こんばんは
今日は主人と長女と3人で
娘の大学へ
またもや大阪~(笑)
早朝7時前に家を出たら
少し走ったところで
霧が下の方にかかっていて
錯覚で見えて
今までこんなの見た事がなかったので
思わずシャッターを切り
Twitterにツイートした所
偶然神社への看板が映っており
それをたまたま見た方が
ずっと前から行きたい神社だったと
コメントしてくださって
ビックリしました
そんな事もあるんですね~
Chikaちゃん企画してください!
とのお声も掛けていただき
更にビックリ!
日本一社であるこの神社は
全国から訪れる人も多く
著名人などもプライベートで
来られていたりするそうです
そのコメントくださった方が
書いているのには
誰でも参れる訳ではなく
呼ばれてなければ途中で迷って行けないとか
近くに住んでいる私より詳しい!
まぁ、確かに分かりにくい山の上にあります
実は私も参拝したことはありません
ないんかい!
知人から聞いたのには
とてもエネルギーが強いので
感じやすい人は途中で上がっていけなく
なる人もいたという話は
以前聞いた事がありました
まさか何気ないツイートで
こんな話になるとは
面白いですね
一緒に車に乗っていた娘が
行ってみたいというので
近々参拝してみようと思いました
こんなに近くに長年住んでいて
そんな気持ちになるなんて
なんか不思議です
お呼ばれしたのでしょうか??
私が住んでいる所は
渓谷に町がある
という感じで
四方を山に囲まれています
観光の地でもある事や
他にも龍神さんの祠や
毘沙門天さんが奉られている場所など
スピリチュアルスポットがあるので
色々組み合わせて
スピリチュアルツアーもできるかも
と、思わせていただきました
今まではどこか自分の今いる場所を
受け入れる事ができず
自分にはもっと違う道があるのではないかと
何か物足りなさを感じて生きてきてましたが
ここ近年でやっと自分を受け入れる事と共に
この地域での自分ができる事に
目を向けられるようになりつつあります
今ここに目を向けると
我が町には魅力的な人がたくさんいます
とても素敵な場所もあります
この町に住んでいる事を
ありがたく、嬉しく
誇りに思います
今日の出来事も
何かの流れなのではないかと
思えてきました
一人でもこの町を訪れて
気に入っていただけたら
こんな嬉しい事はありません
大阪に入り娘のアパート付近で
ふと左を向くと
龍神という看板が目に入り
娘を大学に送ってから
大阪に住む妹達と合流して
ご飯を食べようと
レストランガイドを見てたら
主人が、
龍神さんがいる!と(笑)
お店の名前が
結局そのお店で食べました
空には龍雲
ふと見た車のナンバーは8ばかり
すごく龍神さんを感じられた一日でした
道中のお供に小野寺S一貴さんの
本も持参していたのも関係あるのかも
こんな風に何事も気のせいだと
思えばそうだし
意味があると思えばそうなのだと
思います
どちらを選んでも自分の中での事
どうせなら龍神さんや神様が
見守ってくれていると思えたなら
嬉しいし
何か流れだと思って
乗っかっても面白い!
一度きりの人生
楽しまなくちゃね
ずっと、運転してくれている
主人にも感謝です
アパートの近くの神社に
娘と共にお参りしてきました
これから4年間ご縁をいただく
土地の神様にご挨拶を
途中似た者同士の親子3人が
チクチク言い合ったりも
あったけど
帰り道、ごめんなさいと
先に素直に言った娘に
一本取られました(笑)
主人もパーキングで
私と娘に温かいお茶を買ってくれた
素直じゃない親子3人だけど
なんか幸せだなぁと
意地張ってしまう事もあるけど
先にごめんねを言えた人が
やっぱり凄いな
その空気で黒が一瞬にして
白にひっくり返る
そんな変化が見たくて
黒になったりしてるのかも
こんな事言うとまた言い訳してると言われる(笑)
来月から黒も白も間の色も
色んな経験をしながら
楽しい大学生活を送ってほしいです
読んでくださって
ありがとうございました
Chika