2021年6月1日、朝9時3分








おはようございます

今日から6月ですね

早々に梅雨入りしたけど

しばらく気持ちいい天気が

続いてる








今朝はちょっと身体が重かったチーン

何故だろう








色々あった5月の疲れなのか

昨日の夜は結構ダルく

早々に休みました








まぁでも、起きて

お弁当作って、洗濯して

してるうちに段々身体って

元気になっていくもんだなぁ😅








こんな時代だから

色々疲れてたり、ストレスもあったり








けど、呼吸がすごく大事だよって

ことを昨日聞いて









朝の瞑想は5月から続けてこれたので

それは良かった








短い時間でも呼吸してみると

やっぱり良いんだなぁ








深呼吸なんかを取り入れても

良いかもしれない

おすすめです








私も5月心身ともに

結構ハードだったけど









気持ちが落ち着くのが

速かったように思う








また6月もコツコツ続けて

いこうと思います








何にもしたくない時は

だらーっとするのも良いしね








昨日はとりの巣カフェの6周年で
夕方親友と一緒にお祝いに行って
















テラスでまったりしてきた








この場所でたくさんの出会いや、気づき

があって








いろーんな話が舞い込んできて

本当に目まぐるしいというか








すごく面白いなぁといつも思う









そんな場所を作ってもらって

冨美さんには本当に感謝ラブ








安らげる場所があるって

幸せなことだなぁと思う








人とはご縁で出会うから

素敵な人と出会えるだけで

人生ってすごく変わっていく








夜はダル重だったので(笑)

娘の部屋に乱入して








肩をもんでもらった

その間娘が好きで見ている

子育てYouTubeを一緒に見た







可愛いねぇ







もんでもらってる間

出産シーンとかも見たけど








お若いのにお父さんもお母さんも

なんと、落ち着いていることだろうと

驚く




 




私なんか、どうだっただろうと

今戻れるならもう少し余裕で

立ち向かえるかな








もちろん、たら、ればなんてねぇ(笑)

私には私のタイミングだったんだろうし

そんなこと考えても仕方ない








今だって、子供との関わりには

日々悪戦苦闘していますが😂








まぁ、しょうがない

親も同じく初めてを経験してるのだから

正解がない道をいってるのだし








赤ちゃんの出産シーン

やっぱり感動した







自分の時は必死すぎて

感動とかよくわからなかったかも

しれない








改めて人のシーンを見たら

赤ちゃんが赤い顔をしてるのは

狭い産道を通って

顔が擦れてるからなんだなぁと

思って







狭いところを通るとき

とっても苦しかっただろうな

覚えてないけど

人はすごく大変な想いをして

産まれてくるんだなぁと思って








そう思ったら凄いなぁと思う

みんなみんな凄いなぁ!







祖母が亡くなるとき

何日間か意識がない中で

皆で代わりにみてたとき








叔母が、お母さんしんどいなぁ

死ぬのも大変なんや

と、言ってたのがよみがえり








人の生き死には凄いことなんだなと








祖母は最期は一番可愛がってた

末っ子の叔父の付き添いで

叔父が焼きそばを食べてる間に

逝ってしまったけど😅








この動画のお父さんがとても

優しくて子供の面倒をよく見てくれる人で

とても感動する







子育てはとっても大変だから

旦那さんや手伝える家族がいると

ずいぶん違うと思う








素直に甘えられると良いなと思うけど

私は変に意固地で

素直に甘えられず残念な人だった








行動はちゃっかり甘えられてるけど

内心ではそれをひねくれて受け取るので








手に負えない笑い泣き

自分でもお手上げだったわ







まぁでも、ひねくれていようが

なかろうか








子育ては助けてもらえる環境が

とても大切だよね








私も本当は楽だったのになぁ😅








わかっちゃいるけど

っていうのが人間







それも、それで良いんだよね








6月はどんな月になるかな~







素敵な1日を








ちなつ