2021年1月10日、朝8時9分
おはようございます
朝起きると今日も雪景色
私が住んでる所も年に何度か
こういう状況になります
1月の二週目とか三週目辺りが
結構あるあるですよね
センター試験の時とか
来週どうかな??
子供達が小学生の時
うちの子達は三人とも
ジュニアバレボール部に入っていて
一月の二週目には
高知県でアンパンマンカップなるものが
開催されてた
このアンパンマンカップというのは
四国だけではなく本州からも
参加していたりして
参加チームは200を越えてまして
今はどうなんだろうな??
去年や今年は開催してないのだろうと思うんだけど
入りきらない多さ!この時222チームだったよ
その時のこの時期の心配事は
インフルエンザにかからないかと
雪の状況だったことを
ふいに思い出した
子供がレギュラーの年周りの時は特に
怪我や病気で皆に迷惑をかけてしまう
ことを恐れていて
すごく緊張感を持って年明けを過ごして
いたなぁと
年明けだけじゃないけど
団体競技の悩み🌀
そして、人に迷惑をかけてはいけない
私はそういう責任感がめっちゃ強くて
だから子供達もその呪いを持ってる(笑)
世代代々そうなのかも
結局は自分が責められたくないんだと
思うんだけど💦💦
たまにそういう自分が顔を出すよ
アンパンマンカップ泊まりがけで
参加してた
結構大きな大会でした
懐かしいな
子供が所属していた9年間
一年かけて、バレーボール漬け
子供は卒業していくから
私が一番長く所属してたかも😅
子供の時は男女混合だったので
家は息子もバレーボールをさせていた
息子は今高校三年生
同級生の監督の娘ちゃんは
ここを離れて中学校から岡山へ
もうずっとバレーボールの日々を送ってる
今日、高校生活最後に
春高バレーの決勝戦へ挑戦することになった
今年は無観客なので
すべてライブ配信で試合を観戦できるので
めちゃめちゃ子供達と興奮しながら見てた
私は涙腺が弱くなり
娘ちゃんの顔を見るたび涙が出る
すごいなぁ、人間ってすごいなぁと思う😂😂
どのチームもすごい技術力だよ
今日の決勝も楽しみにしている
子供がバレーを始めた、もう10年前ぐらいの
この時期のこと
1月はバレーの大会多かった
朝起きると、今日のような大雪で
まだ大会に慣れてなかった私たち
何を思ったか家族全員で寝坊した

めっちゃ恐れてた事が起きたぞ!
集合時間、監督からの電話で目を覚ました

あの時の衝撃は、なかなか味わえるものではない
ガクブル((( ;゚Д゚)))
しかし、この大雪!
なんとか謝りつつ言い訳をして(笑)
多分云々かんぬんと話して
すぐ追いかけますっ!!って言って
子供と大急ぎで用意をした
大雪で助かった!!言い訳できるから(笑)
大会あるんだろうかと
ヒヤヒヤしながら雪の中出発した
はぁ~
めっちゃ怖かったよ
雪も、監督も(笑)
水も出てなくて余計焦った💦💦
この連日の冷えであの時みたいに
水道菅が凍ってて
うちの会社も設備工事してるので
電話がかかってきてる
本当に水って何かあると
一番影響を受けるね
普段は何も考えずに使ってるけど
こういう時には有り難みを感じて
日々感謝しようと思うもの
忘れちゃうのも人間の性だけど
昨日は娘を送りに大阪へ
徳島は雪がすごくて
高速道路も通行止めで
急遽香川へ回って高速に乗った
香川は全然雪がなかった



一つ山を越えるとこんなに違う!
大阪はまったく雪がなくて
本当に別世界のように思えた
娘は今はバイトもしてなくて
引きこもりの生活なので
たくさん食料も買ってあげて出発
めっちゃ晴れてる
滞在時間5分で
再び徳島へ帰る
雪なんてないんだと、錯覚しかけたけど
徳島入ったら
また別世界だった(笑)
けど、無事に行って帰ってこれたので
良かった😂😂😂
娘は心を病んでいたけど
家ではかなりリラックスできたのじゃないかな
と、思う
今年の目標は心身共に健康になること!
らしい
その為にSNSも全部やめたと
余計な情報が入ってこないようにしたと
少しずつ今の自分に合わせた生活に
シフトチェンジしているようだった
バイトが出来ないことも
人が怖いことも
そうなった自分を責めるのをやめて
一日生活できたらヨシとすると
学校は無理なら休学も頭に置いているけど
幸い家にいて出来るので
頑張れているみたいだった
たまにすごく怖くなるみたいだけど
まだ大阪にいたいようだ
母親から離れた小鳥のように
新しい場所で成長していくのは
大変なことなんだと
娘を見ていて思うけど
みんなそうやって一人で飛べるようになる
それを見守りたいと思う
息子は、最近豆乳買ってきてと
しつこく言わなくなったのは何故か
と、母と話してたら
どうも、お年玉を手に入れた彼は
学校帰りに自分でスーパーに行き
豆乳を買ってきてると判明した(笑)
重いカバンが2リットルの豆乳で
さらに重くなっておる

こんな男子高校生いるのだろうか
まぁ、いいんだけど(笑)
お年玉豆乳に(笑)
相変わらず反抗期の僕です
一人で飛ばなくてはいけなくなるのは
きっと誰でも怖い
人生ではじめて大きな怖さかもしれない
私も同じで、例え心配でも
きっと飛べるんだと
飛んでいいんだと
飛んでいって色んな世界を見に行けと
そんな私でありたいと思う
エールを送るよ
人より自分の心配しよう
今日は転ばないように気を付ける(笑)
ちなつ