2021年3月13日、朝8時25分







おはようございます

昨夜はとりの巣SONGS

ゆりりの音楽教室でした










レッスン終了後いつものことながら

話が弾みニヤニヤ








結構帰宅遅くなり

普通に起きたけど、ちょっとしんどい😂








けど、最近朝寝坊できなくなってきたガーン

お母さんだから寝坊できないとかじゃなく

なんでか目が覚めてしまう💦💦







大人になった模様(笑)

歳を取ったのね







帰ったら真っ暗だったから

みんな寝てるんだと思った







私で最後だと思ったけど

寝る用意をしてたら

誰かが帰って来た音がした







旦那が飲みに行ってたのかなと思ったけど

どうやら母親だったらしいポーン







珍しい、私より遅い帰宅

ちょっと嬉しいニヤリ







今まで私が遅かったら

たまにブツブツ言われてたから(笑)

婦人会の会の後話し込んでたらしい







自分があんまり出歩いてない時は

出歩いてる人にめっちゃ腹立つけど

自分も出歩けばねニヤニヤニヤニヤ







昔子供が小さかった時は

旦那ばっかり!!って思って

よく夫婦喧嘩してたけど







今や私の方が。。。ニヤニヤ







書類も無事昨日出してきたし

ちょっと今日はゆっくりしております







昨日の卒業式は

なんだか令和って感じがしたキラキラ







式としての土台はあるものの

個性が光るというか







人数も少ないからかもしれないけど

一人一人にスポットライトを当てた

アットホームな式だった








もうずっとここまで

ほぼ保護者も同じメンバー







いつも会長してくれてたYさん

PTA会長挨拶では、普通の話したことなくて

手品したこともある(笑)








今日はどんな挨拶するのかしらと、

半分楽しみにしてたけど







コロナと黒船の話を題材にしてからの

子供たちへのエールに結び







昔は奇想天外なYさんの話は

保護者に受け入れられなかった事もあるけど







私も、なんて変わった人なんだと

思ってたけど真顔








今はあんまり違和感ない笑い泣き







今でこそ自分の知識とか

自分なりのメソッドとかを

商品にして販売する人が増えて







ワークショップとか

YouTubeやSNSで発信したりとか

そういうの普通になってきてるけど







Yさんは10年ぐらい前には

もうそういう事してたんだけど

やっぱり少数派で

その為に叩かれてたこととか







ネットで叩かれてるというのが広がって

余計変な目で見られたりとか

田舎だったし






本人は我が道をいってたし

回りの目とかも

あまり気にしてないように見えたけど







それなりにやりづらい事もあっただろうな

と、思う😅

実際はわからないけど







けど、私は昨日のYさんの話

とても良かったなと思った







卒業式終わって

旦那と末娘ととりの巣へランチに

そこで、その話したら

二人も良かったって言ってた

末娘なんて歴史の勉強になったってさ(笑)







どんな時代になっても生きていける

知識を身に付けること







先の見えない時代の変わり目に生きている

子供達だからこそへのメッセージ







これでYさん節も見納めか~

と、思いながら聞いてた

高校でも役員したりして(笑)







私なんか、勇気もなくて😅

当たり障りない事しか言えない事が多い💦

誰にどう思われても自分の意見を

ストレートに言える人ってすごいな







全員が、全員そうだと

話まとまらないかもしれないけど

そういう人もいてくれて良かったなと思う







うちの父親が、わりかしそういう人で

だから私は子供の時

すごく嫌だったんだ







常識的な事をしたい私と

いつも変なアドバイスしてくる父親

恥ずかしいからそんな事したくないのに

なるべく目立ちたくないから

みんなと同じようにしてたかったのに








だから余計反抗期も強く出たのかも笑い泣き








そういうのが子供の時は嫌だったなぁ

今は全然面白いなと思えるけど








はじめの話にも言えるけど

自分がそっちを敬遠してたら

許せない事になったりする事が

そちら側に足を踏み入れてしまえば

許せるというか







というか

足を踏み入れる時点で

自分に許可を出せてるよね







夜遊びしても良いこと

人とは違う事をしても良いこと

夢をあきらめないこと

行きたい場所に行くこと







などなど







拒否反応が出たりすることは

自分の枠の外側で起こってるように見えて

実は自分の内側から湧き出しているもの

なのかもしれないね







今日も楽しもう







ちなつ