2021年3月23日、朝6時57分
おはようございます
最近使っているアプリ
Sleep Cycle
後一日で私が何%ぐらい
寝れてるのかを教えてくれるらしい
楽しみだ
予想では70%ぐらいはいけるんじゃない!?
って思うんだけどねぇ
最近読書はというと
相変わらず続いておりまして
家で買ってあるのもあるけど
私のマイブームは最近図書館です
そこで比較的新しいものを
置いてある区画があるので
そこをジィーッと眺めて
背表紙を目で追って
気になった物を3冊ほど借りる
そんな事を繰り返している
これが、買うのだったら
恐らく選んでないであろう3冊だ
借りるから冒険もできるというもの
そうそう、冒険と言えば
あなたは冒険できる人ですか??
出来ない人ですか??
私はこう見えて、冒険できない人です
どうも見えてないよ
何の話かと言うとね(笑)
例えばうどんの話です
先日香川県高松市へ息子の荷物を降ろして
その帰りの車の中
私と、長女と息子
もうさ~、食べるとこいっぱいあるし
お昼なんて毎日うどんでよくない!?
ちょっと散策したら
山のようにあるんじゃない??
うどん屋さん
香川県民はお昼は毎日うどんって聞くよ
と、私
私はお客さんが来たら
お茶代わりにうどんを出すと聞いたよ
と、娘
え!そんな事ほんとなの~!?
ま、それは家によるよね??😅
そんな家もあるのかもね
さすが、うどん県!!
うどん県に住めて良いなぁ~!を
息子の前で連発しておいた(笑)
息子まんざらでもない様子
あ、そうそうそれで冒険に戻るけど
私もうどんが大好きなので
お出かけすると、うどんを食べる機会も多い
その時に、まぁうどんだけに限らず
どこへ行っても定番をオーダーしがち
うどん屋での私の定番は
ぶっかけうどんに山芋と温泉玉子
店によってメニューになってる時も
なければオプションでも
これから冒険できた試しがない😅
めっちゃ寒い時には釜揚げうどんに
することもあるけど
で、息子の引っ越しと娘の病院で
今月3回は香川に行く用事があるので
3回うどんを食べれると思っている
なので、一回ぐらい冒険してみようと
旦那に昨日うどんを冒険するとしたら何!?
って聞いたら
釜玉!と、返ってきた
わかる、釜玉は好きな人はすごく
好きだから、多くの人の定番だと思う
私はあまり、良い思い出がない
私は前に好きで通っていた
うどん店にあった
明太バターみたいなのが冒険してみたい
多分パスタだと思えば
明太クリームパスタならぬうどん
みたいな感じかな
徳島県民だってうどんが好きだし
うどん屋さんは賑わってる
みんなそれぞれの定番があるよね🎵
そして、話を戻して
今読んでいる本が
バシラドールって何??って思うよね
バシラドールとは
ノーベル賞作家スタインベックの造語で
「目的地に急ぐより旅そのものを楽しむ人」
