こんばんは
今日もポカポカ良い陽気でした
仕事と仕事の合間に
断捨離や掃除を!と
以前の記事で書きました
掃除したり、合間で頼まれ事の
いくつか仕事させてもらったりで
何だかんだと日々を送っています
倉庫のゴミはものすごいのですが
皆で時間空いたらコツコツ処分して
少しずつ綺麗になっています
先日家で働きたいと見習いで来ていた方が
仕事がない状況に不安を感じて
結局辞めてしまいました
せっかくのご縁で来ていただいたのに
申し訳なかったなと
でも他に良い職場が見つかったようで
良かったなと思いました
家は家族の他に従業員さんが
10数名いて
すごく大きいとは言えないけど
それなりに人を雇用するのも
大変ではあります
仕事が安定してないという
民間の会社で
その方のように不安で辞めてしまっても
仕方がない所を
今、残っていてくれている
従業員さんに対して
改めてありがたいなぁと
思います
昨夜いつも深い話をしている
Aさんと久しぶりに話していて
皆が気を遣ってくれてた事
従業員が、少しずつ良いように
変わっている事など
聞けて、なんかジーンとしました
皆考え方、性格、持ち味も違うけど
たまにイライラして当たる人もいたり
だけど、なんか大きな家族みたいで
いろんな状況をこれまでも
一緒に乗り越えてきて
自分では良い会社だなぁって
思ってます
少し前までは手伝ってたといっても
どこか、他人事で
皆と深く関わろうともしてなくて
それまで何か中途半端に仕事してた私に
声をかけてくれたのがAさんでした
大きな仕事のきっかけを与えてもらって
私は与えてもらった以上
やってみせようと
力を入れてやり始め、そこで困難にぶつかり
だけど周りの力添えと責任感で
一つの山場を乗り越える事ができたことが
本当に自分にとっては大きな財産になりました
父への反発でどこか斜に構えてて
プライドも高く(笑)
負けず嫌いで

だから本当に壁にぶち当たってきたけど
だけど自分は自分なりに
素直に(笑)生きてきて良かったと
思ってます
それぞれの役割で互いにカバーし合って
私も旦那もまだまだだけど
お陰様の心を忘れず
みんなと共に切磋琢磨して
いけたらなぁと思います
なんか真面目な話になってしまいました
読んでくださりありがとうございました
Chika