2021年5月27日、朝8時38分








おはようございます

やっぱりブログは朝書きたい爆笑








けど、書くためには

多少なりとも早起きしないと

書けない笑い泣き








って、思ってたけど

用事もないのに早起きできないから

ギリギリまで寝てる(笑)








けど、あんまり関係なかった

ということに気づいた今朝








今朝は余裕があるから

定番のハニーミルクカフェオレ

飲みながら書いてますウインク








今日は建築家のAさんの

モノづくり学校で

ピザを焼いて食べるからって

お呼ばれしてるので

後で出掛けるつもりだけど








雨だね~

今朝の朝ドラで

雨の中、山で足止めを食らった

主人公に気象予報士の

西島秀俊さんが真剣な顔付きで

パソコンで調べながら

指示を出すというシーン








西島さんがやると

ただのお天気キャスターに見えない笑い泣き

なんか別の顔が潜んでいるように

見えるよね(笑)








潜入捜査官とか(笑)








先入観って結構ある








私は、どちらかというと

警戒するタイプかもグラサン








よく知らない人は

安心するまで時間がかかるような?🤔








特に男性は、そうかもしれない

得体が知れなかった場合だけど








昨日、いつも営業に来てるAくんが

上司と一緒にやってきた








Aくんと知り合って3ヶ月ぐらい

最初はめっちゃ警戒してたんですよ

大丈夫かなコイツって思ってって

上司に言ったら大笑いしてたニヤニヤ








けど、熱心に通ってくれて

色々話してるうちに

だんだん良いところも見えてきて

今は息子のように可愛がってる(笑)








可愛がってはないけど

なかなか可愛い所がある








そういう子は得やなぁと思う

特別営業トークをするでもないし

どちらかというとダメダメもやもや

仕事は経験が浅いからミスも多い








けど、リアルに困ってるとことか

辛そうにしてるとことか

隠そうとしない(笑)

素直な子なんだよね







もうそうなると

息子が頑張ってるように思えて

もう、しょうがないなぁ

はい!頑張って‼️







と、協力したくなってしまう

これが戦略なのかもしれないけど(笑)








ほら、ちょっと何か裏が

あるんじゃないかしらと

見る癖が結構ある(笑)








多分ミステリーの読みすぎ(笑)








こうやって、ほぼ家で過ごしているけど

それなりに交流もあって楽しい

昨日は、ゆとり世代とさとり世代について

ゆとり世代らしいAくんが

説明をしてくれた








私と上司は、なるほどねぇ~と

耳を傾けてた








Aはやめるって言ってたんですよ

と、上司

以前いた支社でのこと







けど、そんな時にたまたま

会社のトップが視察に来てて

それを話した!?(笑)

話したとしたらAはスゴイ!

もしくさバラされたのかは

わからないけど








まぁ、3年は続けてみろって

言われたらしく

石の上にも3年って言うじゃないかと








なるほど、じゃあ3年続けてみようかな

と、思ったらしい

あっさり😂







それで、続けてるんだと

今やっと三年目の春突入








こういうのも今どきはもう古い

ということになるんでしょうかね

と、上司







辞めるならさっさと辞めて

好きなこと始めようみたいな







結構たまにグダグダ言うんだけど

自分で決めたら

あっさりそこに向かう








そういうとこ、彼の良さだなぁと思う

切り替え早い

これがゆとりなの??(笑)

ゆとりはわからんけど

彼は割かし古風が好きらしい








まぁ、これが正解ってないと思うな

続けてもいいし、辞めてもいいし








どっちでも大丈夫

けど、辞めないでいたから

私はAくんに会えたんだし








それはそれで面白いなぁと思う








辞めてたら違う子と会えただけだけど(笑)

ご縁って本当に巧妙に絡み合っているな

と、最近すごく思う







今日のピザには

Aさんのモノづくりの生徒さんや

他にも色々集まるみたいで

それは結構楽しみにしてる








出会いってどんどん広がっていくなぁ









今日を楽しもう








ちなつ