2021年7月9日、朝8時35分









おはようございます

少し涼しい朝です

曇ってたけど時折雨が









瞑想しながら

鳥の声がたくさん入ってきて









なんだか、少し早起きすると

やっぱり清々しい










朝の瞑想も2ヶ月以上!

すごく心地良い時間となってます

本当に10分だからオススメですキラキラ










心屋智子さんの

初めての瞑想シリーズ



 





早朝瞑想いかがですか照れ









ところで、昨日書きました

私、椅子に憧れてるキラキラ

というお話










私だけの読書をするスペースを

作りたい爆笑









そこに椅子と小さなテーブルと

欲しいなぁ









旦那は書斎を作ると意気込んで

とりあえずたくさん

本棚を作っております(笑)









そのうち子供がいなくなると

部屋が空いてくるので

書斎は作れるかなてへぺろ










それで、椅子!

めっちゃ座り心地に、感動した

あの椅子、何だったのか

気になりました










それで、もう何年ぶり!?










探したらあった(笑)

2014年6月










7年前か!

若いです(笑)









この時数人で神戸に行って

家具を見たりフレンチを食べたり

お買い物を楽しみました









一番この中で親交がある友達に

電話をかけて聞いてみることに









あの時家具見に行ったよね??

Mちゃんが欲しいって言ってた

あの椅子を彼女も覚えていた

けど名前は忘れた~とのこと









Mちゃんは、引っ越したこともあり

今は疎遠になってるけど









私の好奇心は抑えられず

久しぶりに電話をかけてみた









すると、久しぶり~と

話すことができて

あの時の椅子の話ができた










結局Mちゃんは

あの椅子を手に入れられなかったと









それはイギリスの老舗家具メーカー

アーコールというところの椅子だった









記憶を頼りにググったけど

あの時の椅子は思い出せなかった











けど、多分これの色ちがいだったんじゃ

ないだろうか🤔









これはアンティークなので

手に入れたくても

手に入らないことが多いんだって










運良く市場で見つけても

価格があの時より高くなってるハズと









けど、あの椅子の座り心地は

ヤバかったねぇ~と

Mちゃんも段々テンション上がってきた爆笑









Mちゃんは

お父さんが地元の木工会社に

勤めていたこともあって

小さい頃から

お父さんが持って帰ってくる

家具のカタログを見るのが好きだったそう









それで、椅子はとびきり大好きで

これまで色んな所に行っては

とりあえず座ってみる

そういう椅子マニアなんだと(笑)










今まで数限りない椅子に

座ったよ~と









Mちゃんが、あそこに

連れていってくれて

こんな椅子があることを知って

私の世界を広げてくれて

ありがとうと








7年経って伝えることができた









そしたら、連れてってくれたのは

ちなっちゃんだよぉ~って









確かに、運転したのはわたし笑い泣き笑い泣き










久しぶりに話せて良かった爆笑

そして、すっかり興奮したMちゃんは









最後にもう一つ聞いてくれる??

と、









あの椅子ぐらい、座り心地に

感動した椅子があってね









うんうん、それは何??










すると、ニーチェアって言うんだと

教えてくれた










ニーチェアは聞いたことある!!

確か徳島の新居さんという人が

開発したという






 



 


映画監督とかが座ってそうなヤツだよね?

(笑)









そうそう(笑)









これ、座ったとき

感動した~!!!

だってキョロキョロ









アーコールよりは値段もいかないよと

私が見たのは44,000円ぐらいだった

ニーチェア









なるほど🤔

ちょっと座ってみたい爆笑










椅子マニアが言うから気になる(笑)










この椅子は当時知り合った建築家の

人が教えてくれたんだけど

その時はふーんという感じで

聞いてたんだよね😅









ニーチェアなら

きっと展示してるところが徳島には

あるね









久しぶりの再会ではなかったけど

Mちゃんと思い出話語れて

嬉しかったおねがい









今、読んでる本は

パリが舞台だから

イギリス製のアンティークな椅子に

座って読んだら

さぞかし気分も違うよなぁ









料理を器にこだわって

食べると違うみたいな感じだよね









ただ味わうのも良いけど

もっともっと深く味わえる

手段がある









なんだか大人の楽しみ方という

感じがしてくる









そんなことを書いてると

まだ何も手に入れてないのに

気分は味わってる(笑)

妄想大好き









お気に入りの椅子に座って

一人の時間を楽しみたい

それが夢だけど

お母さんにはその時間がないじゃない!?










と、Mちゃんは言ってた









私は、あるかも(笑)

いや、結構ある(笑)










でもそれは感覚の違いで

例えばわたしの場合それは

朝の30分かもしれないし

夜の2時間なのだけど









Mちゃんにとっては

そういう合間の時間ではなくて

何にも縛られない時間なのかも

しれない









これは比べられない

私では限られた中での十分な時間でも

それは他の人からしたら

望んでいるものではないかも









逆に私には

合間でなければ豊かさを感じられない

のかもしれないし









こういうのって人それぞれ違う

好みの問題だね









人生のタイミングで

感じることも違うし









だからそれってすごく

素敵なことだよねぇ









自分が楽しめることは

人と同じじゃないから

自分のやりたいように

楽しんでしまえばいい









私は今、

いつもより1時間半早く寝て

いつもより30分早く起きる








全然早起きの部類ではないかも

しれないけど








それが楽しいキラキラ









それでいい










自分だけの椅子、器、時間

こだわって楽しみましょ









では素敵な一日を










ちなつ