おはよう
朝息子を送っていこうと
玄関の扉を開けたら
モワッと熱気が流れてくる
それぐらい温度が下がってない
夏だなぁと思いますね
昨日も晴れでした
けど、今日からしばらく下り坂??
今は曇ってますけどね
確かに気付けばもう夏休みが始まる時期
だもんね
明日から四連休!!
今年は夏休みは8月初旬からみたいだけど
大きくなったら夏休みもなくて
毎日部活と補習で学校行くから
母も夏休みはないな

さてさて、昨日はオニオカラを
焼きました
焼けたものと、まだ足りないものを分けて
足りないものは最後にまた火を通す
私も大分慣れてきて
これぐらいの火の通りはって具合が
少しわかるようになってきた
数十秒の誤差でクッキーの色に変化がある
そして、その微妙な差でコクと甘さにも
違いが出る
なかなか奥深い人ね
オニオカラさん
工場の中は自分達が思ってる以上に
サウナだったのだと思う💦💦
6時間近く作業してた
暑い暑い💦💦
次回からはもっと暑さ対策しておかないと
共同作業してると
本当に学びがあって
何かの度にモヤモヤが起きたり
それはお互いで
その度に話をして解決することもあるし
今考えても仕方なのないことなのに
何かしらを手放せなくて
そんな自分と向き合うこともあり
昨日もここ最近感じていた
そんな私の中のモヤモヤが
煙のように度々くすぶってきて
でも、焼きながらこのモヤモヤ
これはもう私には必要ないと
自分の心を見つめてた
どうしたらいいものかなぁと思いながら
ポツポツゆきちゃんに話ながら
作業を続けてて
作り手のゆきちゃんのペースと
盛り上げてる自分のペースのズレなんですけど
一週間起こったこと
アドバイスもらった意見や
動画を作ってくれること
オニオカラピアスは完売したこと
なんかをポツポツ話してるうちに
世の中にはたくさんの人がいて
色んな好みがあって
オニオカラさんを高すぎるという人もいれば
小麦粉じゃないから欲しいと
言ってくれるような人もいて
高くても安心安全が良い人も必ずいるし
結局たくさんは作れない
なら、これは価値あるものだよな
って思えてきて
そういうものにしたい!!と
その時木村さんの奇跡のリンゴが
頭に浮かんだ
一緒にさせてもらうなんて
おそれ多いけれども😅😅
でも、とにかく浮かんでしまったのよね
あのリンゴは高い
あまり作れない無農薬のリンゴ
だから一般の人が買うことはできない
そんなリンゴもこの世には存在する
そうだ、私の中では
オニオカラはそういうもの
そう思った
失礼を承知で💦💦勝手にシリーズ(笑)
そしたら、胸がスーって軽くなって
もう今後どれだけ焼くとか
売り上げを目指すとか
そういう事じゃなくて
私はこの目の前の一つを無駄にしちゃいけない
これは一つ一つ誰かの元へ届くのだし
そうすると神聖なものに見えてきて
そう、それこそ神様に捧げる献上する気持ちで
それぐらいの気持ちで焼かせてもらおう
今日は絶対に焦がさない!!!

やっと、自分の中から
いらないものが飛んでいった
そして、新しい感覚を感じられた
そしたらね、すごくて!!
生地を並べながら一人のママ友達が
ふと浮かんでね
そう言えば、その人買ってくれないかなぁ
って思ったのね
そしたらその時LINEが入ってきて
見たらそのママ友で!!
しかも6個も注文してくれた



初めての注文だった!!
えー、めっちゃビックリだよ



やっぱり心一つなのかな
何をするにしてもね~
意識が変わったのが
自分にもわかったもんね
本当に少しずつではあるけど
階段を一つずつ上がってるよ
で、思ったんだけど
私少し前にオニオカラ焼いてる時に
ふと、海老蔵さんとこに届けたいって
思ったのです(笑)
自分でも、なぜ、海老蔵!?
って思った

好きではあるんだけど
でも、何故!?みたいな
それぐらいにオニオカラが
なればいいなと思ったし
この世界の事だから
宇宙へ飛ばしておけばなるようになるかもと
でも、昨日奇跡のリンゴをイメージした時に
奇跡のリンゴと出会った海老蔵さんの
エピソードが好きで
木村さんの畑で
木から落ちたリンゴを
そのままかじって美味しいと
感動してた海老蔵さんに
私もオニオカラを食べてもらいたいって
思ったんだなぁと気付いた
そこに繋がってたのか~
自分の中では
オニオカラは奇跡だったんだ
自分の中でどう思おうがいいよね!(笑)
私はそう思うのーーー!!
いっそう真心込めます



今日は橋爪塾なんだけど
また予定でリアル参加できない😭😭
けど、これもまた面白そうな予定なので
身体は一つだからな~(笑)
暑いけど気を付けて過ごしましょ
ちなつ