かれる

まるちゃんの優しさに

めっちゃ泣いていた








うん、考えてみると

私はまる子のようだった









ほんとはずっとダラダラしていたい人

けど、心はピュアなのだ

自分で言う(笑)








息子が卒業記念で持って帰ってきた

しおりに








やるときやる

やらないときやらない








と、書いてあったけど

それはまさしく私のことだ笑い泣き









ここ数日で

私の資質を思い出すような

出来事に遭遇して

この表紙はまさしくそうじゃん!!

ってトドメを押された感じ(笑)








苦手なこと

気分が乗らないこと

なぜそうなのかと考えたりしてた









昨夜親友と話をしていて

自分の価値観とか思い込みとか

また、それに気付いて









私はきっちりかっちりは

性に合わない

考えてみたら

何故ここにいるのか

今まで生きてきて

きっちりかっちりしたこと

なんてほとんどない









昨日現場で待ち合わせした業者さん

その業者さんが作業をするのを

見ていて








この方が何故この仕事をしているのかは

知るところではないけれど









世の中には

自分だったら絶対無理だと思うことを

したい人がいる








逆に私がしたいことを

したくない人もたくさんいる









私みたいに自由でグータラ

したくない人もいる









きっちりかっちり大好きな人も









私は私でいいんじゃないかと

思ってはいたけど

親友と更に深く

私たちの意見は一致した









私たちみたいな生き方ありです!









というか

もっともっと軽やかに肯定してあげよ








まだまだ

頑張れ~と自分を追い込んで

立派な大人を演じていたように思う









立派なお母さんになろうとしてたり









待てよ、元は

まるちゃんタイプだからな

ちゃんとしなさいとか言えない🤣









やるときはやるよ

絶対(笑)









それでこれまで生きてきたし

私は私らしくもっと生きれる

と、思った








私がきっちりかっちり仕事が

できなくて

気分がのらないと出来ない事が多くて

だけどそうでなければ

いけない理由があるんだった








それでバランスは取れてるのに

それを治そうとしたり

そうじゃない方へいくと

ダメなのだ








そこに一周回って帰ってきた

ような感じがした









そうそう

昨日の中国ドラマの一話を

見てみた









なんか、ストーリーの展開に

おいおい!と突っ込みたくなるけど









師匠と呼ばれる俳優さんが

かっこ良くて

このままこのドラマを見ていたら

きっと好きになりそうな予感(笑)









ストーリー展開は

ちょっと突っ込みどころ満載なのに

みんなこれにハマるのね

とか思ったけど

目の保養💕💕








ストーリーも面白くなるのかも

しれないけどね









あの世とこの世が出てくるの









そんなこと書いてたら

テレビであの世とこの世をって

言うから何事!?と、思ったら









人形作家の人のドキュメンタリー

だったよ(笑)








あの世とこの世を行き来しているのは

人形なのかもしれません

とかって









ちょっと怖いですー😅😅(笑)









二話も見てみようかなキョロキョロw









ではでは素敵な日曜日を









ちなつ