こんばんは




昨日今日と娘の引っ越しで再び大阪へ




行く前に祖父母や友達、お世話になった人に
手紙を書いたみたいです
律儀な性格




私はというと行く前夜もまた寝る前に
色々気になり出しせっせと調べ始めて(笑)




子宮推命では不安になった時の
思考パターンが読み解けるのですが
バッチリハマってます!(笑)




必要以上に調べて調べて
知識を取ってしまう(^-^;




1階だから防犯グッズとか
心配になってあれこれ調べ




引っ越しの朝
昨夜パパは接待で飲んで帰ってきたので
ゆっくり出ようと思ってて




そしたら前日部屋の鍵が
配達ミスで届かないという
アクシデントもあり



どちらにしてもその到着を
待ってからの出発になったので




娘と教会の先生の所へ
挨拶に行って来ました




今回大阪の不動産に頼むのではなく
徳島で学生時代の友人が
不動産をしてて



友人はずっと関西で不動産業に
携わってたこともあり




前々から、もし子供さんが関西行くときは
物件紹介できるからーと
言ってくれていたので




知らない不動産より
知り合いの方が安心だと
お願いしていました




地方から何度も足を運ぶ事も
難しいので
私達の大体の要望を聞いて
探してくれて




私は神様にもお願いしていたので
決まった所は神様が用意して
くださった所だと思ってたのに




いざ、最終的に決まったところは1階に
なってしまって




心配した妹が、1階ということに
ついて色々言ってきてくれたんだけど




でも、その話をある人は
1階は用心してるから逆に
2階や3階の方が危ないよとか




ある人は言う
オートロックにした方がいい!
別の人は言う
オートロックもあまり意味がない!



ある人は言う
新築の方がいい!
別の人は言う
学生のうちから良い物件に住まない方がいい!



駅から遠い!
空気が悪い!
子供の事を考えてない!
色々言われました(^-^;




もちろん立地条件は大切だけど
でも本当に安全なところってある??




どこにいても、どこを見るかによって
どれだけ不安にもなれるし
安心にもなれる




本当に自分の心次第なんだなぁって
思いました



そして、色々言ってくれた人も
娘の事を心配してくれてるからだって
思ったら感謝の気持ちにもなれた




この一件は自分にとってありとあらゆる
学びと実践の練習みたいだった

 

 
とにかく住んでみないとわからないから
住んでみて、どうしてもということなら
その時はその時と周りには伝えて




そこまで自分の気持ちは固まってたのに
ここ最近の不安心から気になりだす私(笑)




でも教会の先生と話してたら
自分が何故最近不安になっていたのかも
段々わかってきて



娘と二人で行く前に
大切な話を聞かせてもらって
良かった



神様にお願いしたのなら
何があっても神様に
守ってもらうという覚悟がいる



自分の心がそこからブレていたなぁ
と、思いました




不安な心が出てきた時は
お知らせなんだなぁと

 


また何度でも気付きがあるのが
素晴らしいなぁと思います(笑)




なかなか修行のしがいが
ありますよね(笑)



昨日、今日はたくさん買い物をして
本人が気に入ったものでなくては
買わないので、疲れたりもしたけど




妹夫婦が手伝いに来てくれて
組み立ても無事終わり




娘の新しい部屋が完成




心配してた妹も綺麗で広い部屋を見て
いいなぁと連発していた




新築ではなかったけど
綺麗に直してくれてて充分綺麗で
外も管理会社の手入れが行き届いてて
綺麗でした




高速のそばでも
昨夜実際に寝てみたけど静かで




思った以上に良かった




娘と別れて
今帰り道です




帰りがけに手紙を私と主人にも
くれました



主人への手紙は運転中なので
私が泣きながら朗読して



自分の手紙はそっと読みました




18年間ありがとうございました
生まれ変わっても
お父さんとお母さんの子供が良いです




人生に節目があるのは
良いことだなぁと思います




節目があるから
お互いに普段は言えない胸の内も
伝え合う事のきっかけにもなる




こうして一つの節目を迎えられた事が
本当にありがたく幸せに感じます




大阪を身近に感じているからでしょうか
下にまだ二人いるからでしょうか




そんなに寂しくて寂しくてとは
まだ実感が沸きません




それでも明日からジワジワやってくるのかも




明日から神様に祈る項目が一つ増えました
18年とは長いようで短いようで
色々な事がありましたが




節目にきちんと挨拶できる娘を誇りに
思います
良いご縁、良い経験に恵まれ
素敵な大学生活を送れますように
たくさんの人の想い、祈りの中で




18年間ありがとう




読んでくださりありがとうございました




Chika