2020年11月23日、朝9時2分




おはようございます
こんなに朝寝坊をした訳ではないですが
昨日、明日は祝日と知って
かなり嬉しかった私です




普通に起きられるキラキラキラキラ
夜更かしして、見たいものや
読みたいものを堪能したかったのに
10時頃には眠くなりzzz





朝まで死んだように寝てしまったチーン
たくさん寝たからと言って
朝はスッキリ!!って感じもなく
寝過ぎるとあまり良くないのかもな





何でもほどよい加減が大事なようです


 


連休とか、大型の休みには
普段のサイクルが崩れる事を注意したい





こうやって続けてるものでさえ
途切れる恐れもあります





過去、それでたくさんの事が
止まってしまった経験があります





エクササイズ系が多いかなキョロキョロ
肩甲骨エクササイズやヨガ
おっぱい体操などなど





一旦止めるとしばらく何もする気力がない
また、次のブームが来るとやりだしたりします





こんな事を長年続けてるので
たまに会う人には
今、何にハマっているのか
聞かれたりもします(笑)




ここまで書いてふと思ったことが
昨日、徳島新聞をパラパラ見てたら
エッセイストという肩書きの方の
記事があった





エッセイストってエッセイを書く人
だよね??
良いなぁって思ったのをちょい思い出した





こうやって毎日独り言のような
呟きではあるものの
誰に必要とされていなくても
自分が満足して書き続けていることは
もう、私はエッセイストなのではないかな爆笑





先日、ちょっと嬉しかった事を一つ
めっちゃ妄想系なんだけど





とりの巣SONGSでのこと
本番歌う順番をアミダくじで決めて
一人ずつ前に出て歌を歌った





一人歌い終わるごとに
ゆゆちゃんが、聞いてるみんなの中から
じゃあ○○さんどうでした??
と、感想を聞いた





これちょっと、紅白の審査員席に
座ってる人達みたいじゃない!?
って途中から思って(笑)





私の夢の一つに
死ぬまでに一度紅白歌合戦を見に行きたい
というものがある
実はこれは子供の頃からの夢である




だけど、どうやったら見に行けるのかを
子供の時は知らなかった
大きくなってインターネットで
初めて調べてみたら
抽選なのだと言うことを知った!




しかもすごい倍率で
宝くじ並みのような気がした





そして、夢の割には
毎年紅白歌合戦を楽しみに見て
行きたーーーい!!!
と、春先まで盛り上がると
すっかりその存在を忘れて過ごし




秋が終わり年末が近づくと
その存在を思い出して
ネットで確認したら
もう昨日で募集の締め切り終わってる笑い泣き
なんて、事を繰り返してた





そのうち、別に抽選だけが
行く方法じゃないよな真顔
と思い出して
忘れてる癖に言い訳かよ





万が一にも何かしらで
バックのその他大勢のエキストラとか
チャンスは他にもあるじゃん!!
と、思ったり
狸の着ぐるみ着たりとかね(笑)





はたまた、小説家や脚本家になれば
審査員席に座ることも可能ではないかと
思ったりしている(笑)





娘には、普通審査員席を狙う人
いねーわ!!と、あきれられてるのだけど





で、話を戻して
そのSONGSの時に!
これはまるで夢の疑似体験が出来るラブラブ
と、嬉しくなり





私が感想を言う番になったら
審査員みたいな感じで言っちゃおうと
めっちゃ楽しみにワクワクしてたのに





みんなが歌えども歌えども
私だけ、一向に当たらない笑い泣き笑い泣き笑い泣き





歌い終わった後
ゆゆちゃんをガン見してるのに
当たらないチーンチーンチーン
こっち見てー





私、忘れられてる!?
もう、すでに当たったと思われてるかも滝汗
たぶんそう



 
残るは後2人になった
次こそ私の出番かと思い待ち望んだ





ゆゆちゃんは、
えーと、あと当たってない人はー、、、




くるくる皆をみまわしてる!
こうなったら私!って挙手しようかと
思ったけど
挙手する審査員なんていないわ真顔
と、思い
当たるのを待つことにする




クルクルとみんなを見渡し
あ、○○さん!どうぞ




目から当ててビームを出してる光線が
ピクリともゆゆちゃんの目線に
かすることなく
違う方に向けられる





チーンチーンチーンチーン





結局最後のトリの冨美さんの時に
自ら挙手して(笑)
感想を言った笑い泣き笑い泣き笑い泣き





もっと早めに目を合わせておけば
良かったわ笑い泣き笑い泣き





将来、万が一にも億が一にも
審査員席に座った日のことを考えて
スラスラ言えるようになっておきたい(笑)





常に妄想大好きな私は
一人でこんなことで遊んでいる




イメージトレーニングは
とても大事だからね爆笑爆笑




そして、
自称エッセイストとして
色んな題材をも面白おかしく書けるように
滑ってもいいから書き続けよう口笛





うんうん、と、また
しばし想いを馳せていたら




ガサゴソと、変な音がする




んん??と、見たら



末娘が袋に入ったカップケーキの
空の袋を食べて置きっぱなしにしてたようで




その中の食べかすを食べようとした結果
あむたん、こんなことになってたガーンガーン




はい、もう一度


笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き




あまりに可笑しくなり笑える笑い泣き笑い泣き
お前はすべて持っていくなぁ




袋を取ったら






この状態だった笑い泣き笑い泣き




もう、ちゃんと捨てて~笑い泣き笑い泣き笑い泣き





食いしん坊あむ





この紙を取ろうとしたけど
しっかり噛みついて離さないので
最後は破れてしまって
ま、紙を食べても死にはしないだろうと





それにしても
食べたいという、その執念
掴んで離さない!!!その気迫





何かを続ける時には
私もその執念を見習おう





では、楽しい祝日を





ちなつ