2021年3月3日、朝7時15分
おはようございます
起きる間際に夢を見た
末娘が4歳ぐらい??
小さくて細くて
ひょうきんな雰囲気で
私は苦笑いした
あ、夢だった
そうそう、あんなだったなぁ~
今では大きくなってしまった
縦にも横にも
受験が近づいて
本当に受かるのかなぁと少し不安なようで
ちょっとストレスもあるのか
食欲が😅😅😅
昨日買い物に行った時
おやつにお菓子買おうかと思って
ウロウロしたけど
末娘がこれ以上太っては💦💦
と、思ってやめた
けど、間食は止まらないっ

中学生の時ってそんなもんだよなぁ~
今日は、また長女を大阪へ送って行く予定
今度は引っ越し
段ボールなど買って
その日までに詰めておくようにしてもらう
なるべく荷物少なくしないとね😅
3月始まったばかりだけど
旦那も仕事忙しくて
みっちり詰まっている💦💦
その上引っ越しなので
盛りだくさんな3月
夜はホーセンターまで買い物があると
言うので、私もついていった
ちょうど新しい生徒の楽譜を買いたかったので
帰ると、息子はみんなと
夜ご飯食べたらしかった
豆乳ばかりでは野菜不足で
あんたのカラダ臭いのよっ!って
姉ちゃんに言われたのが
こたえたのかもしれない(笑)
姉弟喧嘩も、生理中の姉ちゃんの
イライラで凄まじいことに

息子も負けじと、かなり口答えしてたけど
気にしてる所が可愛らしい
姉との喧嘩も良いスパイス✨✨
昨夜、卒業式の写真送ってとLINEが来たので
ついでに爪の残骸の写真も送った
何で、爪の写真撮ったん??と
思い出





そう送った(笑)
いつか、彼女でも奥さんでも連れてきたら
ネタは有り余るぐらいあるんだ(笑)
昨日の365日の本は
まぁまぁグッと来たので
付箋を貼った
何の社長さんか知らないけど
技術系の会社の社長さんのお話で
物事を見る視点を変えると
石ころにしか見えなかったものが
宝の山に見えるという
それに気付くと
今まで仕事に対して意欲がなかった者が
嬉々として仕事に向かい
どんどん変わっていく事がある
そういうお話で
物の見方は本当にたくさんあるので
なるほどなぁ~と思った
私でも、こんな風に言われたら
やる気が出ると言うもの



早速残業していた旦那にも読ませる(笑)
ね、いいでしょ!?😆😆
この付箋のところは
私のグッと来た話のとこに貼ってるのよ!と
娘も息子も、命式を見ると
辛という宝石の星で
この星は磨かれることで輝きを放つ
辛いと書くだけに、なかなか苦労も多いの
かもしれない
経験によって磨かれると
ずっと思っていたけど
もうすでに輝いている事に
気づけていない部分も
大いにあるかもしれない
先程の本にも
雑事と思うのか、特別だと思うのか
消費するのか経験に変えるのか
みたいな事が書かれていたんだけど
どんな仕事も、出来事も
考え方一つで、まるっきり色が変わる
どんな色に変えるかは
それこそその人経験によるものも
大きいと思うので
経験によって自分を磨くのは
間違いないのだとは思うけど
本を読んだ旦那が、
こんな風に言ってくれる人が
周りにいるというのでも全然ちがうなぁと
それはご縁やもんな
巡り合わせというか
たった一人の人との出会いで
変わってしまう事もあるし
それこそたった一冊の本かもしれないよな
物事はどうにでも色を塗れる
白にも黒にも虹色にも
こんな面白い事ってないよなぁと思う
さぁ、独り言はこれぐらいにして
ではいってきます
ちなつ