2020年10月25日、午後13時15分





今日は末娘と一緒に
話題の鬼滅の刃を見てきた
鬼滅の刃見たことなかったけど
普通に楽しめた





昨日一足先に見た長女は号泣したらしい
ちょっと描写が怖いらしい
いろんな人から色々聞かせてもらっての観賞






結構小さな子供たちが多くて驚いた





 終わった後、後ろの座席の
小さな男の子がお母さんに
「涙出た??」と聞いてたのが
なんか良かった





こういうストーリーが多くの人に
指示されてるって
救いがあるなぁと思った





明日もう少し書こうかな(笑)





無事に映画を見終わり
今高知の蔦屋書店にいて、
今日のブログタイム




読書にすっかりハマっている旦那は
いそいそと本を選んでいる





私は最近Kindleでいくつか電子書籍を
読んでるので今日は買わない





ただ色んな本を目の前にすると
気分がどんどん向上していく





昨日用事で午前中徳島市内へ
その後末娘と友達を
高校のオープンスクールから
連れて帰ることになってたので





4時間ぐらい時間を潰さなくては
ならなかった





ランチに入ったコメダ珈琲店で
ゆっくり持ってきた楽譜を書いたり
読みかけの本をKindleで楽しもうと
思ってたのだけど





ちょっとガヤガヤしてたので
集中できそうになくて
早々に出た




昨日は何か落ち着ける場所にいたくて
ランチですらどうしようかなぁと
思ったぐらい




一旦家に戻ろうかと思ったけど
そうすればほぼ運転に時間を費やすことに
なるし





車の中でどうしようか30分ぐらい
悩んだという(笑)





気分は悪くないのに
何故なのかなーと思った





買い物をしても良いし
カフェに行っても良かったし
そうしようと思ってたのに
帰りたくなるとは





落ち着ける場所に行きたかったんだな
と、思って





とりあえずコメダに入るも
落ち着けず




どうしようかなぁと車に乗り込もうとして
あ、そうだ図書館に行こうと


 


娘が訪問してる高校から
そんなに遠くない場所に
新しい図書館があって





息子の高校も近いので
よく利用してるらしく
すごく良いって聞いてたから




行ってみよう!!と





着いたら、確かにめっちゃ良かった




ここはテラス





さーっと館内を見渡して
読みたい本がたくさんあったし




ここで住みたいなんて思った(笑)





天気良かったし
私は楽譜を書きたかったので





テラスで書いた



しばらく書いたら
結構いい時間になったし
風が出てきて寒くなったので


 


車の中で、コーヒー飲みながら
本を読んだ





正確には電子書籍なので
本??と言っていいのかな





私は断然、紙ベースが良いのだけど
プライム会員は
無料で色々読めちゃうことを知り





最近つい、そちらを読んでしまう(^_^;)





旦那は書斎を作ることに
躍起になってるので
文庫本ではなく単行本
図書館よりも購入にこだわってる(笑)





私はそこまで、こだわりない真顔





オニオカラキャンドルを作ってくれた
久美子さんのブログで知った




アナスタシアという本



これを読んでる途中だけど
読もうとすると
ゾワゾワする本がたまにあって




奇跡のリンゴもそうだったけど
とにかく鳥肌のようなものが立つ




これもそうだから
読むので間違ってない気がしてる





本との出逢いも一期一会
そんな事書いてる間に帰ることに





帰って読書を楽しもうと思う




高知は
とても晴れていて暑いぐらいです




では、素敵な日曜日を




ちなつ