おはよう~
マツエクをしに行きたくて
やっと今日行ける

わぁーい!!
昨夜義母に会ったら
色々還付金など想像以上に帰って来たので
今週末の私の誕生日にプレゼントを
買ってあげるって
わぁーい!!
コロナで自粛中に息子がゲームにはまって
課金してたのを昨日知った!!
5万円



金輪際しませんとな!?反省してるのか!?
まったく😡
日常に色々な事があるもんだ
そしてこんな嬉しいことも!
お昼にローカル地方紙の新聞社の方が来て
オニオカラの取材を申し込まれた
おぉー!嬉しい😆😆
そして、橋爪塾の授業では
はじめてオンラインで生徒全員が
集合した!!
これも、また嬉しかったー!!
改めて商品のプレゼンを

あらかじめ送ってはいたけど
きちんと丁寧に話してみた
ドキドキしたよ
今回オニオカラグッズの販売企画が
できることになったのは
本当に宇宙のサポートだと思った
布をプレゼントされたことで
一気に世界が広がった
屋久島行ってても
母がすごいスピードで色々作り上げていくし
母は結婚してからずっと
家業の手伝いをしてるけど
人と話したり
裁縫をするのが好きで
結婚前は東京で裁縫の学校を出てから
アパレルの会社で働いていて
娘が、言うのも何だけど(笑)
綺麗だからモテたと思うのに
何故田舎の、特別イケメンでもない父と(笑)
年も8つも離れてるのに
お見合い結婚したのかずっと謎だった
💦

まだ、22歳の若さでだ!!
後に聞いたら
商売してると楽できるかなぁと思ったとか
訳わかんない答え帰って来たけど(笑)
まったく当て外れ💦
そんなだから
商売ってもんが、わかってない!(笑)
そして、私も母の血を引き継いでいるので
商売ってもんがほぼほぼ、わかっておらず
二人して大人しく事務だけしてる
性格じゃない





仕事よりも楽しそうな事に顔を出しては
たまにやらかして怒られてるけど
基本父も旦那も自由に遊ばせてはくれる
でも、母の方が一昔前の
嫁としてこうでなければの時代を
生きてきたので
とっても、周りの目を気にする
世間体が気になる所があって
でもね、好きなんでしょうね
事務所の裏の部屋に自分のコーナー作り
毎日ミシンを走らせては
色々作ってる
少し前までは、仕事中に作ってるのが
父にバレたら、機嫌悪くなるって
すごく気にしてたけど
それ、関係なくて
拗ねてるだけだよ!って
言い続けたら、段々母も変わってきて
今では何か言われてもあまり気にしなくなった
そんで父も変化しつつある
父は仕事が生活の一部なので
仕事ちゃんとしてない事は
自分が一番じゃないことになってる(笑)
寂しいんだよね
それでコロナ流行って
マスクを作ったけど
全部お金もらわずプレゼントしてたんだけど
自分が作った物って
本当は良くできてるなぁって自分で思っても
そう言っちゃだめなとこあるでしょ?
謙遜しないといけないって
つまらない物ですが的なやつ
その気持ちわかるんだよね
自分が作ったもの
素敵でしょうって言って渡せないとこ
それで今って手作りの小物売ってる人も
ゴロゴロいる
こんな田舎でも皆何かしら作ってる
だから、人のと比べて自分のが特別どうも
ないって思いがち💦
でも心の奥底では、私のは素晴らしいと思ってたりする
我が家の末娘のように
私!私のが一番!って胸はって言えたら
本当はよく出来たなぁ~とか
やっぱり私のセンスは良い

とか、自分好みで作ってあるから
自慢したくなるほど良いに決まってる
でも、お金もらったら
もっともっとレベルの高いものじゃないと
って、思ってしまって
いつもタダであげてたんだと思うんだ
自分の商品に対する値付けって
難しい
だから今回母は作る人
私が売る人になれば
母も自分で作った物がお金に変わる
経験が二人で出来るなぁと思った
それをね、昨日は橋爪塾で話したよ
皆が、温かいメッセージくれて
涙が滲んだ
ピュアな気持ちが大事だよ
何故そうしたいのか
できるかなぁじゃなく
純粋な自分の気持ちが
うんうん
本当に、どうなるかじゃなくて
やってみようという気持ちを
大切にしたいよね
野良猫と遊びたくて
最近度々脱走するあむたん
遊んでくれる訳ないのに
でも見つけたら追いかけずには
いられないんだよね
そこにあるのは遊びたいって気持ちだけ
今日も楽しもう
ちなつ