2021年7月1日、朝8時56分








おはようございます

7月の始まりですね








夏生まれなので

イメージは夏が好きですが








気候的に好きなのは

春と秋です








若いときは夏が好きだったかなぁ

夏休みというだけで

胸がトキメイてルンルンしていた(笑)

ように思います










阿波おどりもあったしね~

今年も静かな夏になりそうです








あの若い時の

いつも誰かに憧れいたような夏を

夕立ちの後のアスファルトの匂いとか

風の香りなどで

思い出したりします








香りとか匂いって

記憶を呼び覚ましますよね









7月、8月は夏休みがあるから

なんだかあっという間に

過ぎていく感覚がまだ私の中には

あります









子供も巣立ってしまえば

また、その感覚も変わっていくのかも








高校生になった末娘は

色々な事を楽しんでいるみたいで

嬉しそうにしてたり

悲しそうにしてたり

イライラしてたり








話しかけても、愛想がないこともあれば

急に親しげに話しかけてきたりと









高校生らしい毎日を送っています









上の娘は、心が風邪を引いている

状態だけど









随分元気になってきている

インスタでリアルな心情を綴り

ブログを書いているみたいで

そこに徐々にフォロワーが増えて

コメントなんかも増えているようで









さすが、若い人は違うなぁ~

と、私はボチボチ書いているのです😅








息子は月に一度こちらへ

帰ってきます

昨日帰ってきて、今日は送っていくけど

元気そうです








バイト先では

とりあえず、レジは息子がいないと困る

ぐらいに言ってもらえるように

なったらしく








息子がレジをしてると

他の人の他の仕事がはかどるんだとか








お客さんが多い店なので

レジは休む暇もないそうで









留学生のベトナムの女の子と

毎日バイトの時間が重なる

一時間だけ

色々話をしてるのが楽しいらしい(笑)








うちに来ているMーさんも

ニコニコ明るい人だけど

その女の子もいつも楽しそうならしく








毎日を楽しもうという気持ちが

ある人と一緒にいると

そばにいる人も楽しくなりますね








バイト代で、生活費や学費を

賄っているというその女の子から

学ぶことは多そうです








一人暮らしを始めて3ヶ月

先月は

全然考えなしてお金を使い

気付くと引き落としができてない

とかチーン









今月は引き落とし分をちゃんと

通帳に確保してから

やりくりすると

意気込んでいたり









受験勉強より社会勉強笑い泣き








反抗期が収まったので

帰りの車のなかでは

そんな話もしたり

他の人の進路の話をしたり








自分がどんなことをしていきたいのか

それを模索しつつ

息子はのんびりやってます









絶対何がなんでも来春はとは

私は、もう思ってなくて









未来から来た、今必要な時間を

過ごしているんだ

だから大丈夫なんだと

思えるようになってきた









心配しなくても

娘も息子も妥協しません😅(笑)








そこは凄いなぁと思う

ちゃんと休むことができるし

どこでもいいから行こうともしない








私はもっと何も考えて

なかったような🤔








この間

反抗期があるのは素晴らしいことで

親はその時がきたら

成長できる絶好のチャンスキラキラ








と、書かれているのを読んで

本当にそうだよと思った

私は子供たちがいてくれたお陰で

成長できました(笑)









最近は子供たちが

昔の映像ばかり見ていて

私もたまに、見るんだけど








記憶があまりないぐらい

余裕がなくて必死だったあの頃

けど、ちゃんと頑張って

いろんなところへ連れていき

遊んであげてたんだなぁと

それを見て思ったキョロキョロ









子供たちも

こんなに大事にしてもらってたんだと

ありがとうとメッセージをくれて

嬉しかったおねがい









まぁ、それにしても

時代を感じるね

20年前だもんね

みんな若い(笑)










それで親族集まってるの

半分ぐらいはもういない😢









残しておくと

後から楽しめてやっぱりいいね









長いようであっという間だもんね

人生って









私も旦那もみんなに心配されてたけど

なんとか育ってきたもんね😂









さて、今日はそんな感じで

これから出掛けます








素敵な1日を








ちなつ