2021年3月5日、朝8時57分
おはようございます
今朝はゆっくりできてます
雨予報だけど、今のところ
少し日差しもあるので
洗濯物を干して来たけど
どうかな😅😅
干したら降り
取り込むと晴れ
みたいな日がたまにあったなぁ
天気の神様に遊ばれてるような日でした
昨日のゆりりのラジオ
もらって嬉しいものはを聞きながら仕事
手書きのお手紙をもらうと嬉しいとか
みんなのコメント聞いていたら
お金と書いた自分が
ちょっと恥ずかしくなったー😂😂
そういえば以前
とても朝から申し訳なかった内容の夢
💩💩💩
を書きました
夢占いでは金運アップ!!!
との事だったけど
じわじわ金運アップしていると
思われます

これはお金をもらうというだけじゃなく
ご飯ご馳走になるとか
プレゼントをもらうも
金運アップに入るんだ!って
教えてもらって
そう思ったらめちゃめちゃ
そういう機会が増えました

で、お金を雑に置くのを気をつけて
ありがとうと言いながら渡すを
実践してたら
千葉のちゃーちゃんから
更なるミッションが

たくさんお友達連れて
戻ってきてね~





これですよ



もう、お金払う時の意識って
手元にあるようになってるから
これは苦労せず言えてる
また戻ってきてね~😘😘😘
しかし、皆すごいね!
色々やってるのね🎵
だけど、最近は
直接お金を払う機会がどんどん減っている
と、思いません??
コンビニとかパン屋さんとか
スーパーなどでも
電子チャージだし、機械に自分で
入れるだけだったりとか
味気ないなぁと思うけど
機械に向かっても丁寧に
ありがとう、戻ってきて~と
やってます(笑)
戻ってきて~の方に力こもってない??

映画「えんとつまちのプペル」に
腐るお金が出てくるけど
見たときに、わ、すごいアイデア!!
だと思った
これだと皆お金使うよね
持ってても腐るからさ~
ちょっと調べてみたら
これ実際にあった話なんだね
腐るお金を使った国が昔あったみたい

けど、映画でもそうなんだけど
お金腐ると銀行が回らなくなるから
やっぱりそうなるんだな😅😅
経済に関してはまったく疎い私
今回の大河ドラマ「青天を衝け」
は渋沢栄一さんのお話だけど
この間少しだけ見てみた
というのも、茨城のとっこさんが
渋沢栄一の生家でも藍で生計をたてていた
と、教えてくれたから
徳島と言えば藍染なんです
私も去年ぐらいから
藍染にご縁が出来てきたし
ちょうど先週の回では
初めて栄一が藍の目利きをして
お父さんに認められるみたいなシーンで
ソロバン弾いて買い付けに行って
目を輝かせながら面白そうに
やり取りする栄一さんのシーンが
私も商売人のはしくれ(笑)
なんか、面白くなってしばらく見てみようかな
と、思った
歴史にも疎いので
渋沢栄一さんの事もほとんど知らない😅
知らないことが多いので
知って面白いと思うであろうお楽しみも
まだまだたくさんありそうだ😆
今日も楽しくいきましょう
ちなつ