2020年9月29日の朝
もうすぐ9月も終わり
今日入れて2日なのね!
早いなぁ💦💦💦
朝晩ずいぶん寒くなってきて
二度寝するのも時間置くと
布団が寒い

昨日ね、初めてかもしれない
こんなに生理痛酷かったの
仕事してたけど、途中あまりの痛さで
アイタタタタって声出て歩けなかった💦
今まで、鈍い腰の痛みとかは
あったけど
ちょっと缶の蓋こじ開けられてる
みたいな



どんな表現やろ
表現できないわ



なんか生理の具合って
40過ぎると変化していくのかなぁ
更年期とか、よく分からないけど
できる限り抗わずにいたいなとだけ
思ってる
しんどかったらしんどいで良いし
大した事なければそれで良い
自然にしときたいなぁって思うな
疲れたら休むみたいな、ね
でも、しかし予定が入ってたら
なんだけど
しんどければ休むのに
ハードル低い環境で良かった!
家が職場って、もちろんやだなと
思うこともあるけど
こういう時は本当に感謝

そうそう先月布ナプキンの事書いたら
コメントで紙ナプキンの上に布乗せると
良いよって教えてもらって
お陰さまで
この二日目の大海原を乗り越えられた

温かいし、不快な臭いもないし
最高



朝からすみませーん
昨日は日中気候も良くてお散歩した
すぐ近くの郵便局までだけど(笑)
スカート履くと嬉しい人
夕方はピアノのレッスン
受験生だから今日で最後だったよ
ブリザードフラワーと色紙もらった
まさか、そんなプレゼントあると
思ってなくて
しみじみ話して泣いた



19歳。まだ短大に通ってる時から
頼まれて始めたピアノレッスン
最初はただ一人の生徒さん
そこから、一人、また一人と
増えていって
20人もいた時もあった
今年42だから、23年ぐらい
一人でも生徒が来てくれるうちは
頑張ろうと思って細々運営してきたけど
今日で一段落しました
たくさんの生徒さんが来てくれた
私は大人になっても一人でピアノが
弾けるように
テクニックも大事だけど
楽しくピアノを弾いてもらいたいから
好きな曲をできるだけ弾かしていた
みんながみんな、ピアニストになりたい
訳じゃないから
だけど、大きくなっても
楽譜を見て、好きな音楽弾けたら
嬉しいし、楽しいと思って
大人になって、友達連れて
ピアノを弾きに来てくれる子もいた
レッスン終わってから
恋愛相談してくれた悩める小学生男子とか(笑)
小さかった子供達が
大きくなって上手になって
一緒に連弾した時は嬉しかった
ある時期を境にグッと上達するのを
見れた時の感動
発表会も手作り感満載だった
みんなで合奏や合唱もした
今思えば、すごいエネルギーだったな😅
私も必死で練習したー
語り尽くせないほどたくさんの時間を
レッスン室で過ごしてきたなぁ
日常の中で、何か目当てもなければ
ピアノを弾くという時間が
減ってしまっている💦💦
でも、ピアノは生きてるから
少しでも弾く時間を
私の人生と共に
これからも過ごしていきたいと思う
ちなつ