2021年4月25日、朝7時15分
おはようございます
行事が土曜日だと嬉しいのは
次の日がお休みなこと
4月も最後の日曜日
この3月4月の土日
何かしら予定が入っていたように思う😅
今日は昼過ぎに少しだけ
用事があるだけなので
ゆっくりできるかなぁ
昨日旦那の実家にて
私や旦那の卒業アルバムや文集を
子供たちが探して持ってきて
笑いのネタにされるという
なんか、めっちゃ昔の写真!
って感じ
と、言われたわ
時代って進化してもそれなりに
なっていくよね
私が子供の頃
親世代の写真見たら
同じこと感じたよね
めっちゃ昔の写真!って(笑)
髪型とか、服装とか
画質とか
でも、自分たちの時は
それが最先端だから
まさかまさか
そんな風に言われるように
なるとは思わなかった
けど、確かに見返してみると
髪型、服装、画質
古い写真だわ
今なんかどんどん綺麗に
本物そっくりに写るのに
やっぱり20年後の未来に見たら
古い写真に見えるのか
もうその頃には写真とかじゃ
ないのかもしれないね
本当に目の前にそれがあるかのような
保存ができたりして
画質といえば3年前
スマホを変えたとき
めっちゃ、画質良い~って
思ったけど
最近iPhone持ってる娘たちに
ママのスマホやばっ!って
言われたし
その時はもう進化しようがないほど
美しく見えるのに
どんどん先をいくもんねー
スマホ変えたら
やっぱり画像すごく綺麗
ハートの石見つけられる??
ちょっとこの間の四国旅の
写真貼り付けてみました
来月から
四国88景をめぐる旅に
私は出ることにした
この間旦那が引いたのは
練習ということにして
また引きますよ
色々その中でやりたいことあって
少しルールも用意した方が
楽しめるかなぁと思っている
例えば引いてしまったら
絶対にそこへ行くとか
その場所へ行ったら
必ずその土地の食べ物を食べるとか
あぁ、でも
絶対とか必ずはしんどいから
「なるべく」ぐらいにしておこうか
後、その場所にせっかく
縁あって訪れるのだから
何かしら浄化したいと思うので
ゴミ袋を持参して
もしも、目に付くゴミがあれば
お掃除して帰る
それと、いつも歌わせてもらっている
とりの巣カフェオーナーふみさんの
息子くんが創った
ヒカリを歌ってきたいな
鼻歌かもしれないけどさ(笑)
まだ始まってないから
徐々にやりたいこと変わってくるかも
しれないけど
それと、もしスタンプあったら
ノートにスタンプ押して
写真とか感想とか
そこだけアナログ(笑)
めぐった軌跡を残すのも良いか
考えるだけで楽しくなるけど
きっと試されてるような場所にある
絶景もありそうだね
人生は思い出つくり
って前に言っていた人がいる
本当にたくさんの思い出を
積み重ねているなぁと思うし
積み重ねていきたいなぁと思う
いざ!
楽しい日曜日を
ちなつ