2020年12月19日、朝6時27分





おはようございます
暗いし、寒いし、眠いでやんす😪





待つ間の10分と、用事をしている時の
10分は違う





体感時間というものがあります





アラームを停めてから
必ず10分タイマーをかけてもう一度寝る





大概それで起きれるのだけど
あまりにも眠い日は
追加で3分かけて寝ています
今日も3分コース(笑)





寝ぼけ眼の震える指で10分
タイマーをかけた後は
「神様!どうかこの10分がめちゃめちゃ長く感じますようにチューチューチュー
そう切に願い目を閉じる(笑)





絶対10分寝るのなら
最初のアラームを10分余分に組んで
寝ればいいんじゃないの??
って思うけども




一回目で起きれる自信がないのだよねチュー





体感時間の不思議を感じるのは
10分と、さらに3分の眠り
2回目の3分の方が長く感じる事だ





3分ぐらいなら寝た気にも
ならないだろうと思うでしょ!?
それが不思議な事に途中で目が覚めるんです





え!絶対3分鳴ったよね??
って思うぐらいに!
慌てて確認したら、まだ1分少々残ってたりする




3分長い!!!っと思うニヤニヤ





不思議✨✨✨何故なんだろう🤔





時間って面白いわ





一日ってあっという間だし
一週間も早く感じる

  



けど、過ぎ去った時間は早いのに
振り返る一週間前の出来事
特に楽しかったことは
もっとずっと前の事に思える





時間の速さはみんな平等なのにね
充実していればするほど
そんなような気もするし





そう言えばこの間聞いた言葉に
子供の時間と大人の時間の
体感時間の違いについてあったけども





子供の時は早く時間が過ぎないかなぁって
いつも思っていたっけ





大人は何かとやることあったら
忙しいね😂😂😂





昨日のオニオカラデーでも
手作業してると、時間が早い!





あっという間に何時間も経ってる





ちょっとシブめに(笑)





オニオカラカット機1号の2号!!(笑)
ユキちゃんのお父さんが
新しいの作ってくれた爆笑





思えばたくさんのオニオカラカット機が
誕生したけども
もっとうまく切れる機械ができるはずと
みんなの創作意欲を掻き立ててくれたね





この1号機が一番今でも活躍してる







もう木が割れてきてたから
リニューアルしてくれた





みんなの想いがたくさん
散りばめられているオニオカラ





オニオカラ、一袋約2800個
創ることが出来ました





二度寝する時に呪文を唱える私は
オニオカラを焼く時も呪文を





これはみんなでね(笑)
皆で焼く前と後に必ず手を合わすんだけど
私は心の中で
「今日も無事に焼かせていただけますように、一粒残らず誰かの元へ届きますように、食べた方が笑顔になりますように、優しい気持ちになりますように、健康になりますように、今日もありがとうございます」





こんな感じの呪文を唱えてから
スタートしています





きっと、昨日焼いたオニオカラ達も
それぞれの場所へ旅立っていくことと
思います





帰ってくると
二つも私宛に郵便が届いていた!





昨日ブログで紹介した
華鼓さんのストール





「森からの届けもの」


タグも可愛かった笑い泣き笑い泣き





このストールを持った瞬間
めっちゃエネルギーを感じてしまった





温かくて、自分の中を通り抜けるぐらいの
見えないけども
もし見えたとしたら
私の体ごと何色かの光に包まれていたはず





一人でこれはすごーい!!
って言いまくってた
変な人(笑)






そして、もうひとつは






オニオカラキャンドルの久美子さんから
フラワーエッセンスが届いたよ





本番前に私を後押ししてくれるように
花の力をお借りすることに





右のレスキューは
そのままの状態で瓶ごと
プレゼントしてくれてたえーんえーんえーん


  


とりの巣カフェに行きたいけど
行けないから
応援の気持ちで送りますと





私って、なんて幸せ者だろうか






久美子さんのキャンドルは
今京都の伊勢丹で販売されてるよ



オニオカラキャンドルたちを
連れていくんだ





はぁー✨✨感謝でいっぱいえーんえーん





クリスマス前にたくさん
素敵なものたちが届いたよ





当日は見える人が来てたら(笑)
虹のように、流れ星のように
エネルギーが飛んでいる様子が見えるはず





みんなの想いに愛と優しさを
感じてます
来られる方々からも
来られない方々からも





私この一年でエネルギーは
感じ取れるようになってきた
見えないけど感じる





今日も、年末までの仕事を
やってしまおぅ~





あ、とりの巣にピアノ弾きに行こうかなキョロキョロ





今日も楽しい一日を





ちなつ