おはようございます

筋肉痛で動けません

だけども、屋久島2日目
5時集合してから
縄文杉トレッキング参加しました
この時はまだこんな過酷な一日が待っているとは(笑)

いつまで続くのか、心折れそうになった時
やっと看板が!!



そして、縄文杉
顔死んでるけど(笑)
雨も時には降り、風も吹き
濡れては乾いて、寒くなっては暑くなったり
段々膝が曲がらなくなり
足が運べなくなる
あちこち痛い
背中も肩も
限界を通りすぎてるのに
それでもここで辞めるわけにはいかなくて
みんな無言(笑)
時折大ちゃんのユニークな声かけに
微かに笑える程度(笑)
もう少し、もう少しと
自分を励まし続け
苦しいのは自分だけじゃないと
皆がそれでも一歩一歩と足を前に運んでいるのを見ながら
私も前に前に
1歩踏み出すことができたら、周りの風景は
大きく変わらなくても
いつかは向かうべき場所へ続いてる
やっぱり山登りは人生みたいだ
とは言え油断していると
水に足を取られ転びそうになる
転びそうになる身体を支えると
体に激痛が走る
足元しっかり、油断は禁物!
そわなこんなでやっと元のバス停に
たどり着いた時は泣きそうだった
よく、歩いたね~
よく頑張ったー!!
自分に声をかける
もうバスにも乗れないぐらい
足が痛くて上がらず
体はビショビショで寒く
どうなるかと思ったけど

ホテルに帰って来て
温泉に入って、あぁ~幸せ



でもご飯食べてアルコール取ったら
気持ち悪くなって

ひたすら寝る
今朝は元気になり
足はまだ痛いけど
少しずつ良くなってる
もう二度と登らない(笑)
だけど、仲間と共に励まし合って
遠くの友達も祈ってくれてる中
こんな経験が出来たことは宝物だ
絶対に忘れないよ
さぁ今朝の屋久島は大雨で
トレッキングコースは今日は中止らしいよ(笑)
昨日で良かったね

そもそも屋久島へ来たのは
大ちゃんが、今年の始めに
使命発見アドバイザーのYURIEさんに
鳥や昆虫の音を使ってヒーリングミュージックを創る映像が見えると言われて
じゃあ屋久島へ、行こう!
と、なって
私も乗っかったのだけど(笑)
コロナを経て(笑)
最近、それは虫の声じゃなく
大ちゃん自身の声だったことが発覚して
でも予定通り屋久島へ
今思うのは、虫の声とか採集できない

だけど、縁あってここに集まった私たち
同じ時間を共有できたことに
とても嬉しく、感動と感謝で
いっぱいです
皆ありがとう~



ちなつ