2021年4月11日、昼15時







こんにちは

昨日は足をマッサージして

湿布を貼って寝ました







まさしく、

行きは良い良い

帰りは怖い状態でした笑い泣き







昨日はこんぴらさんへ








本宮まで700段ぐらいで

奥の社までは1300段少し

階段を上がります




















昔飼い犬がこんぴらさんへ
お参りしたと
しかも関東地方からポーンという言い伝えが
あるようで






こんぴらさんの札を首から
ぶら下げて目指す犬
人が、あぁこの犬は金比羅さんへ
行きたいんだろうと
西へ西へ代わる代わる色んな人がバトンで
犬を連れていった






そんな事が書かれていて
なぁるほど、そういうこと






犬お守りなど売ってました
そして、犬を連れて参拝している人が
多かった





あむたんにお土産







昨日のブログにも書きましたが
私も、10年ぐらい前に
愛犬モモと家族で参拝した







お年寄りになった
モモを皆で抱っこして





本宮までたどり着いたら
桜のお祭りが始まって
しばし見入る






天気は良いけど
めちゃめちゃ寒いガーン






めぐさんはじーっと
近くで見てるけど
私は時折日向へ逃げる😅







ものすごい料のお供え物を
巫女さんや宮司さんが
運んでいる






お魚を備えるのは
今までも見たことがあったけど
お供えされる鳥を見て
ちょっとギョギョっとなるポーン







魚も鳥も食べているのだけど
こうやって見ると
なんともちぐはぐな気持ちになる😅









そして、そこから更に奥へ
再び階段を行く






奥の社への入り口をまたいだら
めぐさんが
犬が来てるね






というので
それは目に見える犬か
はたまた見えない犬か
と、思いながら進んでいると
見えない犬ねと







は!もしかしたらモモたんだろうか
やっぱり来てくれたと涙が出る






思い出しながら階段を上がる







モモ、きっとあの日ここに
皆で来れて楽しかったんだねと
思った







皆で抱っこして
普段抱っこなんかしたことない
父が最終的には抱っこして
皆で笑ったっけ






めぐさんが
ずっとちなっちゃんの横にいるから
きっとモモしゃんじゃないかと







うぅっえーん泣くえーん







モモ。ありがとうと
心のなかで呟くと






そのタイミングで
モモもありがとうって言ってるよと
めぐさんが言う






何だろうなぁ
私は一人ではここに来ることは
なかったと思うけど






どうしてここにまた来ることに
なったのか
不思議なもんだよ








それも通訳者が連れてきて
くれるんだもんね







私にはおいでよって
聞こえなくても
ちゃんと来るようになってて







まったく不思議な気持ちになった旅







やっとの思いで奥の社に着き
お参りして戻る


  
 


前日からの足のダメージが

尾を引いていて

登りは我慢できるけど

下りはかなり痛いえーん



 



ホテルで竹の杖を借りて

降りるとき足を庇うように

一段を両足使ってそろそろ降りる私








しかし、めぐさんが言うには

私についてるみんなが

私を守ってるという








見えないけどありがたや

モモは気をつけて

ゆっくりでいい、焦らなくていいと








泣きながら下る







帰ったら果物が食べたいと
言ってるらしい




 

果物果物言ってるらしい(笑)






先日、みわさんの愛犬ショコラが
今年の初物といってスイカを
買ってもらってるツイートを見て






それを思い出す
モモもスイカが好きだった







帰ったら買ってあげようと思った







生きて頑張ってる私にも
何か美味しいものをと
下りの途中にある
資生堂パーラーに寄って






パフェを食べる
美味しいえーん染みる~ラブラブラブラブ






金比羅さんを後にして
バスの時間まで少しあったので






どこか行きたい所ある??と







すると、おいりをお土産に買いたいと
パフェの上にのっている
カラフルなおいり






そして、お店を調べて
そこに行こうとなり






老舗のお菓子屋さんへ






なんか立派なお菓子屋さんでした
香川丸亀の寳月堂さん







いくつかお土産をゲット🎵



チョコレート和三盆と唐辛子和三盆







うちわせんべいと、お城もなか







完全にジャケ買い(笑)
めっちゃ可愛い😂💕






そして、近くにある丸亀城へ


私、初めてでした






行かないよね、何かきっかけないと
近くにある観光名所とかね
めぐちゃんのお陰







お城の石垣日本一の高さらしいです







また、坂道登ったよ😅
足泣かせな旅




めっちゃ良い景色だったよ









そして、バス停までめぐちゃんを送り
あっという間ではあったけど
続・四国旅は終わり







もしかして
私に必要な場所へ
連れていってもらってるような
気がするなぁ😅








また、いつか機会があれば
ご一緒できる日を楽しみに






二日間ありがとう







ちなつ