2021年6月14日、朝9時18分









おはようございます

またもや月曜日の朝です








なんかすごく早く感じるのだけど😅









何気なく一日一日過ぎていくけど

その中で自分が本当にやりたいこと

やっていかないと








あっという間に終わってしまいそうな

命の時間








与えられた時間の中で

どれだけ素敵な時間を過ごせる

でしょうかね








けど、すべてはいつかの良い日の

ためにあるのだから

どんな時も本当はとても

大切な時間なんでしょうね








昨日は午前中神様ミッション

からの午後は初めての

パン教室に行ってきました








ご近所でパン教室をされている

ゆみぱん教室さんです








親友とそのお友達は

何度か通っているので

上級者コースのメロンパン








私は初めてなので

プチパンを作らせていただきました








優しく、丁寧に教えてくれる

ゆみ先生

すべての材料は使いやすいように

わかりやすいように

セッティングされており








本当に楽チンでございました爆笑









材料を軽量しまして

ボウルに入れて

かき混ぜる









写真ないですけどね

必死すぎて(笑)






 


先生の真似をして

パンをこねる








力を入れて

体重をかけて








こんな風で良いのかな??








隣で親友は慣れた手付きで

コネコネしているポーン








私も真似をしてみるけど

なかなか思うようにならなかったり

時々チェックしてもらったり







山本加津子さんの本「リト」

に出てくるお母さんのパン作りを

思い出して






届きました爆笑愛蔵版!!








食べた人が元気になりますように

美味しいパンになりますように

思い出してはコネコネ










ジャムおじさんのようにコネコネ









何とかオッケーをいただきまして(笑)

一回目の発酵へ








その間に

先生の旦那さんがコーヒーを

入れて持ってきてくれたおねがい








午前中教室で作られたという

マリトッツォというパンを爆笑















砥部焼のカップ&ソーサー

めっちゃ素敵じゃないですか!?ラブ











可愛い❤️








けど、最近読んだ本のこの人に見えた(笑)





違う?(笑)








コーヒーもパンも美味しかったラブ








そして、あっという間に一次発酵終わり








成形して二次発酵へ







その間に
先生の旦那さんが今度は
ジュースを入れて持ってきてくれて(笑)







そして、先生の塩パンをまたいただく








パンは美味しすぎるけども
すでにお腹パンパン😂😂







食べてる間に発酵終わり








膨らんだ~








粉を振って切れ目を入れます
自然な切れ目になるように
スーっとねハサミ✂️
この切れ目にバターをイン!!







そして






焼けましたぁ~ラブラブ







めっちゃ、可愛い❤️
美味しそうラブ
けどお腹入らない













二人のメロンパンも
めっちゃ美味しそう❤️
上手に焼けてるね~







満足満足のパンの一日でした







また行こうラブ







夜ご飯は、ハンバーグにしたので
家族に一緒に食べてもらったよ







娘がめっちゃ美味しい!って
言ってくれた爆笑







旦那はプチハンバーガーにして








このパンは、これだけで食べるの
もったいない!
ミネストローネとかと食べたい
と、娘







ミネストローネはない!😂
今夜作ろうかな
パンがないけど(笑)


 





今週は手作りウィークになりそうな
予感の私です







今日も午後から
愛知のまるちゃんの
ワークショップありで






 



ボタニーペインティング🌿









明日もなのです(笑)








あまり絵心もセンスもないけども
チャレンジですね




絵心ないけどハガキに
ゆうぞうお兄さんの絵を描きました(笑)







またご報告できれば~








ではでは素敵な週の始まりを







ちなつ