2021年6月27日、午後15時18分








こんにちわぁ

眠いですzzz








今日は、義母の家で

義弟家族と断捨離&プチDYI

に、行ってきました








私は出番ないし

お留守番しようかと思ってたのに

甥っ子も来ると言うので

行ってみたら








まぁまぁ、用事ありで😅

結構時間もかかった💦💦









けどお昼ごはんは

近くのレストランで

ご馳走してくれました









なんか、すごいのあったよ!
これ全部卵の殻キョロキョロ




もっとたくさんあった









お義母さんの断捨離は

今回は結構頑張った方かな









捨てられない人だからなぁ

それでも

今日残しておいた分

絶対使わないと思うなぁ~









人のものだと

ドンドン捨てられるけど

当人となるとね~









でも、物が多すぎる笑い泣き








家具とか捨てるのって

一仕事だなぁ~と思う

買うのは良いけど

捨てる時の事を私は

つい考えてしまう








義母の家は、まぁまぁ

リビングも広いけど

家具を買ったときのチョイスが

ミスっており









全てが大きく仰々しい

その上、叔母宅からのお古の

家具がところ狭しと鎮座している









今回、説得して食器棚一つと

オブジェを飾るだけのための

家具を一つ処分することに成功キラキラ









いつかは、誰かが処分しないと

いけないからね

少しずつ片付けしていかないと









お墓もたくさん小さいのがあるから

一つにしたいとか

色々親族集まると

そんな話しになるね😅









大の阪神タイガースファンの

義父のコレクショングッズも

処分した








懐かしのテレフォンカード

メルカリで売れないかなぁ~

これだけ持って帰って来た(笑)








この間の藤井フミヤのコンサート

涙のリクエストでは

ダイヤル回すあの子に伝えて🎵

テレフォンボックスが

ダイヤル式だったんだよね








テレカとかは

ダイヤル式からいうと

少し後だよね









娘に見せたら

これ何??って









知らないよなぁ(笑)








みんなで義父のコレクション

片付けながら

へそくりは出てこないね~

とか言ってたら








ゴルフの商品の封筒があった

うっすらと紙幣の影が爆笑









出してみたら1000円札だったんだけど

一つ前のお札だった

夏目漱石のヤツ









それを使ってたはずなのに

今の紙幣が立派すぎて

それはなんだかあっさりしてる









サイズも小さく見えた

今のを出して比べてみたら

同じ大きさだった










けど、小さく見える

今のお札って豪華なんだよ








ちょっと荷物を処分しようとしたら 

色々時代の流れを感じてしまう(笑)









そう言えば、レストランで

早く食べた旦那が

本棚の方へ行き

取ってきた雑誌は

2002年出版のものだったようで








それを開けると

GPS付き携帯が

大きく巻頭カラーで

紹介されていた








今日は、なんだか時代を

感じさせるものばかりに出会う








今は何もかもがオシャレで

センス良くてと思うけど









近未来から見ると

ダサく見えるのかな😅








2歳前の甥っ子がテーブルを

バシバシ叩いて









うちの娘も

レストランでテーブルを叩いて

めっちゃ気を遣うことあったなぁ









今日は時間旅行してきたみたい









もう夕方😅








素敵な日曜日の夜を









ちなつ