2021年6月14日、朝9時18分
おはようございます
またもや月曜日の朝です
なんかすごく早く感じるのだけど😅
何気なく一日一日過ぎていくけど
その中で自分が本当にやりたいこと
やっていかないと
あっという間に終わってしまいそうな
命の時間
与えられた時間の中で
どれだけ素敵な時間を過ごせる
でしょうかね
けど、すべてはいつかの良い日の
ためにあるのだから
どんな時も本当はとても
大切な時間なんでしょうね
昨日は午前中神様ミッション
からの午後は初めての
パン教室に行ってきました
ご近所でパン教室をされている
ゆみぱん教室さんです
親友とそのお友達は
何度か通っているので
上級者コースのメロンパン
私は初めてなので
プチパンを作らせていただきました
優しく、丁寧に教えてくれる
ゆみ先生
すべての材料は使いやすいように
わかりやすいように
セッティングされており
本当に楽チンでございました
材料を軽量しまして
ボウルに入れて
かき混ぜる
写真ないですけどね
必死すぎて(笑)
先生の真似をして
パンをこねる
力を入れて
体重をかけて
こんな風で良いのかな??
隣で親友は慣れた手付きで
コネコネしている
私も真似をしてみるけど
なかなか思うようにならなかったり
時々チェックしてもらったり
山本加津子さんの本「リト」
に出てくるお母さんのパン作りを
思い出して
届きました愛蔵版!!
食べた人が元気になりますように
美味しいパンになりますように
思い出してはコネコネ
ジャムおじさんのようにコネコネ
何とかオッケーをいただきまして(笑)
一回目の発酵へ
その間に
先生の旦那さんがコーヒーを
入れて持ってきてくれた
午前中教室で作られたという
マリトッツォというパンを
砥部焼のカップ&ソーサー
めっちゃ素敵じゃないですか!?
可愛い❤️
けど、最近読んだ本のこの人に見えた(笑)







🌈まるるん☆@kmk67yst
ワークショップで創られた、素敵なたったひとつの作品たち✨お昼休憩したりカードを引いたり楽しくゆったり創ってたら、最後にバタバタになるいつものパターン😆#ボタニーペインティング#ワークショップ#ウィズダムオラクル https://t.co/cfwJ6L5vrW
2021年05月24日 21:56