2021年1月4日、朝7時58分





おはようございます
今日から仕事始めなので
従業員さんが出勤してきてます





うーん、やっぱり!
休みの日なら起きれるのに
平日になると起きることが
ためらわれるのは何故なのかチーンチーン





けど、私は勝手にボチボチやります





そして、何故なのか!
朝起きたら、別にぶつけた訳でもないはず
なのに





謎に背中が痛いチーンチーン





早朝から旦那さんに
運動まったくしてない事を
指摘されてしまったよ。。。笑い泣き笑い泣き笑い泣き





は!そう言えば
昨日旦那の家の実家の前を
ずーっと掃いていたのが原因かも真顔
落ち葉とか立派なやつがたくさん落ちてて
姑に掃くように命令され頼まれた
姑は、人に用事を頼むことに関しては
素晴らしく何の躊躇もないのだ(笑)





とにかくね、普段は一緒にいないので
こういう時ぐらいはやりますよ
新年からブツブツ言いたくないものね(笑)
言ってるじゃないか↑






昨日も、箱根駅伝と読書のループ
だけども、箱根駅伝からほとんど
目が離せなかったキョロキョロキョロキョロ





本当にすごいなぁってウルウル
けど、ちょうどラストの区間で
実家に出掛けないといけなかったから





あー、残念えーんえーんえーん
帰ってから見ようと録画する





そして、帰るまでは絶対に
スマホを見ないぞ!!っと決めて





うっかりスマホ見てしまうと
結果は速報で出てるに違いない





ああー、恐ろしい恐ろしい
この情報社会め!!





知りたくないことまで
うっかり目にしてしまう悲しさよチーン🍂🍂





旦那の実家で、神棚で新年の祝詞を
上げてもらう
仏教で言えばお経入れのようなものでした





先生が、最後に
笑顔でいさせてもらおうねという話





笑顔でいるだけで
周りの人の役に立てることもある





そして、終わった後に
外の落ち葉を見て
これ◯◯(旦那の名前)が掃いてくれるよね~と言われて





優しい私は旦那に変わって
掃いてあげましたの(笑)





そして、用事が終わった後に旦那が
出て来て帰ろうとするので





おいおい!君の代わりに掃いてるんだぞ!と
ムキームキームキームキー
笑顔笑顔がすでにない(笑)





おかんって何でも言い付けてくるよな~
という旦那の言葉に
ウフフとちょっと気も晴れてデレデレ





二人で掃いては集めて捨てに行く
これ筋肉痛になるはずだわ





途中時間を確かめようと
スマホを見てしまった滝汗滝汗





見た瞬間結果がチラっと目に入る笑い泣き笑い泣き
あーー、あれだけ注意しようと思ってたのに





寒い中頑張ったので
帰りにあるカフェでテイクアウトして帰ろうと







旦那の家の近くに去年出来たカフェ
週末しか開いてない





たまに実家行くと寄って帰る
田舎だけどスタバ気分を味わえる(笑)





うちの会社のロゴと
カフェのロゴが酷似している(笑)
どちらもパクった訳ではありません





ここのお兄さんは地元の人ではないんだけど
いずれはここに引っ越してきて
カフェとバーと宿を経営したいという
夢がある





家族もいるから、今は二足のわらじで
普段はトラックの運転手をして
週末にはここでカフェをするという生活を
去年からスタートさせた





たまたま旦那の実家は休みにしか
行かないこともあって
何度か帰りに寄ったりして
話もするようになった





このお兄さんがとても素敵な人なのだ
何かわからないけど
何をしゃべるとか、特別お兄さんが
話しかける訳でもないのに





挨拶するだけでも
こちらの心を浄化してくれるほどの
素敵なエネルギーを感じてしまう





お兄さんの事をほとんど知らないにも
関わらず
人にこれだけ好印象を与えるのは
きっと才能だなぁと思う





恐らくとてもピュアで美しい魂の
持ち主なのではないのかなぁと
ひそかに思ってるんだけど





正月から、お兄さんに会えて
とても幸運な気持ちになった





お兄さんと言っても
うっかりすると年下かもしれない(笑)
おそらく年下だろうな(≧∇≦)





なるほど、さっきの先生の話では
ないけども
私はこのお兄さんのような才能がないにしても





せめていつもにこやかにいるだけで
しかめっ面ではなくて





周りの人に同じように
いい気分でいてもらうことは
出来るかもしれないなぁ





これは今年実践していけたらなぁと
思った





笑う門には福来る
と、言うものね





そして、今年はピアノの練習を
頑張ろうと思ってる





もう一度、指を動かしたい
筋肉を付けていきたい





そして、いつか憧れていた
名曲を生きてるうちに
弾けるようになりたい





新年からずっと
ピアニストの小説を読んでいて
改めてそう思った





それも、今年の挑戦です
言うとやらなくちゃいけなくなるから
ちょっと勇気がいったよ(笑)





やらなくちゃいけない事はないんだけど😅
何かを始めるのは勇気がいるよね
勇気と言うかヨイショというか😂😂






そんな感じで早々に三ヶ日開けちゃった感





スロースターターですけど
ゆっくり日常モードに戻っていくと
思われます





ではでは皆様も
楽しい一日を






ちなつ