2020年12月14日、朝6時29分
おはようございます
今朝は朝が辛かった。。。
お弁当作りながら
今日は二度寝して昼ブログだ!!って
思ってたんだけど
息子後1分半しかないのに
走っていくって自分で行った



それに驚いて寝るのやめた(笑)
週末ちょっとガツンと言ったからな
口ではすごい言い返して来るけど
色々思ってはいるんだろうかな
昨日は母とマツエクをしに行って
順番なので私は近くのカフェで



朝ごはん🌄🍴
そして、今度の25日のコンサート&
トークショーで話す事を考えた
とりあえず、頭から出てくる言葉を
バーっと書き出してみることにして
台本を作ろうと思って
そしたら大体の時間も読めるし
歌や演奏だけでは30分ぐらいかなぁと
思ったので
今回トークショーも入れてみたんだけど(笑)
そして、夜完成して読んでみたら
合わせて1時間ぐらいかなぁという感じ
ま、ちょっと早口で読んだから
少しゆっくり目に読んだり
補足もするからもう少し長くなるかも
書いてたら止まらなくて
こんなに長いとヤバいな~💦💦
みんなうんざりするんじゃない??
とか思ったりしちゃう💦
と、思いつつも
けど、とりあえずすべて書こう!
それから調整しようと
結局すごく何ページにも渡って
小さい字でギッシリ書いたけど
読んでみると
そんなに時間って思うよりかからないのね😂
リビングの机で、ガーッと書いてたら
末娘がやって来て
何を書いてるの?と聞くから
今度のトークショーの内容!!
え!私の話もする!?
ちょっと出てくるよ!
え!どんな感じで??教えて!!
本当にちょっとだから
そんな大した話じゃない(笑)
えー!私の話もして!!
いやいや、今回は私の話メインだからさ
つまんなそうな、顔をしてる😅😅
この何者でもない私が
人前で喋って歌う姿を見て
こうゆうことって出来るんだって
やっても大丈夫なんだって
思って欲しいなと、娘には思ってる
かつての生徒も来てくれることになってて
私が必死になってる姿を見てもらって
若い皆には勇気をプレゼントできたらいいな!
ちょっと手を休めてみると
机に何やら置いてある
多分娘か息子の教科書か参考書に
付いてたもの
○○は○○してゆく人だ
そして裏を見ると
学ぶ人は変えてゆく人だ
と、ある
目の前にある問題はもちろん
人生の問いや、社会の課題を自ら見つけ、
挑み続けるために、人は学ぶ。
「学び」で、少しずつ世界は変えてゆける。
いつでも、どこでも、誰でも、
学ぶことができる世の中へ。
だって

学ぼうという姿勢さえがあれば
どんな事からでも学んでいける
そういう人は強いだろうな
どんどん変化していくだろうな
生きてると、どんどん頭でっかちに
なっていきそうになるけど
学ばせてもらうという気持ちを
ずっと忘れないようにしたいなぁ
ちなみに、このカードの言葉の下にある
眉毛つながってる形みたいなのはね
本の形だと思います!!
眉毛じゃなくて(笑)
本から学べることは本当に大きいよ!
読書愛好家です

今朝、千葉の久美子さんのブログ読んだら
私の事を書いてくれてた

嬉しいなぁ



学び合える友達の存在って
ありがたい
今日も楽しくやろう
ちなつ