2021年4月21日、朝8時23分








おはようございます

今日も太陽キラキラキラキラ








昨日は金運上昇の夢を見た上に

何故だか水回りのお掃除の

お役目が唐突に現れ








もう、間違いない感じウインク

旦那に話すと宝くじを買いなよ

って言われた(笑)








まぁ、お金はよくわからないけど

普通に水回りの掃除をすると

気持ちが良いニコニコ








溜まると酷いことになるので

やはりこまめにしないと😅








何事もこまめにしよう

ストレッチもスクワットも

一日数回に分けて

気付いたらするようにしたい







そうやって過ごすと

やっぱり気分もシャンとしてくる








ダラーんとする時期も

それはそれで必要なんだけどね😂








先日本を借りた上に

リクエストしていた本が届いたと

連絡が入り、手持ちが増えた(笑)








連休はたくさん読みたい








この間見つけたあみぐるみの本も

借りてみた





右側爆笑あむたんやん!!(笑)

本物みたいだよね









これ、毛糸で作れるって凄いわ








あむたんを創りたくなってくる(笑)







これは本物(笑)

大分元気になってきたえーん








けど、今は毎晩少しずつ

刺繍を仕上げてる







毎晩一つずつ
けど、それでも時間かかる







鳥だけとか








昨夜は薔薇だけとか








少しずつ出来上がるのが

キューンとなるラブラブ







夢中でやってしまって

気付くと毎晩遅くなる







これ終わったら、あみぐるみするか

また刺繍しようかなと








編み物とか針仕事とか

無心になれるから良い








あんまり根を詰めずに

程よいぐらいが良いね








仕事は頭を使うから

空っぽにさせるのが

きっと良いんだと思う








まぁ仕事だけじゃなく

私はかなり思考型なので

ほぼ何かを考えてる








それで刺繍しながら

音楽を聴いたりしてる








そしてお供はハーブティーコーヒー

かなり良いでしょキラキラ







リラックスすると

色々やりたいことも出てくる







そういえば昨日

書類を取りに徳島市まで

行くことになって







その間ラジオを聴いてたんだけど

お昼時になって

徳島の色んな場所を紹介してる

コーナーみたいなのがあって








聴いてたら、どうも徳島の南の方の

場所の話だったんだけど




 



貝殻の博物館とか

まぁ運転しながら

聴いたり聴かなかったり

ぼやーっと聴いてるみたいな(笑)








そしたら、その中で

潮の満ち引きによって

離島になったり陸地になったりする

島の話をし始めて







あ、そういうとこが

県南にあるのねーと思って

小豆島とかにもあるよね??






 

動画お借りしました







それでそれも結構あるあるだけど

その離島には神社があって

そこには豊玉姫命が祀られている








ん??豊玉姫命って

最近耳にしなかった真顔








運転中だから調べられない

んんんー???







竜宮伝説になるの??

この間の四国旅は桃太郎伝説だよ








そして、DJの女の子が続ける

この場所は四国88景に選ばれています








四国88景ってあるんだポーンポーン

四国88箇所じゃなくて







めっちゃピコーン!!と、思い付く








88景周ろうかニヤニヤニヤニヤ






毎月一ヶ所とか

それ、思い付いたら

そのことしか考えられなく

なってくる(笑)








四国のまだ見てない景色を見に行く

なんて素敵じゃない??ラブ








それで、その先で撮った写真を

動画にしても良いよね








また妄想だけで楽しくなってきた爆笑








夜、旦那と子供たちに話す

それで調べてみたらなんと

去年四国旅で行った




奥祖谷二重かずら橋







剣山の頂上

選ばれてたよ!







そして今年行った

大歩危の船下りも






え、去年ぐらいから

意図せず行ってるじゃんポーン








なかなか近くに住んでるからこそ

行かなくないか??








しかも自分が行こうと思ってないのに

誘われてってね

面白いよなぁと思いつつ








調べてみたら

豊玉姫命神社にこの間

男木島で行ったんだったびっくり





男木島、豊玉姫神社




猫がガイドしてくれたとこだ!







たくさん神社行ったから
忘れてしまってたチュー
忘れるなよ!








この神社実は面白いんです

何が面白いかというと

何故だかご縁があるのです








この時ここに訪れたの

人生で二回目でした








4年前程に親友二人と男木島に行った

で、面白いのはその時

島の右側を主に周り

今回は左側を回った







これで、くまなく島を巡ったことになる

しかも!私は二回ともついていっただけ

自分からあそこへここへと

一切言ってない








なので、完全に自然な流れで

島を巡ったことになる








そして、前回は右側から回ったので

気付くとこの豊玉姫神社の裏から

中に入ったような感じで行って








今回は、地味に長い階段を上らされ(笑)

ちゃんと鳥居を正面から

くぐってお参りした







フーフー言いながら上がりきると

待ってましたと言わんばかりに

猫ちゃんがにゃーんと

鳥居の前で挨拶してくれた




 



よう、頑張って上がったね!

と、言われたのかと思ったけど








もしかした、今回はちゃんと

こちらから参れよってことだったのかも笑い泣き

あんさんを待ってたがなって😅








いやぁ、普通に生きてて

なかなか二回来れるような所

じゃない気がした







そして、今回のラジオでも

豊玉姫命。。

鈍感な私でもなんかわかりやすいぞ(笑)









やはり88景私は巡るべきでしょう!

そして、沖島神社に行かなくてはね

お呼ばれしてるよね







そして、巡る順番はクジにする!

と、宣言した私








所さんのダーツの旅かよ!

と、娘に突っ込まれる








娘にあみだくじと、引くタイプ

どっちが良いかなぁと聞くと

引くやつ!!と即答

お前も乗ってるじゃないか







88枚紙を切る✂️

それを折って袋に入れる旦那







遠いとこが出たら泊まりでいこうと言う

旦那

行く気マンマン







なかなか忙しいけど

5月は行こうね!と決めた







旦那はやめなさいと言うのに

ためしに一枚引かしてと言うので

引かせてあげたら








奥祖谷二重かずら橋だったようで

ちょっと同じ市内なだけに

試しだからと濁している(笑)

遠いとこ行きたいんだな







まさかの何かが発動して

旅をすることになりそう







けど、生きて動けるうちに

この目でいろいろな景色を見てみたい








その土地の美味しいものも食べたい😋

四国を発信したい








あ、そういえば

ちゃーちゃんに観光大使の称号

もらったんだったわ(笑)








どうなることやらですが

まずは来月楽しみにしててください笑い泣き








ブログのネタもできるし

わーい\(^o^)/








今日も楽しもう








ちなつ