2020年8月17日の朝でございます

 


毎日ブログを書くって
意味あるのかしら真顔




続けていると、こんな気持ちにも
なったりする訳です


 

まやかしの自分みたいな
とにかく心がコロコロ変わって   




1000日目の風景を見たいのに
天使と悪魔が交互にやってくる




書くことない日の言い訳です(笑)




昨日も暑かったですねチュー




またまた旦那さんと父親と
エアコンのお手伝いに行って来ました




ほぼ、荷物運びと掃除




いないよりマシかなぁ😅




娘と嫁が手伝ってくれるので
二人は嬉しいことでしょう口笛




職人さんって凄いなぁと思う
やってることはわかんないけど
私は職人さんが作業をしているのを
見るのが好きである




小さい頃
一番好きだったのは
近所の魚屋さんに行って
お刺身を買うとき




店主のおじさんが
見事な包丁さばきで
魚を切り、お造りを作っていく
それを見るのが大好きだったな




電気屋じゃなくても良いのだ
なんか、職人さんが何かをしてる
その手さばきを見るのが好きだ




あ、別に職人さんでなくても良い
旦那の叔母が洗い物をしたり
料理を作る感じが好きみたいに




この人のこれをしてるのを見るのが好き
みたいなのがあるニヤリ




でも、大概手さばきだなー




私とあむたんが教会に行ってると
近寄ってくる子供たちの中に
とても、感じよくあむたんを触ってくる
小さな女の子がいる




その子の優しい手を見て
将来ゴッドハンドになるんじゃないかなぁと
密かに思ってる
エステシャンとか美容師さんとか爆笑
勝手に想像してる




この子に撫でられたり
触られたりするだけで
人は癒されてしまうような気がする




人の手さばきが好きなんだね、私(笑)




手って凄いなぁ




私の手は小さくて
爪も小さくて
親指の爪なんか超絶小さくて(笑)
本当に似なくても良いのに
その不細工さは父親譲りだ笑い泣き



せめてもとキラキラにしてみた(笑)




昨日も作業をするのに
互いの手が近くになる時があって
そのそっくりさに笑えた
もう42年だからね笑える
10代の時は笑えなかったけど(笑)




この小さい爪はずっとコンプレックスで
だからピアノを弾いてきたのかもしれない
ネイルをしない言い訳に使ってた(笑)



娘が産まれた時に
真っ先に親指の爪を見た
小さいのにとっても美しい爪だった



良かった~と、思ったと同時に
産まれた時から爪の形って
形造られているのだなぁと思った
当たり前か



私は三姉妹で
妹達二人も普通の人の爪よりは
小さいけど
私が一番父親と同じぐらい小さい笑い泣き

 

 
器用な爪だと言われてきたけど
確かに器用なのかもしれないけど




指先が美しい人の手に見惚れてしまう




手の爪はこんなだけど
色が白いのは良かった
顔は母親似で良かった
頭はもう少し父親に似れば良かった



なんて、こんな贅沢な事が
どんどん出てくるでしょ笑い泣き




あれはない、これもない
これはこのままで
なんて、本当にいい気なもんだよね(笑)




ぜーんぶお気に入りできっと
生まれてきたはずなのに




私には私の
その人にはその人の
そうな訳がきっとある




そうじゃないといけなかった理由が
きっとあるはず




それは随分後になってじゃないと
わからないかもしれないけど




手が動く、そして色んな事ができる
旦那と父親の手が動いて嬉しい
私の手が動いて嬉しい 



ピアノが弾けて嬉しい
料理が作れて、片付けもできる
オニオカラも並べられる




大好きな人を抱き締める事ができる




帰りにはアイスクリームを食べれた

  


爪とか、もういいや(笑)
充分だった笑い泣き


今日も暑いよ  




今日もありがとう




ちなつ