おはよう
昨日の朝息子を送り出した後に
日曜日も部活
昨日もずっとゲームしてたんやろ?
勉強いつするの?
どうするの?ほんとに!
そんな言葉をかけそうになって
とりあえずやめた
もうやめた
ほんまか
言って良いことってまったくないのに
何か言わなくては
このままではきっと後悔するとか
親として黙ってるのは問題とか
やっぱりそんな気持ちがある
そして、別に大学へ行かなくても
良いと思うけど
何でもいいから自分のやりたい方向へ
歩いて行って欲しいと
自分のエゴがある
けどけど
私が言ってることは間違ってはないし
息子も重々わかっていることだろうし
それを敢えて口にすることで
息子と私にとって
一ミリも良いことはないな

よその子なら
きっと大丈夫!って
思えるのに
よそから見たら家の子も
きっと大丈夫に見えるのだろうな~
毎日ゲームばかりで
ほぼ勉強してなくても
大学へ行かないのならOKだし
就職は無かったとしても
バイトが見つからなかったとしても
家で旦那の手伝いをしたら良いし
いつか、自分のスイッチが入るかもしれないし
入らないかもしれないけど
それすら、手放せば
何も問題は無くなる
むしろ、土日にも関わらず
始発に乗って部活に行ってるのだから
頑張ってる
もう、だから言うのやめたわ~
って、他の家族の前で言ったら
あんたはブツブツ言い過ぎ
って旦那に言われた

そして、極端すぎるわ(笑)とも(笑)
そう、私って極端

白か黒か今すぐ決めーい!!
でも良いのだ

なんて事がありながらも
午前中は家事をしたりして
昼から眠くなったけど
お盆前で仕事が溜まってるから
旦那さんの手伝いに行ってきた
父と、旦那と私
エアコンを付ける
父は内機で
旦那は外機
その間でウロウロしながら
ゴミとか、必要な物を渡したり
いないよりマシかぐらいの
仕事量だけど
一緒に来てくれるのが嬉しいと思う
父もいつも、母を現場の手伝いに
連れていこうとする
見ててほしいのかなー
自分が仕事してるところ
見てほしいのか
汗だくで頑張ったので
夜は焼き肉
息子は誘っても行かなかった(^_^;)
私も思春期は反抗ばかりしてたけど
外食には、絶対ついていったと思う
そんなこんなで
夏の休日は過ぎていく
タコさんウインナーか宇宙人のような
形が面白い
昨日は水をあげるのが遅くなり
仕事から帰ったら
シワシワになってた

でも、これぐらいなら大丈夫~と
植物担当の母はケロッとしてる
私は育てたことがないから
もうダメなのかなーって思ってた
そう、育てた事がないからわからない
息子も娘も初めて育ててる
母になり20年たつけど
17歳の息子は生まれて初めて育ててる
わからなくて当たり前!
花によって育て方違うし
今日も今日しかない今日を
楽しんで生きよう
ちなつ