こんばんは
昨日はブログ書けませんでした
昼間娘と車に乗っていて
娘と私の話が食い違い
思わぬ方向へ



春から家を出る娘の事を
心配に思い、それを口走ってしまった私と
ふいに核心を突かれ
ただ同意してもらいたかっただけだった娘と
娘は激しくヒートアップ!
こちらが何を言おうとも
もはや言い訳としか取れないぐらいに
感情が溢れ出し
そして納まらない気持ちを
手紙に書き綴って
渡してくれました
認めてくれない
愛してくれない
と、その手紙からは聞こえてきました
以前学校へ行けなくなった時
教会の先生に
私と娘の関係の問題を指摘され
娘が生まれてから
1歳ちょっとで下の子を妊娠して
私も未熟で(23歳でした)
いっぱいいっぱいで
マニュアルを生きていて
こうしなければいけないと子育てを
型に当てはめて
同居もしてて
何事も思い通りにいかない日々で
その内病んでいったあの頃(笑)
今は笑える!今は!(笑)
弟が出来た事で娘の中に起きた衝撃は
大きかったと思います
毎晩夕方になるとしがみついて
泣いていた
旦那にも姑にも抱っこしてあげたらと
言われたけど
私の心がいっぱいいっぱいで
優しく抱き締めてあげる事が
出来なかった
あの頃姑に対して反発していたのもある
それと、仁さんやナリくんの
ブログを読んでいても
様々な問題の種は母親との関係にある
と、書いてあるし
私自身も長女ですぐ下に妹ができた
その時の事を覚えてないけど
夕方泣いていたのかな??
だけどおねしょは遅くまでしてたな
関係ないかな(笑)
あぁでも、いまだにちゃんと
トイレに行けなかった事は
親族の間でも有名な話だし
やっぱりそういうのと心の不安定は
関係ありそう
私は繊細な星も感じやすい星も
たくさん持ってるから
小さな事でもすごいショックが走る(>_<)
昨夜このブログを読んで↓
このブログと共に娘に長い文を書いて
寝る前に送りました
私が父や母にずっと抱いていた気持ち
甘えたいのに甘えられなかった
本当は好きなのに反発していた
素直になれなかった
書いてると涙が出てきた
まだ残ってるなぁ
そして、お父さんもお母さんも
ふーん族であんまり感情が表に出ないタイプ
照れ屋だからか、素直になれない
あなたの事を愛してない訳じゃない
だけど分かりにくいとこが
あるんだよね、ごめんね
お母さんは未熟です
あなた以下かもしれません
お母さんになったからといって
人は急に立派にはなれない
少しずつ少しずつ
お母さんも成長しているんだ
ということ
だからごめんねとありがとうと
朝起きたら返事が来てた
ナリくんのブログも読んで
ちょっと落ち着いたみたいだった
娘は私に似てる
私は記憶がないけど
弟が生まれて泣き叫ぶ娘の中に
かつての自分の心の叫びを見たんだろう
頭では忘れていたけど心の記憶は
残ってるんだなぁ
家は商売が忙しく
祖父も祖母もいて
母も若く必死で朝から晩まで
働いてたから
でもお母さんを取られて悲しかった
甘えられなくなって寂しかったんだね
両親との関係が随分良くなってきて
今になってまだこんな想いに
気付かされた事に驚きました
でも、自分の受けた傷に
ちゃんと向き合う事ができて
娘に感謝
今夜は小さな私とあの日に戻って
お母さんの所へ私を連れていって
あげよう
長くなりましたが
読んでくださりありがとうございました
Chika