今日で平成がオワリます。
「平成」という時代は極めて異例の時代でした。
何が異例だったのでしょうか?
平成には大きな地震がありました。
耐えがたい災害もありました。
経済格差が拡がりました。
家族が分断し、核家族化が進みました。
森が減り海が汚れました。
悲しい出来事が沢山起こりました。
でも、戦争が起こらなかったのです。
あの江戸時代でさえ内乱や争いが起きている中、
平成という時代には「戦争」が無かったのです。
31年間「平和」であれたこと。
これ以上に、感謝できることなどこの世界にあるのでしょうか?
これ以上に感謝すべきことなど、
この世界にあるでしょうか?
空気は空気であるがゆえに、誰にも感謝されません。
ところが、「空気無き場所」で生きて行ける人間は一人も居ないのです。
平成には大地震がありました。災害がありました。経済格差が拡がりました。様々な苦しみがありました。
でも、平和だったのです。
31年にも渡る長き期間、平和だったのです。
空気無くして誰も生きられない様に、
平和無くして「生きる」ことなど誰に出来たでしょうか?
ただ生きられた。そして生きている。
それだけで、それ以上に素晴らしいことは何1つありません。
どうかその「空気のように感じにくい」けれども、
空気のように【絶対になくてはならないモノ(平和)】がずっとあなたの傍らに有り続けたという奇跡を今一度リアライズし、
「有る」を視るも、「無い」を視るも観測者の裁量次第であるこの世界で、
「有る」という充足感の方へあなたの意識をフォーカスし、
間もなく終わる平成というこの素晴らしすぎる時代へ感謝の念を捧げてみてください。
以上文面より抜粋
平和であれたこと
無事に生きてこれたこと
家族が増えたこと
出逢えた人達
****************
「感謝したい者」の前には、「感謝させたくなる現実」が映ります。
「観る者」の前には、「見られる物」が、的確に、1mmのずれも無く観測されています。
****************
新しい時代にも
私の目の前には
私が見たいものが観測され続けるでしょう
美しく、優しい世界が
きっと待っている
平成ありがとう
Chika