2021年2月22日、朝6時33分
おはようございます
息子、最後の登校日行きました

お久しぶりねの早朝列車です
お久しぶりねのおにぎり弁当
もう、最後のお弁当
私立大学の試験を受けなかったこと
本人は今日面談があるので
不安そうだったけど
言っても言わなくても良いと
伝えました
春から予備校行きます
だけでいいじゃんと
実は先日先生から電話があって
私は色々話した
学校に来れてないのも心配されてて
今日私立の受験でしたねと
言われたので、一瞬どうしようか?
と、思ったけど
実は行きたくないと言うもので
私も、もう連れて行けませんでした
大分落ち込んでるようだったので
それでも受けろとは言えませんでした
と、正直に話した
息子には言いにくかったら
好きなように言えばいいと言ってますので
どうか、ご配慮いただきたく思いますと
だから、先生は知ってるのだけど😅
うまく話しできると良いな
昨日のTさんのLINEではないけど
本当にちょっとした事なんだと思う
何かきっかけがあったらなぁと
私の話ですが。。
小さい頃通っていたピアノ教室を
みんなと遊べないからとか
親への反抗心からとかで
小学生の時、一度辞めた
それを先生に自分で言うのが怖かったので
怒られたりするかなぁと思ったのだと思う
まだ通っていた妹に言ってもらった
なので、ピアノ教室の先生に会うのが
気まずかった
息子とよく似てる
それは、先生怒ってるかもとか
悲しんでるかもとか
私を嫌いになったかもとか
そんな妄想が頭を占めていて
すごく自意識過剰な私で😅
けど、たまたまピアノ教室してた
公民館で他の子達と遊んでいるとき
先生が通りかかった
あーーー😫😫っと思ってたら
その瞬間、
え?ちなっちゃん????
と、めっちゃ笑顔で来てくれた
その時、私のすべて一人相撲というか
勝手な思い込みで、私一人が悩んでた
だけだったのだと思って
恥ずかしさと、嬉しさと喜びで
それから、たまにピアノ教室へ
遊びに行ったりしてた
中学に入って、もう一度ピアノが
習いたいと親に頼んだ時は
もうその教室はしてなくて
違う先生の所へ行ったんだけど
あの時、先生が友好的に接してくださったから
もう一度習いたいと思えたのかも
こんなことを思い出したら
私も息子に負けないぐらい超ビビりだな(笑)
昨夜長女が帰って来て
息子が麦芽豆乳の買い物から
帰って来た時
えーーー!
めっちゃカッコよくなってる!!
まじかーーー!!
○○、めっちゃイケとるやん!!!
と、大きな声で言って
息子は久しぶりに笑顔になった
他の家族も皆笑ってた
それがめちゃめちゃ嬉しかったのか
珍しく色々しゃべってた
え?ほんま??
この服装変じゃない??とか
お母さんには最近菅田将暉に似とるとか
言われるんだけどとか(笑)
めっちゃ嬉しそうやん😂😂😂
と、思ったら私も嬉しくて
娘がこのタイミングで帰って来てくれて
ほんとに良かったなぁ~と思った
なんか色々あるけども
やっぱり物事は最高最善で
起こってるんだなぁと思う
息子の担任の先生が
そんなに落ち込んでいたのに
気付けなかったことを
申し訳なかったと
まぁでも、スムーズにいくとか
いかないとか、大学とか就職とか
どれが良いとか悪いとか言えないですよね
みたいな話になって
結構色々話できたので良かった
まだお若い先生だし
みんなそれぞれの人生で思うことあるのは
当たり前だよね
今日学校に行けるかなぁ
行けたら卒業式にも行けるかも
と、思ってて
朝、起きてきた時に
よっしゃーー😆😆😆
と、思ったんだけど
息子に学校へ行って欲しかったのは
別に人からどう思われるからではなく
出遅れるからでもなく
かつての私のように
勝手に悪い方へ考えないで
もし、誤解してるならそれを
自分で確かめてきて欲しかったのかな
と、思った
Tさんみたいに、
息子のことを大好きだと言ってくれる
人がきっといると思うし
先生は敵じゃない
息子は責められると思ってるから
会うのが怖いんだよね
先生は責めないよ
その子がどこを選んでも
長い人生で色々な経験を重ねて
成長していってくれる事を願ってくれてる
怖いけど、一歩踏み出したら
怖くなかった事に気付いてほしいな
一つ一つそれを積み重ねてほしいなぁと
思った
娘にしても、そう
この間読んだ本の中に
こんな台詞がある
78年生まれ、ちなつ
の時代にも被る韓国の女性の物語だ
韓国でも都会だったのか
痴漢に悩まされていたジヨン
ある日これはどうしても避けられない
と、なって万事休すと思った時
同乗していた女性が助けてくれる
その女性もたくさん嫌な想いをしてきた
のだという
その女性がジヨンに
「世の中には変な男の人がいる、だけど優しくていい男の人の方が多いのよ」
注:多少言葉は違ってるかもしれません
そう、怖いことを最初に知ると
色々怖くなるけども
それが世界のすべてではなくて
そうじゃないこともたくさん
あるんだよ
というのを少しずつ知ってほしいなぁと
願ってる
さてと、
今日は色々人に会うので
用意をします
では、素敵な一日を
ちなつ