おはよう!
昨日は地元を歩く会で
私の家の近くから一駅までの間を
半日かけてゆっくり景色を楽しみながら
歩いたー!!
とってもお天気が良くて
日焼け対策をしていなければ
ヤバイやつ💦💦
だけどロケーションはバッチリだった
お弁当持参で出発~
ガイドしてくれてる人が
この中どうなっているかわかりますか?
って説明した時に
はい!わかります!って私答えた
え?なんでわかるの??って言われた(笑)
子供の時に入って遊んでたからです(笑)
で、どうでした??
空っぽでした(笑)
そうなんです!~~と、説明続いて
ここはちょっと危ない入り口だったから
昔は秘密基地だったのね(笑)
大人には内緒で遊んでいた場所
80歳に近いガイドしてくれた方の目が
好奇心でキラキラしていた
大人になって、昔の危ない遊びが
役に立つとは思わなかったよ
笑

我が町は川と鉄道の町だな~
上流に向かって歩いて行くんだけど
中流の河川で4kmの間に27mの落差
8階建ての建物ぐらいだって!
こんな場所は全国探してもないそうで
とにかく激流ポイント!
この時期になるとラフティングといって
ゴムボートで川を下るアウトドアが
盛んなのだけど
コロナの影響で今年は全然いない
でも、この話を聞いてなるほど!
ゴムボートで自然の滑り台を滑るから
面白いのか~!!
そんなに落差があるとは思わなかった
途中休憩所で新茶とよもぎ団子を
いただいて
美味しかったのだ

下が見えるから、結構スリルある

草花や紫陽花に癒され
一番の絶景ポイントへ
山と川ばっかりだけどね
海もいいけど、川もいいでしょ

今日のウォーキングでは
ただ景色を楽しむだけでなく
歴史的な話も聞かせてもらえてね
そういうの全然詳しくないんだけど(笑)
でも、そういうことを知ってる人が
元気でいる内に教えてもらったり
語りついでいくことって
素敵な事だよね
自然の息吹き、パワーに圧倒されて
私たちが抱えてることなんて
ちっぽけな事だよなぁ~って思えてくる
エネルギーに満ちあふれた
1日分だったー



たくさんの人に訪れてほしいし
私も今日歩いた道を案内したいなって思ったよ
昨日は14000歩で、万歩計でカウントしだして
から最高記録だった

今日からまた新しい一週間だね
楽しもう~
ちなつ